• 締切済み

VIPカーイベント

VIPカーイベントに、新車納車したてマイバッハ専属運転手さんとモデルの愛人さん付きで参加したら、羨望の眼差しでみられ、圧倒的に優勝できますよね。

みんなの回答

  • bya00417
  • ベストアンサー率36% (58/161)
回答No.3

> VIPカーイベントは後席にのるオーナーさんは来なくて、運転手さんだけが集まるのですか? 車を改造して楽しむオーナーさん達が自分の車を自慢し合うために集まるイベントですから、オーナー自ら運転してやって来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

BMWの3シリーズ中古でも 羨望の眼差しで見られ、圧倒的に優勝できますよ。 田舎者は輸入車に臆病だからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bya00417
  • ベストアンサー率36% (58/161)
回答No.1

場違いな奴が来たと冷ややかな目で見られるだけでしょう。 マイバッハのような車はVIPカーでは無く、エグゼティブカーと呼ばれるジャンルの車です。 VIPカーは改造車のジャンルなので違うものです。

ok8leaf
質問者

補足

VIPカーイベントは後席にのるオーナーさんは来なくて、運転手さんだけが集まるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VIPカーの疑問

    VIPカーはなんで古〜い中古車しかだめなのですか? 中古車はいくら改造しても新車にならないし、VIPに対して失礼でしょう。また必ずシャコタンにするのはなぜですか? マイバッハやロールスロイスなら、新車で納車したすぐからVIPカーです。改造の必要などありません。なぜ、初めからマイバッハやロールスロイスを購入しないのですか?

  • BMW MINIのならし運転について

    2週間後に納車予定です。 初の新車購入でよくわからないのですが、ならし運転について教えて下さい。 MINIクーパーのCVTなんですが、どのようにならし運転をした方が良いのでしょうか? 納車1週間後に小旅行を予定していたのですが、高速にのるのは無謀でしょうか? ゆっくり運転していけば大丈夫でしょうか? また納車後の注意点があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この度、バイクを初の新車で購入しました。車種は2010モデルのZX10

    この度、バイクを初の新車で購入しました。車種は2010モデルのZX10Rです。そこで慣らし運転なんですが、距離はどれくらいまで慣らして、また気をつけることや、オイル交換のタイミングなどを教えていただければと思います。埼玉県在住なのですが納車後約1週間後に仙台までツーリングを計画してます。新車でいきなり仙台まで走ったりしても問題ないんでしょうか?高速をメインに走ります。宜しくお願いします。

  • 納車して2日しかたってないのに異音が聞こえます

    新車を購入しました。 納車がすんで、少しばかりドライブしました(近距離) 納車から2日経った日(昨日)、車で買い物に行き、家へ帰る途中のことです。 スロースピードで車を走らせていたところ、運転席の下あたりから異音が聞こえました。 「キコキコ、キコキコ」という音です。 そんなに大きな音ではありません。 でも、明らかにおかしいです。 そのときのスピードは、20キロも出してなかったと思います。 早速、ディーラーに電話して、引き取りに来てもらうことにしました。 しかし、新車ですよ。 新車が、納車後たったの2日で異音が出るなんて、おかしすぎるのではないですか。 まったく不愉快です。 こんなことってあるんでしょうか。 それとも、私の運転に原因があったのでしょうか。 なにか思い当たる方、同じような経験をされた方、ご回答をお願いします。

  • 新車購入について

    教えてください。 新車購入初めてのものです。 現在使用している車を下取りしてもらい購入したのですが 納車の折は自分で運転してディラーまで持ってゆき、新車 を自分で運転して帰ってくださいといわれました。納車を自分でするなんて驚きなのですが普通なのですか?それに説明に一時間ほど要するともいわれたのですが、そんなに かかるのですか?女性と思って軽く観られているような気がしてなりません。どうか皆さんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 車の馴らし運転について

    アルファードハイブリッドが納車されますが、馴らし運転について教えてください。 ちょっと前までは、新車を購入したら馴らし運転が必要だ、云われていました。 最近の車は、この馴らし運転と言うのは必要なのでしょうか。

  • 新車の慣らし運転とオイル交換について

    新車の納車日から5日後に、その車で京都~東京間を往復する事になりました。 新車は『慣らし運転』をしなくてはならないと思っていましたが、最近の車は必要ないとも聞いたことがあります。 どちらでしょうか? また、しなくてはならない場合、5日間という短い期間で可能な慣らし運転の仕方を教えてください。 (納車後、短期間での長距離運転なので、これからの車の調子に影響するかどうかビビッています^^) オイル交換の時期についても教えてください。 車種はTOYOTA社 ハリアーです。 よろしくお願いします。

  • 新車のならし運転。

    新車を購入して今日、納車だったのですが最初はならし運転が必要なのですか?もしそうだとしたらどれくらいまでならし運転したらいいのですか ?車種はトヨタのカローラフィルダー(1500cc)です。

  • 新車納車と長距離

    新車納車と長距離 アドレスV125Gを新車で購入し、今度の休みの日に納車します。 早速友人(同じく125cc)に次の日、走りに行こうと誘われ、往復300km位の計画を立てています。 勿論、新車下ろしたてなので慣らし運転の速度と急発進などはしないようにしますが、いきなり納車の次の日に長距離を走っても良いのでしょうか? それとも、近場で数日間慣らしをしてから、長距離を走った方が良いのでしょうか?

  • 動き出したとたんに酔う子供に困っています

    待望の新車が納車されました。シエンタです。 ところが、新車の臭いのせいか、私の運転のせいか、 動いて5分もしないうちに子供達が乗り物酔いを訴えます。 30分も乗せると後部座席でグッタリと臥せって動けなくなっています・・・。 9年乗ったスパシオと比較して、すべるように走るし、 大きさも変わらないと感じるのですが、 運転の仕方が悪いのでしょうか? どう気を付けたらいいのでしょうか? もちろん、普段はとっても安全運転を心がけています。

このQ&Aのポイント
  • WINDOWS11をご利用の方に向けて、再セットアップメディアを作成する方法をご紹介します。再セットアップメディアは、トラブルや不具合が発生した際に使われるもので、大切なデータを守るために必要です。
  • まず、お使いのPCの製品タイプや製品名・型番、接続方法を確認してください。それぞれの情報に基づいて、適切な手順を実施します。
  • 再セットアップメディアを新たに作成する際には、WINDOWS11のバージョンに対応していることを確認しましょう。適切な操作手順に従って、再セットアップメディアを作成しましょう。
回答を見る