• ベストアンサー

お菓子についてのアンケート

お菓子についての質問です! ①性別・年代 ②知らない店でお菓子を買う・食べるきっかけ (イートイン・テイクアウト問わず) 1 飲食店口コミサイト上の評価 2 雑誌・本のランキングが良い 3 店の雰囲気・外見が良い(入りやすい) 4 店舗で見た商品の見た目が綺麗 5 店舗で見た商品の中身が美味しそう 6 SNS上の投稿(商品の見た目中心) 7 SNS上の投稿(商品の味中心) 8 家族・周囲の人からのおすすめ 9 商品の価格が安い 10 テレビ ③お菓子を繰り返し買いたい、食べたいと思う店はどんな店ですか? 1 店の雰囲気・外見が良い(入りやすい) 2 商品の見た目が綺麗 3 味が美味しい 4 飲食店口コミサイト上の評価・ランキング 5 雑誌・本のランキングが良い 6 インターネットで商品などの情報を得られる 7 商品の価格が安い いかがでしょうか(ˊ˘ˋ*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

① 40代女子 ② 8 ③ 3

kikyouno
質問者

お礼

回答ありがとうございます。助かります<(_ _*)>

その他の回答 (4)

  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (202/1216)
回答No.5

①性別・年代 M 60代 ②知らない店でお菓子を買う・食べるきっかけ (イートイン・テイクアウト問わず) 3 店の雰囲気・外見が良い(入りやすい) ※一番重要 4 店舗で見た商品の見た目が綺麗 5 店舗で見た商品の中身が美味しそう 8 家族・周囲の人からのおすすめ 9 商品の価格が安い ③お菓子を繰り返し買いたい、食べたいと思う店はどんな店ですか? 1 店の雰囲気・外見が良い(入りやすい) 3 味が美味しい ※一番重要 7 商品の価格が安い 以上です。 お役に立てれば。

kikyouno
質問者

お礼

回答ありがとうございます(ㅅˊᵕˋ*)♡

回答No.4

②知らない店でお菓子を買う・食べるきっかけ 3.店の雰囲気・外見が良い 4 店舗で見た商品の見た目が綺麗 5 店舗で見た商品の中身が美味しそう ③お菓子を繰り返し買いたい、食べたいと思う店はどんな店ですか? 1 店の雰囲気・外見が良い(入りやすい) 2 商品の見た目が綺麗 3 味が美味しい

kikyouno
質問者

お礼

回答ありがとうございます。助かります<(_ _*)>

回答No.3

①50代 ②7 8 ③3

kikyouno
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にします、助かりました。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

まず、知らない店でお菓子を買う経験はほとんどありません。 それと、イートインはまずあり得ないと思います。 お菓子ではなく、スイーツの間違いではないの? こういう分野の専門家なので、老婆心ながら・・・ ②の選択肢で、「いつも買っているから・馴染みのお菓子」「他では見かけない商品だから」が抜けています。 ③ですが、「いつも置いてある」が抜けています。 そもそも、お菓子しか売っていない専門ショップならいざ知らず、一般のお店ではいろんなものが売られていますから、「お菓子を買いたいお店」という設定には無理があります。

kikyouno
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。スイーツの方が適切ですね。 選択肢も参考になりました。

関連するQ&A

  • お菓子を置いて貰えるお店にはどんなものがありますか?

    お菓子を置いて貰えるお店にはどんなものがありますか? お店に商品サンプル(お菓子)をお配りして、 気に入って貰えたら後日注文して頂くという反響営業を考えています。 お菓子は1箱200円ぐらいのクッキーなのですが、 そういうお菓子の小売りをしていて、なおかつ店舗責任者の権限で自由に置ける店舗というとどのようなものがあるでしょうか? ぱっと思いつくのは、個人商店やコンビニなど。 ちょっとしたカフェなんかでも置いて貰えそうかなと思っています。 他に良さそうな業種があれば教えてください。

  • 神戸周辺で和菓子が食べれるお店ありますか?

    神戸~六甲道の間で、洋菓子でなく和菓子が食べれるカフェはないでしょうか? 福岡の方に、見た目・味・雰囲気もよく抹茶だけでなく 珈琲・紅茶も選べて価格も安かったハズ。ちょっと前なので・・・ こんなお店ないでしょか? なければせめて紅茶の飲めるおいしお店はないでしょうか?

