• ベストアンサー

モバイルsuica グリーン券の使い方

「グリーン券情報読取り部」に携帯電話をタッチするときに、モバイルsuicaアプリを起動しておく必要ありますか? 改札通る時みたいにお財布ケータイのアプリでメインカードにしてあればアプリ起動必要なしって言うパターンですか? 【購入手順】 ・乗車前に携帯電話を使って「Suicaグリーン券」を購入する ・「Suicaグリーン券」を購入した携帯電話機を持って乗車する ・乗車したら座席上部の「グリーン券情報読取り部」に携帯電話をタッチ ・ランプが赤色から緑色に変わり、車内改札は省略

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>アプリ起動必要なしって言うパターンですか? はい。 Suicaチップに書き込まれていれば、アプリの起動は不要です。 (また、アプリが立ち上がっている状態でも問題はないです) 一度でも乗ればわかりますが。 これの一番いいのは、 乗ってから「事前購入割引」の金額で 購入できる事でしょうね。 なので、一般車両から、グリーン見て、 「行きたくなってから考えられる」 ってのが、最大のメリットでしょうね~。。 短いですが。回答です~

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。アプリ起動せずに乗ってみますw アプリって結構起動に時間が掛かるし、指紋認証失敗したりエラーでどうのこうのと言われると結構ドキドキしますしね。カードは確実で良かったです。 でもJREポイントで普通車グリーン券にかえると400ポイントで済むんですね。磁気カードに仕込む場合には600pいるので、さすがにモバスイ移行しようと思いました。

subarist00
質問者

補足

やってみました。アプリ起動せずにグリーン席のランプ緑色になりました。 乗車券分はカードのsuicaで払って、グリーン券はモバイルsuicaにJREポイントでsuicaグリーン券受け取って乗れました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>2時間以上乗るんで十分旅です。 ま~逆に、1時間だとグリーンは使いたくないかもね^ あれ距離が長い分には料金上がらないですからね。。 >一人なので盗難考えると席を離れにくいしトイレに行かなくていいようにビールは我慢しました。 こちらは、がっつり呑みますよ(笑) >帰りもグリーン車乗ろうと思います。 一回なれると、あれは病みつき(笑) 以前は乗務員が飲み物とか軽食を売りに来たんですが、 コロナの後、来なくなった気がしますね。 で、コロナでへたすると1車両誰もいない~ なんて状態もあるので、だったら、たばこ吸わせて~ って言いたくなりますが^^ 昔は、たばこ吸える電車が沢山あったんですよね~。 時代は時代なので、そこ文句言っても仕方ないですが。 ではでは!

subarist00
質問者

お礼

車内販売はソフトドリンク、ビールがありました。後はスナック菓子か何か。確かに一部区間以外は混まないので飲み食いしてても気を使うこと無いですよね。タバコはニオイ残るから・・・。そんなわけでお世話になりました(^^)/

回答No.2

直接の回答ではないですが、ついでにそのモバイルスイカを どうやって払うか?でポイントもがっつり行けますよ。 JREをGooglePayに紐づけなどで、さらにポイントもアップだったり! ってことで、良い旅を(旅するとは言ってないが^^)

subarist00
質問者

お礼

ありがとうございます。2時間以上乗るんで十分旅です。楽しんできました。が、一人なので盗難考えると席を離れにくいしトイレに行かなくていいようにビールは我慢しました。ゆっくり楽しめたので、帰りもグリーン車乗ろうと思います。

関連するQ&A