• 締切済み

義母が料理を作らなくなりました

同居している義母が私が入院中に料理を作らなくなりました。 理由を聞いても「なんとなく作りたくないの」って言って具体的な理由はないみたいです。 私は義母の性格からして、うつっぽくなっておっくうになっているのかと思って心配しています。夫に心療内科に一緒に行ってと言っているのですが、夫は乗り気じゃないです。 どのように夫に動いてもらえるよう説得できるのでしょうか? それとも私が義母と病院に行ったほうがいいですか? 夫が乗り気じゃないので、強硬的に動いていいのか迷っています。 今は私が料理をしています。家庭内でも役割がなくなると認知症になりやすくなると知人に聞いたので、その点も心配しています。

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (375/2540)
回答No.3

料理を作りたくないなら無理して作らせなくていいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 118639
  • ベストアンサー率25% (158/622)
回答No.2

困りましたね、料理を作るのは調味料、食材、火加減、時間と色々考える事が多彩なので、認知症予防に効果的だと言われていますから是非料理を続けてもらいたいですね、例えば義母さんの得意料理などがあれば、お義母さんの○○料理が食べたいので作ってほしいとか作り方を教えてほしいなど、料理の制作意欲をくすぐってみてはどうでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.1

夫に主婦しなさいで解決です、男なら家事しなくても 、問題無いとは世の中はなっていません、母が弱ている のでしたら、助け合うのが家族といいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義母が料理をしてくれなくなりました。。

    4月から義母と同居しています。 夫と娘も含めて、4人暮らしです。 義母は75歳です。 経緯としては、義父が亡くなり、義母が我が家に来ることになりました。 義母が朝ごはん、お弁当、夕飯を作ってくれるということだったので、4月からお願いしていました。 けれど、義母の料理で、便秘になってしまいました。(コロコロした便しか出ません。) 時間が立てば腸内細菌が変わって良くなるかなと思ってたんですが、未だに解消されません。 なので、思い切って義母に、リクエストしてみることにしたんです。 野菜多めにしてほしいと。 そうしたら、絶句のあと、表情が曇り、スルーされ、その日からご飯を作ってくれません。 理由を聞いても無視なんです。 夫と娘にも協力してもらい、なんとか話し合いの場を作ってもらったんですが、何も話してくれません。 リクエストしたことがいけなかったんでしょうか。。 言い方がまずかったのかと反省しています。 夫に言ってもらえばよかったです。 このまま関係が悪くなるのが嫌なので、どう仲直りすればいいですか?

  • 夫や義兄と喧嘩にならない義母との同居の断り方

    昨年冬に義母が認知症と診断されました。 初期で、日常生活は送れており、薬も服用しています。 義母は1人暮らしで、このままでは認知症も進行してまうとのことで 昨年末から義兄家族と一緒に暮らすことになりました。 同居から2~3ヶ月経った先日、義兄から夫に連絡があり 「妻(義姉)が同居にノイローゼ気味。 老人施設を探すまでの間、母(義母)をそっちで引き取って欲しい」 と言われました。 義母、義兄家族、私達はそれぞれ遠方に住んでおり、 義母の家の近くで老人施設を探すそうです。 夫は同居は別にいいのでは?と考えているようです。 でも私はイヤです。夫は会社からの帰宅時間も遅く、家の中のことは何もしません。 私は専業主婦で1日家にいます。 結局、私が義母と1日中顔をあわせることがわかりきっているからです。 また、最初に同居したいと言い出したのは義兄家族です。 仕方なく、といった感じではなく、「母のために頑張ろう!」と とても乗り気で(イベントを楽しむように)同居話をすすめていました。 私は「プロに最初から任せて、月に何度か様子を見に行くスタイルの方がいい」と言っていました。 感情的な話も含めて、私が同居をイヤな理由や希望を箇条書きにします。 ・義姉がノイローゼなら、まず助けるのは義兄なのではないか ・勝手に同居話をすすめておいて、疲れたから変われ、というのは勝手すぎないか ・そもそも「施設を探すまでの間」と言っても、本当に探してくれるか定かではない ・認知症初期の人が生活場所をコロコロ変えるのはいかがなものか ・目を話した隙に事故にでもあったらどうする。(うちはマンション高層階)。 ・義兄いわく「母もそっち(私達)へ遊びに行きたいと言っている」と言うが、「本当か?」と疑っている。私が義母に直接「遊びに来てください」と何度か言った時は、来るのが面倒そうだった。義兄家族のところまで迎えに行って、義母の新しい施設まで送れ、ということか? ・遊びに来てもらうと言っても、夫が会社休日の一泊二日まで。本当は日帰りがいい。 ・家には義母専用の部屋を作ることは不可能。 夫は「できる」というが、リビングにその一部屋分の物を集結させることになるのでゴチャゴチャになることが予想できる。 ・友人や私の両親を家に呼びにくくなる ・ただでさえ家事をしない夫。これに義母の分が追加になるのは私がノイローゼになる ・お金はどうする?義母の食費、水道光熱費、このままだと私達が負担。 ・どうしても同居となるなら、私はその間、家を出て、夫にすべて任せたい ・ここまで書いたが、実は私は義母が嫌いではない。でも同居すれば嫌いになると思う。 まだありますが、とにかく同居は避けたいのです。 義兄や夫とケンカにならないように、これらの気持ちを伝えるには どうしたらいいでしょうか? 具体的なアドバイスや伝え方の案をいただけると助かります。