  • アルバイト先でのお客様アンケート

    私のアルバイト先(飲食店)で、今度からお客様にアンケートを書いてもらうことになりました。 アンケートは、満足、やや満足、普通など5段階でお店を評価してもらう形です。 現在、その項目を考えてるのですが、接客態度、お店の雰囲気、料理の味、料理の提供の速さの他にどんな項目があると思いますか? 是非とも皆様の意見を参考にしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 新宿伊勢丹のお菓子で

    3日に新宿伊勢丹で見たお菓子屋さんなのですが、どうしても(ホームページ見ても)店名が思い出せません。 お店の特徴ですが *伊勢丹地下1階味の道コーナーにあった店舗(うろ覚えですが) *ぶどうを求肥で包んだお菓子がメインで売られていた(他にも陳列されてましたが覚えてません)。ぶどうだけでも品種違いで6種ほどあり、どれも一粒300円強。12個詰め合わせで4200円くらいでした。 *ちなみに共楽堂に似た商品がありますが違うと思います(共楽堂はマスカットとピオーネしかないし、新宿は小田急にしか店舗がないようなので) 思い出せなくてとても困ってます。 分かる方いましたら教えてください…!

  • 和菓子の製造について

    先日、ある和菓店の菓子折りをいただきました。 どらやき、栗饅頭、焼き菓子などの詰め合わせです。 そこは地域では有名なお店なのですが、 お味は・・・美味しかったのですが、失礼ながらよくある味でした。 すると友人が 「包装紙はその和菓子店のものだけど、 どこか専門の工場に委託して、パッケージだけ変えて販売しているんだよ」 と言いました。 町の小さな和菓子屋なので、てっきり店内か、別の場所の工場で製造しているものと思っていました。 そこで質問です。 製造委託、OEMのようなことって和菓子店では普通なのでしょうか? 取り扱っている商品の全部ではなくとも、一部日持ちのする商品など・・・ 店だろうが工場だろうが、どこで製造されたものでも、美味しければいいのですが、 手作り、と言われるとそうでないのでは、なんだか気分が違ってしまっています。

  • 友達に、お菓子作りがとても得意な子がいます。焼き菓子や生菓子もとても上

    友達に、お菓子作りがとても得意な子がいます。焼き菓子や生菓子もとても上手に 作るので、将来はお店を出したいと考えているようです。 私もそのお菓子のファンなので、是非お店を出せたらいいね、といつも彼女と話を しています。 でも、お店を出すといっても、始めるには色々と準備が必要だし、始めたからと いってすぐ軌道に乗るとも思えません。 何か、今からできることとかありますか? 例えば、ブログやHPを開設して写真を載せて紹介するとかも考えました。 でも実際どれくらいの人が興味を持ってくれるのかもわからないし、商品を届けな い限り、口コミとかもつかないと思ったんです。 でも彼女はまだ料理系の資格(お店を出したりするには調理師の資格みたいのが必 要ですよね)も持っていないので、販売はできないのじゃないか、という結論に至 りました。 そうゆう場合、例えばフード系の参加型フェスタとかでも参加は難しいでしょう か? 少しでも彼女のお菓子を広めたいと思うのですが、何か今すぐできることがあれ ば、なんでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • ディズニーランドのお菓子

    東京ディズニーランド(含むシー)でお菓子を買う ってどういう人がどんな目的で買うんでしょうか? 興味本位の質問ですみません。。 私は個人的にディズニーランドの雰囲気そのものが 好きで結婚した今でもたまに行くんですが、その都度 思うのは、お店で売られてるお菓子って、雑貨に 比べるとあまり買ってるのを見かけたことがないな、 だから、品質とか味、価格が魅力的じゃないのかなと 思っちゃうんですが、いっぽうで行ったつど買われ てる方もいると聞いてます。 外箱が欲しいからとか、缶のデザインが可愛いから とかいう若い女性の話は聞いたことがありますが、 やっぱりどの年代もそれ目当てなんでしょうか? それとも、アレは味が美味しいから買ってるって いうのがあるんでしょうか?

  • 和菓子屋の洋菓子は良いが洋菓子屋の和菓子は不味い?

