• ベストアンサー

業者は自販機で買うな

病院内の清掃バイトをしています。院内には通常価格自販機とは別に職員が使う食堂にだけ低価格自販機があります。 そこの自販機での購入を病院から禁止されました。 どんな理由が考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12275)
回答No.10

可能性としては一般の価格との差額を病院が負担することによる福利厚生を行っている自販機で、販売の総数と職員が購入しているであろう数に大きな差ができていて、それがどうやらあなたをはじめとする病院が直接雇っていない業者関係が買っているから、と予想して、おまえらには職員と同じ福利厚生は与えてないとばかりに禁止にした、というところでしょうかね。 そんなにケチケチいうとするなら、設置場所をもう少し違う場所にして、業者が買いにくくしたらいいのにと思いますけどね。1本につき、いいとこ2,30円というところでしょう?100本売っても2,3000円ほどのことだと思うんですけどね。

gesigesi
質問者

お礼

大当たりの20円です。

その他の回答 (9)

回答No.9

業者は職員ではないから。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11060/34466)
回答No.8

他の皆さんがおっしゃるように「病院の職員の福利厚生としての安い価格での飲み物の提供だ」ということなのでしょうけれど、掃除のバイトだって病院のスタッフの一人だと思うのですけどね。 こういう「上級武士は構わないが下級武士はけしからん」みたいな身分差別は嫌ですね。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3302)
回答No.7

誰彼構わず、安い方に買いに来るからでしょう。 それで利益が減ると、ベンディング会社が困るのかしら。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

ベンダー業者からの設置要望に対して、病院側が認めた見返りに「割安で販売します」という取り決めがあったのでは? 要するに、病院職員関係者ニーズ向けの価格なので、部外者は取り決めの範疇外ということです。 あるいはベンダー業者に対して、病院側から「設置して欲しい」という要望があり、ベンダー業者としては「一定数量の販売が見込めるならば設置していい」という条件が出されたので、病院側では販売価格をちょっと下げて、その分の差額を病院が負担している、あるいは食費として食堂の価格から徴収しているとも考えられます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.5

従業員や職員価格です。 食堂というのは企業でも一般開放されていません、なぜなら 値段が激安で食事が可能です、従業員や関係者でないと立ち入り はできません。

回答No.4

清掃スタッフは外部委託だからでは?

回答No.3

アンケート? その病院では、清掃パートタイマーを職員と同じに扱わない。と誰かが決めた。 価格が職員用だから。

回答No.2

社員用なんじゃないかな? 当然社員割引と同じになってるのでしょう。 業者は当然その会社の人ではないので。 ダメでしょうね。 >どんな理由が考えられるでしょうか? 特に理由を説明というより、普通に普通な気がします。 例えば、逆に考えてみて! 他人の会社の、社員専用食堂で、好き勝手に 飯食っていいってルールが出来たら、普通に 飲食店暴動おきますわ。 当然その他の飲食店に値段を合わせれば 社員が怒り。今までの社員価格にすれば、 他の飲食店が怒るでしょうね。 さ!どうやって、手打ちにしますかね~って話ですね。 (別に手打ちって言っても蕎麦屋じゃないが)(笑)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (764/5716)
回答No.1

福利厚生の一環ではないでしょうか。 社員にのみ適用されるものだと思われます。 例えばこちらにこのような説明があります。 https://www.obc.co.jp/360/list/post225 <法定外福利厚生の種類> 社員食堂や食事手当など、食事に関する福利厚生

関連するQ&A