  • 義母の本当の気持ちは?

    現在、結婚2ヶ月めです。結婚が決まった頃から義母の体調がおもわしくなく、私達が2人暮らしを始めてから症状が悪化。精神的なものが大きく影響しているとの事で入院になってしまいました。本当は最初から同居をする予定でしたが、義母から新婚のうちは2人で住みなさいと提案してくれて、ゆくゆくの同居をと思ってはいたのですが、入院し義母から○○(夫)が出て行ってから、食事の用意も苦痛になり、家にさえ帰りたくなくなったのよ、と話がありました。義父も亭主関白な人なので、たった一人の息子(夫)を頼りにしていた部分は大きかったのだと思います。なので、私達なりに考え同居を提案しましたが、やはりそれはいいと拒むばかり。しかし、夫には出来れば傍にいてもらえると安心と… 要は、嫁は来なくていいけど、息子だけ毎日様子を見にきてほしいように受け取れます。実際のところ、どういった気持ちなのでしょう?私なりに義母の体が心配ですが、、、あまり、気に掛けてもらいたくないのでしょうか? 

  • 義母の塩辛い料理 解決策があれば教えてください

    こんにちは。 夫の両親、義祖母と完全同居で現在、妊娠初期の者です。 食事もすべて同じ食事で、私の勤務時間の関係で平日の夕食は全て義母から作ってもらっていますが、 どの料理も濃い味付けのため、この先、妊娠高血圧症候群になるのではないかととても心配です。 私の実家が薄い味付けなので、なおさら塩辛く感じているだけかもしれませんが、 義母は自分の料理が塩辛いとは思っていないため、私以外の家族が濃い味付けについて指摘しても、 「野菜と一緒に食べれば塩辛くない。」などと開き直ったり、 私が薄味に作った料理は物足りないのか、よく塩や醤油を足されています。 私が「妊娠中は塩分を控えないといけない。」と言っても、 聞く耳を持たず、どうしたらよいでしょうか? お味噌汁は今、自分の分だけ半分お湯で薄めています。 体のためには自分の食べる分だけ自分で作ったほうがよいでしょうか?