    世の中、本来和菓子屋さんであるお菓子屋さんが、和菓子と並行して洋菓子のケーキなどを製造・販売していたり、その反対に本来洋菓子屋であるお菓子屋さんが洋菓子の製造を続けながら和菓子の団子やまんじゅうなどを製造・販売している事例がけっこうたくさんあるようです。 そういった、いわば”二刀流”のお店のお菓子を購入し食べたことが私には何度もあるのですが、どういうわけか、本態が和菓子製造である店の作る洋菓子はそこそこおいしく食べることができる(それどころかすこぶる美味しいことだってあります)のに対して、もともとが洋菓子製造である店が作っている和菓子の味は、ぱっとしないというか、いまいちおいしいとは感じられません。 もちろんいずれの業態でも例外はあります。全体的な傾向としての話です。 例を挙げれば、私の地元にはおいしいケーキ屋さん(つまり洋菓子屋さん)があります。全国の物産展にその店のケーキが出品されるような有名店であり、名前を挙げれば知っているかたもいるかもしれません。 その店は季節になると桜餅(道明寺系)や水ようかんなども作るのですが、なんと表現すべきか、ただ香りが付いていて甘いだけでコクが無いというか、そんな感じです。 その店では饅頭も作っているのですが、こちらはわりと美味しくいただけます。だからすべての和菓子が不味いわけではありません。もちろんケーキをはじめとする洋菓子は美味しいです。 いっぽう、もともと和菓子屋であったお店がケーキやシュークリームも作るようになって、実態が洋菓子屋になってしまったお店も私の地元にはあるのですが、このお店の作る和菓子はきちんと風味やコクがあっておいしいのです。そしてケーキやシュークリームといった洋菓子類もおいしく食べられます。 また、とある洋菓子店でいちどだけ和菓子を買ったことがあるのですが(その店は店名が和風だったので、きっともともと和菓子屋だったのだろうと判断しましたがそれが間違いだったようです)、ただ甘いだけの風味もコクもないあんこだったので、それ以来その店では二度と買っていません。 ここでは3店舗のみを引き合いに出しましたが、もちろんこれ以外にも私の行く菓子店で和菓子・洋菓子の両方を製造しているところはいくつもあり、それらのほぼすべてでタイトルに記したような傾向が成り立っています。ですから「たまたまその洋菓子店での和菓子がぱっとしないのだろう」という考えは、私には受け入れにくいものとなっています。 これは私の個人的な感じ方なのでしょうか。あるいは、たまたま私の訪れて買い物をする店がそういう店ばかりなのでしょうか。 あるいは日本全国の全体的な傾向として、「和菓子屋さんで洋菓子を作っているような店ではわりとおいしい洋菓子を作ってくれるが、洋菓子屋さんで和菓子を作っているところの和菓子はたいしておいしくない」という事象は成り立つのでしょうか。成り立つのであれば、その理由は何なんでしょうか。 なお、「店」と書きましたが、ここでは大手メーカーではなく、おもに個人経営のお店や、地域に数店舗を展開している程度の中小メーカーを想定しています。 ちなみに私自身は和菓子も洋菓子も中華菓子も大好きですし、簡単なケーキやおはぎを自前で作るくらいのことはしています。

  • お菓子や、食べ物の新製品の開発

    お店に売ってるお菓子などの新しい味や新しい商品の開発などに少し興味があります。そこで大学は何学部に行くのが一番いいのでしょうか。 今思っているのは、栄養系か食物系か農芸化学です。また、そのような学部がある大学も教えてもらえたらありがたいです。

  • アンケートなどで悪質なものを見分けるには

     アンケートで、個人情報を教える欄があります。  会社や店舗によっては後で、迷惑メールがきたり送り主不明の郵便物が送られてくることがあります。  これを見分けるにはどうすればいいのでしょうか?  方法をいくつか考えました。  1つ目は、個人情報保護に対する考え方を見ることです。これらに不備な点があったり、書き方がおかしい場合は個人情報収集目的の悪質な企業や会社である場合が多いです。  2つ目は、店の雰囲気です。店員のめつきが悪かったり、感じが悪い場合は悪質な企業である可能性が高いです。  3つ目は、店員の不自然な言動です。押し売りをしようとしたり、サービスを無理に勧めてくる場合は悪質な場合が多いです。  4つ目は、口コミです。店の利用者で、信用出来る人の意見を聞くことです。 その他にご意見がございましたらお願いいたします。