• ベストアンサー

ログイン時のID番号記憶登録の削除

ログイン時、ID番号を最初インプットすれば、後は記憶登録され、次回から自動表示されるようにする場合、もし間違ってインプットした番号も含めて次回から複数表示されますが、この誤ってインプットした番号を削除したいのですが、方法をご教授お願いします。 使用OSはXP。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.1

テキストボックスでダブルクリックする  ↓ オートコンプリートのリストが表示されるので方向キー([↓]や[↑])を押して、不要な項目を反転表示させた状態で  ↓ [Delete]キーを押します。 メッセージが出ますので「はい」を選択します。 そのページを再読み込みして表示されるか確認します。

japan007123
質問者

お礼

理解できました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 記憶させたID・パスワードの削除方法

    フリーメールその他IDとパスワードを入力してログインしないと利用出来ない場合初めてログインする時「パスワードを記憶させますか?」と表示されたりしますよね。それで記憶させると次からID入力欄をクリックするとIDが表示され、それを選ぶとパスワードが自動入力となりますが、登録し直したりでIDを変更すると記憶させた古いのが邪魔になるので削除して表示されないようにしたいのですが出来るのでしょうか?出来るならやり方分かる方教えて下さい。

  • ブログにログインするIDやパスワードの記憶が出来ず

    自分のブログやよく開くWEBは、最初のログイン時にIDやパスワードを記憶させておくと、次回から自動的にログインができていたのですが、最近はそれができなくなった。 元に戻す方法が分からず困っています。

  • gooログインで 間違って記憶されたIDを削除したい。

    ログイン画面のところで、間違ったIDを入力して、 「IDとパスワードを記憶する」 のチェックを入れてログインしてしまい、以後 間違えたIDが毎回表示されるようになってしまいました。 どこをいじれば削除できるでしょうか。 今はIDとパスワードのメモを取ってあるので、リセットになっても構わないのですが。

  • ログインのIDと暗証番号を記憶しない。

    OKWaveの会員です。 突然、ハードディスクが故障しましたが、リカバリーをして何とか復旧しました。 ここへも、記憶を頼りに、ログイン窓口にIDと暗証番号を打ち込み再び利用できるようになりました。 以前は、一度打ち込んでおくと、ログイン窓口をダブルクリックするとIDと暗証番号は自動的に示されていました、 今回は一度ここを閉め、再度訪れるたびにIDと暗証番号を打ち込む必要があるようです。 私の設定が以前と違っているのでしょうか。

  • ログインIDとパスワードを記憶しますか?について

    インターネットで、例えばgooのマイページにログインする時に、一番最初にログインをしようとしたら「ログインIDとパスワードを記憶しますか?」と出ますよね。 ここで「ハイ」にすると、次から項目を入力する□をダブルクリックで、以前に入力したIDとパスワードが入力できるのですが、一度「イイエ」にしてしますと、次回からログインする時に手入力することになりますよね。 ここでやっぱり記憶しておきたいと思った時、どうすれば良いのでしょうか。 2回目以降は「記憶しますか?」と聞いてくれないのですが…

  • Firefox3.6.3複数ログインID記憶可能

    Firefox3.6.3を利用しています。 いくつかのサイトのログインID及びパスワードをFirefox3.6.3に記憶させて自動入力していますが、同一サイトのログイン画面(同一のURL)で複数のID(及びパスワード)を記憶させることは可能でしょうか? 可能な場合、同一サイトのログイン画面で記憶させたID(及びパスワード)の中から、ログイン時に使用したいもの(Firefox3.6.3に自動入力させたいもの)をどのように切り替えるのですか?Firefoxの操作を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ログインID

    ログインIDとパスワードが自動で記憶されてしまいました。 これって削除できないのでしょうか?

  • いろいろなサイトへのログインID&パスワードの記憶を消す

    いろいろなサイトへの ログインID&パスワードの記憶 を消す方法を教えてください。 サイトにログインする際 IDの最初の2文字くらいを入力すると 左下に斜めに2本線が入った長方形のボックスが現れ その中にIDが表示され クリックするとパスワードも自動で入力される というものです。以前に自分で 記憶させるか否かの確認が出た際 うっかり記憶させてしまったようですが 消したいので 方法を教えてください。

  • ログインページでIDとパスを記憶

    よくログインページでIDとパスを入れますが、そのIDとパスをパソコンが記憶して次回からはダブルクリックすると自動で出てくるやつがありますが、手違いで4種類くらい違うID・パスを記憶させてしまいました。これを解除するにはどうしたらよいのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。(ちなみに当方パソコン超初心者です)

  • ログインの際のIDやパスワードを記憶させたい

    Mac X Yosemite バージョン 10.10.1 登録してあるサイトにログインしょうとするとIDやパスワードを要求されますが、記憶させておくと次回から簡単にログインが出来て便利です。 これまでそのように便利に利用していたのですが、その機能が失われてしまいました。ログインの度にIDとパスワードを打ち込めばならなくなりません。 設定の問題だと思いますが、詳しい方、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • フリーウェイタイムレコーダーでのパートの打刻管理について、就業時間の変更による過去の勤務表のズレについて悩んでいます。具体的には、AさんとBさんの就業時間が異なる部署を2つ設定していましたが、今回両方のシフトが同じになりました。しかし、Bさんの就業時間を変更すると過去の勤務表には「遅刻」と表示される問題が発生する可能性があります。このような場合、どのように対応すれば良いでしょうか?
  • フリーウェイタイムレコーダーでパートの打刻管理をしていますが、就業時間の変更による過去の勤務表のズレについて心配です。具体的には、AさんとBさんの就業時間が異なる部署を使用していましたが、今回、両方のシフトが同じになりました。しかし、Bさんの就業時間を変更すると、過去の勤務表には「遅刻」と表示される問題があるかもしれません。このような状況では、どのように対応すれば良いですか?
  • フリーウェイタイムレコーダーを使用してパートの打刻管理をしていますが、就業時間の変更による過去の勤務表のズレが心配です。具体的には、AさんとBさんの部署で異なる就業時間を設定していましたが、最近、両方のシフトが同じに変更されました。しかし、Bさんの就業時間を変更すると、過去の勤務表には「遅刻」という記録が残ってしまいます。このような場合、どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る