  • 義母と同居したくない

    長文になると思うので、長い文が苦手と思う方は読まないほうがいいかと思います。今頭が混乱していて、簡潔にわかりやすい文を書く自信がないです。この点について理解してくださる方からのお返事、いただきたいのです。わがままですみません。 まずは自己紹介をします。 私は38歳女、結婚歴18年、子供はいません。(できない体です)仕事はパートで、日中は家事と仕事を中心に余暇は趣味に当てています。 家族構成は夫と二人で、夫は42歳、仕事は会社勤務です。 3年前に義母の希望で地方に家を買いました。(義母は68歳無職です。) 買った理由は当初は「別荘がずっとほしかった」ということで、義父名義で中古の一軒家を買いました。2か月に1回ペースで家族4人で行っています。 現在は夫、私・義父、義母は別居しています。(徒歩10分くらいのところに住んでいます。) それで先日、義父(65歳会社勤務)が「老人ホームの予約をしてきた」と言いました。。義父は一人で生まれ育った町の老人ホームに暮らすということです。ということは義母もそこに行くのかなと思ったのですが、義母は義父と暮らす気はないようです。部屋を別にしても嫌だということなので、来年から義母が一人になり、心配して、夫が「同居」をしたいと言い出しました。 私は近くに住んでいるので何かあったときに手を差し伸べることができるので大丈夫だと思っていました。 そうこうしているうちに義母が引っ越しの準備を始めてしまいました。もう一つの家に行くというんです。理由は今の家のほうが都会で人に貸すには駅も近いし、若い人にも使いやすい、(マンションタイブで部屋割りしやすく、学生だったら絶対飛びつくと踏んでいるようです。)からと。(要は家賃収入が得たいということです。) で、夫がその話を聞き、「別荘地に一人で住んでどうするんだ」と怒り義母を説得しています。 確かにあそこに一人いて何をするんだろうと思うのですが、私としては義母と同居したくないので、どうにかこの状況を乗り切りたいです。 同居したくない理由は義母の性格がキツイからです。そしていろんなことをして周りを振り回します。その駆け引きみたいなものでヘトヘトになってしまい、本当ぐったりします。 義父は長崎に行くのですが、義母は「私は会いに行かない」と断言していて、何かあったときは私が行けばいいみたいなことを言います。(「子供もいないんだし」「仕事だって短時間」「日中遊んでる」)←こういう発言が嫌で同居したくないです。 今はもう口をきくと疲れるので必要最低限のことしか話さないようにしているのですが、 今後何かあって同居を余儀なくされたら私はどうなるのでしょうか。。 我慢しかないですか? 嫁姑ってなんなんでしょうか。。 義母から何かしてもらったとかそういうこと、ないのに、どうしてあんなに威圧的で偉そうに私にいろいろ言うんでしょうか。夫の母親というだけなのに。 この18年、言い返したことは一度もないです。 嫌なことをたくさん言われても、しょうがないしょうがないで済ませてきました。 考え方が違う人に何を言ってもわかってもらえない、子供がいない私の気持ちになってといってもわかってもらえない、だったら期待しない、仲が良くなくてもいい、上司と部下みたいな関係で良い、そう言い聞かせてきたのに、義母がどんどん(私からしたら)わけがわからない行動をとると、ぐるぐるぐるぐるいろんな感情が出てきてしまいます。 義母には3年前まで障害を持った息子(次男)がいました。 何かあると(買い物に行きたい、用事を済ませたい、遊びに行きたい)私を呼んでいたんです。なので私の中では私が義母を支えてきたという感覚があり、それも良くなかったことなのかなと思うのですが、デイサービスであまり良い扱いをされないのでそれを利用しない義母に同情???して私も協力していました。具体的に書くと、ダウン症で私より1つ上で、そばにいるときはゲームをしてということなので、そうしていました。 ただこのときも要求は多かったです。義理の弟の世話を次第に押し付けてきて、正直うざったかったですが、それで夫も義父も喜んでいたので、結果オーライなのかなと。。 今思うと義母に振り回されてきました。20歳から今まで。 義父は18年単身赴任で岐阜に居ました。 そのために義父が何を考えているのかよくわからなかったのですが、最近よく思うのは、義父も義母に対して私と似たような感情を持っているようで。逃げ出したくなったんだなと。。 すみませんよくわからない文で。自分でもなにがなんだかわからず、わけがわからずにいます。 私の優しさみたいなものがいけないんですかね? どうすればよかったのか、これからどうすればいいのか、もう頭がめちゃくちゃです。 もうどうとにでもなれ~という感情と、それでも義母をほっとけない感情がいろいろ出てきてしまいます。 あんな田舎の土地に一人でいて「庭仕事が好きだからいいの」ってそんなことで暮らしていけますか?寂しさもあると思うし、庭仕事だけして一日やり過ごせるなんて思えません。 あの性格で相当のかまってちゃんなので、また周りをひっかきまわすに決まっています。 だから夫は同居をというのですが、私はもう付き合いきれません。ある意味ホッとした半面、またえらいことになりそうで、怖いです。 せいせいしたと言えばそうなんですが、義母にはどうなってもらいたいのかと考えると、少し切なくなります。『ここまでいくと義母は人格障害なのか』と思ってしまい、『病院に行くことになるのか』と思い、切なくなります。末路と言いますか、今までさんざん威張ってきたつけなんでしょうか。 私考えすぎですか? そばにいたくない、でも心配という何とも言えない気持ちで、 うまく言えないんですが不安で心配なんです。

