• ベストアンサー

円周角の定理はどのような実用例がありますか?

中学数学の数学で出てくる、円周角の定理はどのような場面、事象で使えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1444/3521)
回答No.3

下の図のように、たての長さが4mのスクリーンが地上2mから6mの高さにかけてかかっているとき、地上から1.5mの目の高さでは最も大きく見える(見込む角度が大きくなる)のは壁から1.5m離れた地点であることが、円周角の定理の応用でわかります。 実は50年以上昔に回答者が高校1年生の時に使った「数学Ⅰ」の教科書に、これと類似した問題が出ていました。

neojapan380
質問者

補足

円周角の定理を使って途中式を教えてください!

その他の回答 (2)

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1751/3360)
回答No.2

 丸い何か、例えば丸太の断面で直径を測定する際に使えます。大工さんや林業で普通に使っている方法です。  詳しい解説は下記ページ参照。 https://gendai.media/articles/-/75386?page=2  あとは、例えば集合写真や建物の写真で、カメラで撮影できる左右の幅に1枚で納めるためにはどれくらいの距離が必要か、みたいな算出にも使えます。

回答No.1

サッカーで使えますよ! どの位置から、どの角度で蹴るのがゴールに入りやすいか、 計算で導くことが出来ます。 試合前のシミュレーションに使えます。

関連するQ&A

  • 円周角の定理について教えて下さい

    円周角の定理の (本当は円周角の定理ではないのですが) 「同じ弧に対する円周角の大きさは等し い。」ということについて「一つの孤に対する「円周角」の大きさは,「中心角」の半分になる」これを使  わないで、証明する方法を教えて下さい。

  • 物理で円周角の定理は使いますか?

    円周角の定理は物理のどのような場面で使えますか?どんな分野で使えますか?

  • 円周角の定理の実用的な使い方

    下の図のように、たての長さが4mのスクリーンが地上2mから6mの高さにかけてかかっているとき、地上から1.5mの目の高さでは最も大きく見える(見込む角度が大きくなる)のは壁から1.5m離れた地点であることを、円周角の定理を使って証明してください!

  • 円周角の定理の証明

    こんにちは。中学2年生の者です。 この前学校で円周角の定理を習いました。 ---------------定理-------------------------- 1つの弧に対する円周角はすべて等しく,    その弧に対する中心角の半分である。      ∠APB=1/2∠AOB (点A,B,P,は円周上の任意の点,点Oは中心とし ∠APBは円周角,∠AOBは中心角とする。) --------------------------------------------- この証明を授業中にしたのですが点Pを通る直径PCをひき 二等辺三角形と外角の性質をつかって ∠AOC=2∠APC,∠CPB=2∠COBより ∠APB=∠AOC+∠CPB=1/2∠AOB というものでした。 確かにこの証明では定理の中の, 円周角は中心角の半分であるということは 証明できていますがひとつの円の弧に対する 「円周角はすべて等しい」 という部分の証明にはなっていないと思うのですが。。。 ちょっと納得いかないところがあって。。。 是非どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 円周角の定理を使う職業は?

    円周角の定理を使う職業は?

  • 中3数学|円周角の定理

    ①写真のピンクマーカーの部分の意味を教えて欲しいです。なぜxが180°なのか分かりません。 ②「円周角の定理」 「1つの弧に対する円周角は全て等しい。」 とありますが、この問題は同じ円周角なのにA.P.B∠ どれも大きさが違います…何故なんですか? 分かりやすく解説して頂けると大変ありがたいです(*^^*)

  • 円周角と弦の関係

    中学生の問題です。 ABを直径とする円Oがあります。反時計回りに円周上に4点A,B、D、C をとり、∠CAD=∠BADのとき、CD=BDを証明します。    ∠CBD=∠BCDを導いて、二等辺三角形だからCD=BD、が本来だ と思います。  このとき、「等しい円で、等しい円周角に対する『弧』の長さはは等しい」 という定理がありますので、∠CAD=∠BADだからCD=BDとやっては いけませんか。  よく考えたら、CDやBDは『弦』だからこの定理は使えませんよね。 それとも「等しい円で、等しい円周角に対する『弦』の長さはは等しい」とい う定理がありますか。 「等しい円で、等しい『中心角』に対する弦の長さは等しい」という解説の ある本を見つけたのですが。 教えて下さるとうれしいです。

  • 中学数学の、円周角の定理で質問です。

    わからないので、わかる方、どうかお助けください。中学数学レベルの問題です。途中の流れもできれば御願いいたします。おそらく円周角の定理を使うのだと思うのですが、わかりません。。 線分ABを直径とする半円で、点OはABの中点である。4点C、D、E、Fは弧AB上にあり、弦CEと弦DFの交点をPとすると、∠DPE=140°である。弧CDと弧EFの長さの比が2:3のとき、∠CODを求めよ。 今日明日までに解けるようになりたいです。よろしく御願いいたします。

  • 「直径に対する」円周角

    ある県立高校入試問題の模範解答(県発表のもの)に、「直径に対する円周角」という表現が使われています。数学事典などで見かけることもあります。私は、円周角は弧に対するものと認識していますので、 その表現はふさわしくないと考えます。ただ、自分でも、例えば、「半円の弧に対する円周角」などと考えてはみますが、自信なしです。「直径に対する円周角」でよいのでしょうか、どなたかお教えください。

  • 円周角の定理に関する問題の解説お願いします。

    月曜日に数学のテストがありますが, 対策プリントの円周角の問題が分からずに困っています。(解答ももらってません) ∠xの大きさを求められる方,解説お願いします。