  • 義母と同居するか悩んでいます

    33歳夫婦、9ヶ月の子供1人の3人暮らしです。結婚3年目です。 64歳の義母は車で片道1時間のところに一人暮らしをしていました。3週間前に突然おかしなことを言い始め、病院に行き、精神病院を紹介され、現在は軽度の統合失調症の疑いで入院しています。入院予定は1ヶ月、つまり来週退院予定です。症状は幻聴です。息子が監獄にいくとか、〇〇さんが死んだとか、耳から聞こえてくるみたいです。明るく元気ですが、おかしな事を10分おきくらいに言っていました。 そのような状況ですので、退院後の一人暮らしはよくないと先生から言われたそうです。義母に面会に行った時も、1人で生活するのが不安だから一緒に住まわせて欲しいと頼まれました。 夫は三男で、結婚するまで実家で(義父は数年前に他界した為)義母と2人暮らしでした。長男次男は訳があり義母との同居は無理です。 わたしの祖母や友人に相談したところ、近所に住んで行き来するのが一番良いという意見でした。私もそう思います。しかし、義母は年金がほとんどなく息子3人の仕送りで生活しており、現在市営住宅に最低家賃の15000円ほどで住んでいます。同じ家賃で住めるところを探すのは大変です。 今後の義母は、同居・近所に別居・死ぬまで老人ホームの3択です。感情的になってはいけない決断ですが、死ぬまで老人ホームは可哀想だと思ってしまいます。 同居しても良いと思う理由 ・現在幼い子供と日中2人きりでいることがとても大変だと感じていること ・待機児童の問題で3歳までは働けない為この状態が続くこと ・現在の仕送り分を家賃に回して広い家に引っ越せること ・家事育児に余裕がなく週末に週1休みの旦那にイライラして当たってしまう事 ・生理、排卵で毎月体調が悪くなり家事育児が大変な事 などです。主に子供を見てくれる人が自分以外にもいると気が楽になる気がします。子供は1人でいいと思っています。核家族ですので、子供にとっておばあちゃんと一緒に住むことは悪いことばかりではないかもとも思います。 同居が嫌な理由 ・水回りを2箇所用意できない為上手くやっていけるか不安 ・義母の作った料理を食べたくない、料理が上手くない ・食べたい物が年齢的に違う、私が料理が好きではない ・日中ずっと義母と私と子供と家にいることになる です。 同居するなら5LDKくらいの広い一軒家を考えています。義母の性格は田舎のおばあちゃんでおおらか・雑、私は少しだけ神経質で正反対です。義母は体は元気なので、自分の掃除洗濯は自分でしてもらいます。たぶん料理もすると思います。自分の身の回りのことができなくなったら施設に入ることは義母・夫一家で話がついているそうです。 同居についてどう思われますか。 まとまらない文ですみません。

  • 義母にどう接したらいいのでしょうか

    こんにちは。義母との関わり方について教えてください。長文になります。 私は結婚して1年になり義母とは一緒に暮らしていません。片道車で4時間はかかるのでお盆・正月・G.Wには帰省しています。夫は長男で一人っ子で親戚関係も希薄です。義母は一人暮らしで兄弟はいるのですが関係が希薄なためあまり交流はないようです。義母は持病があり通院しているのですが、たまに電話したり会ったりすると、「お金がかかる。一回に・・円だった」など言ってきます。正直、私は義母を生理的に受け付けません。これは結婚前からだったのですが、家が離れていることもあり、いいかなと思っていました。しかし、先日、「あんた達に子供ができたら私が見てやったほうがいいし、そっちに行こうかね」と言われました。まだ、子供はいませんし私は専業主婦なので育児も十分できる時間はあります。ただ単に一人で寂しいのか、「この家は一人じゃ広い。2・3人でちょうどいい」など言っていました。 私がなぜ義母が嫌いかと言いますと、 ・全く人の意見を聞こうとしない ・お金に固執している(何かにつけ、これはいくらだったとか言ってくる) ・60過ぎで恋人を作りその人からお金をもらっている。あまりもらうのは・・・と口出しすると「くれるって言ってるんだからもらっとけばいい」と言います ・常識がない。この前夫関係の葬式に行った際、知り合いのおばさんと「(亡くなった方の)髪がなかったけん癌よね。」「あそこの奥さんは離婚して綺麗だからもう恋人がいるって」など、常識として考えられないことばかり言います。こっちが恥ずかしいです。 ・息子の自慢話を平気で他人に話す。「成績が良かった」「担任の先生に、どうやたらこんな立派に育てられるんですかと言われた」など、親ばかの域を超えていると思います。結納の場でこんなことを私の両親に話し、両親は呆れていました。 ・私や夫の前で平気で着替える ・料理はインスタントなど。作るのは味噌汁と煮物ぐらい。 ・私の持病のことを他人に話しまくる。 言い出したらキリがないのですがとにかく私には受け入れられないのです。夫にはこんなこと言えません。夫は今のところ同居は考えていないようですが将来はするだろうという考えです。私は、基本的に子供が親の事を見るのは当然だと思っていますし、できるなら義母もそうするべきと思います。でもどうしても同居は嫌なのです。最近では会っても話すのが億劫になってしまいました。義母は県外で持病がありますのでできれば近い場所に住んだほうが安心です。しかし同居をうまく断るにはどうしたらよいのでしょうか。また週に1回は電話がかかってきますが、冷たくならないようにするにはどうしたら良いでしょうか。 冷たい嫁だと自分でも思いますし、親を大事にできない自分が嫌でたまりません。どう関わればいいのか・・・助言をください。

  • お義母さん私に期待しているんでしょうか。

    昨日、夫と義母が喧嘩したんです。 夫が「そんな勝手なことばっかりやってるんならもう面倒見きれないよ」ってかなり強めに言ったんです。そうしたら義母が「○○ちゃんいるから大丈夫だよー」って言い返して、私のほうを見たんです。 思わず目を背けてしまいました。 義母は私に面倒を見てもらいたいのでしょうか。 いつも「ピンピンコロリで行くから心配しないでね」って言っていたので急に現実感を見せつけられ、 私が義母の身の回りのことをする日が近づいてきているのかと思うと、ちょっと切なくなりました。 ヘルパーさんを頼むつもりでいますが、弱くなっていく義母を想像して、寂しくなりました。 しっかりしないとダメですね。 祖母が認知症になったとき大変だったので、また大変な時期を超えないといけないのかと思うと、ため息も出ます。。

  • 言葉が出にくい義母

    71歳の義母です。 1年余り前から、言葉に詰まって言いたいことが出てきません。何を言いたいのかは、頭の中にはっきりあるのですが、言葉にならないそうです。 この1年間で、二つの病院でCTスキャンとMRIで脳の検査をしましたが、どちらでも「異常なし」「キレイな脳をしていますよ」と言われたそうです。 その症状のが出る前に、気分がふさぐ為に心療内科にかかり、出された薬を1年以上飲み続けていました。名前は忘れてしまいましたが、もともとは胃潰瘍の薬だそうです。 最初に処方箋を書いてもらった後は、その心療内科に通わずに、近所の内科で「この薬を出してください」と頼んで調剤薬局で受け取っていたようです。いけませんね。 言葉の件で診て貰った脳神経科で、その薬を飲むのを止めてみるように言われて今は飲んでいませんが、それで言葉がスムーズになったとも感じません。 本人は「認知症」ではないか…などと心配していますが、言葉以外にはなにも問題はないのでそれは無いと思います。 緊張すると、特に出てきません。 言葉が出ない理由を知りたくて、本人もとても悩んでいます。 病院にかかるなら、何科がいいでしょうか。 また福岡市の南部に住んでいますが、どこか評判のいい病院をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 義母との同居をうまく拒む方法

    夫の父の死期がせまり、夫から「義母との同居」の話がでました。 義母は60代で元気です。 夫の弟はお金があるため、以前の話では、弟が同居すると話していました。 しかし、突然こっちで同居という話になりました。 二人で働いても弟ほど稼げていないし、狭い賃貸です。義母の収入はゼロです。 孫がいるからという理由で夫は同居の話を持ってきました。 うまく拒むにはどう話したらいいでしょう 「収入少ない」「狭い部屋しか借りれない」などは言ってみましたが、「(県外から呼び寄せるので)一人じゃかわいそう」ということです。すごく強いお母さんという印象があるので、弟に家を借りてもらって近所で一人で暮らす方がうまくいくのではと思うんですが・・・ 誰か助けてください