• 締切済み

強がりをやめたい

どうして私はこんなにも弱音を吐けないんでしょうか 弱い部分を見せられないのでしょうか… 前世は小動物だったんでしょうか…笑 職場復帰したてでリハビリ期間ではありますが即戦力として配置されてます(工場) 負けん気だけが強いのでそのせいで感覚が麻痺してるのかもしれませんが、緊張なんかしてないのに手の震えが急に来る時があります 交換類をする際に細かい作業(ピンセットの使用あり)があるのですが、ほんとにまれに急に手に震えがきます。 元々緊張しいのもあるのですがそれが異常で社会不安障害と診断されております。 その病気のせい(精神的なもの)なのか、筋肉の緊張ほぐす為に筋力弛緩剤飲んでたのでそのせいで筋力低下しているせいかがわかりません。 ただ手が震えて力が入らなくなるのを目の当たりにすると「やばい」となって気が動転しそうになるので意識はしないように心がけているのですが、「これから大丈夫なのだろうか」と不安です。(もちろん作業には気をつけてますし、手が震える際は作業中断してます) 相談したいのですが出来ずにいます。 病院の先生も「あなたはたくましいから心配していない」と言われます…まぁそう言ってもらえて嬉しいんですが… 会社でも「いつも元気だね笑」と皆んなから言われるほど元気すぎてます…(内心は無愛想でいたいくらいなのですが八方美人でしょうか) 私はどうすれば弱音を吐けますでしょうか… 弱音を吐くのはダサいしヘボいと感じて、「かまってちゃん」と思われたらどうしようと思うのも半分ありますし、「自分像」が邪魔をして、「いつも元気で明るく完璧主義でいる」のを崩せません。 自分でも自分をよく理解しておりますし、このままではまた体調を崩してしまうから弱い自分も出せる様にならなきゃと思ってるんですが… 誰にも何も言えません。 「私は大丈夫!」と言ってしまいます。笑 いうたびに「違うのにまたやっちゃった…仕方ない…」と思っちゃいます。 ていうかもうすでに私はかまってちゃんなんじゃないかと思って怖いです 常に強い自分でいないと周りから攻撃されてしまうとバリア貼るせいで余計に攻撃されることも悩んでます。 自分が体調崩すのも周りが攻撃してくるのも私が悪いのですが…何か頑固な自分が納得できる弱音の吐き方や強がりを辞めれる方法はないでしょうか。 自分で自分に疲れました。 また体調をドン崩しする前に改善したいです

みんなの回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (576/1092)
回答No.4

他人に弱みは見せられないとか、弱い自分と見られたくないという気持ちを持つ人は結構いるような気もします。私もその一人です。しかし程度によるのでしょう。私はあなたのように「 常に強い自分でいないと周りから攻撃されてしまう」などとは思っていません。そこまで世の中は酷い人間ばかりだとは思わないのです。むしろ困っていれば助けてくれる人もたくさんいると感じています。 余計に攻撃されるということが実際にあるのであれば、それは余程あなたの態度が周囲から生意気に映っているのではないかと思います。突っ張る人間に対しては負けまいと攻撃的な姿勢でいる人も、弱い人には優しかったりするものです。ですから実際に周りの方があなたに対して攻撃的であるのなら、それは相当なストレスでしょうし、精神疾患に陥るのも必然であったと思います。弱さを認めたくないといっても、そのことが周囲に認められず受け入れられていないのですから、そこにしがみつく必要などあるのでしょうか。 完全な人などいないのですから、納得できる理由や方法などと言っている場合でなく、私は心理士ですから申し上げますが、もっと酷い状態になり働けなくなるかもしれません。強いと言われる人間でも弱い一面は持っているものです。そのことを認めて自然体で生きなければならない時期が来ているのではないでしょうか。

Lov3gogo
質問者

お礼

認めてはいるものの気持ちが緩みません。 味方をしてくれる方も多いし、可愛がって下さる方もいるので、生意気ではないと思います。 年齢の割には貫禄がありどっしりしていると言われる事の方が多いのでそれが気に入らなくて攻撃されるんだと思います。毎回濡れ衣着せられるので…。 強がりは半分人間不信もあるんだろうと分析しています 裏切りにあった際に傷つくのを少しでも防ぎたいんだろうと思います 他人事の様にしか話せないのですが、どうすればこのバリアを剥がせるものか、人を信用する事からでしょうね。 ちょっとしたことでものすごく傷ついてしまうので疲れます。 アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (215/1132)
回答No.3

私は、中学 2年生のときに、 自身の短所・弱点・欠点・欠陥etc.を 公開したのですが、その直後から、 上級生・下級生のみならず、先生や 地域の大人たちも含めた〈友人〉が 俄然、増え始めました。 皆さん、自身の 短所・弱点・欠点・欠陥etc.を知られることを 恐怖・恥辱と思っていたんでしょうね。 それが、私のスタンスを知ることで、 安心し、鎧兜を脱ぐことができたんじゃないかと 当時は、感じていました。 アナタ様の いまいまの生活スタイルの中に、 怡しく暮らせるスタンスを 加えてみませんか。 とりあえずは、 エスプリの奥の奥の奥の奥の 奥の奥の奥底で暗躍している 承認欲求・偏執的自己愛を 消滅させませんか。 All the Best. Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.2

そうだろうね。疲れるよね。自分に正直に生きられないとね。私は、自分を弱い人間だと認めました。認めることができたときって言うのはね、自分ひとりが弱い人間じゃないって気づいたときです。私なんかは、強がってる人が好きだからすぐ貴女様は、私にバレますよ。笑 寂しがりな人っていうのは、強がることでしか生きてこれなかった。私もです。貴女様の目の中には寂しさがあるはずなんだ。だから、わかる人にはわかってしまう。それにさ、わかってくれる人にだけかまってもらえればいいと思うよ。あとね、怖がらなくていいですよ。かまってちゃんは、相手に頼ることができる対人関係に長けたひとたから自信をもってね。そういう意味でみんなから嫉妬されるのが怖いんだろうけど、性格は変えられないからかまってちゃんでいいではないですか。 あとね、かまってちゃんは、大事な人のためにちゃんと取っておくのもいいと思うよ。 完璧主義だって、すぐに、ボロがでますって。

Lov3gogo
質問者

お礼

ありがとうございます。 かまってちゃんは大事な人のためにちゃんと取っておくのもいい なんだかこの文章に安心を覚えました 確かに好きな人の前ではボロが出るかもしれません それでいいのかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kurry_1
  • ベストアンサー率33% (67/203)
回答No.1

かまってちゃんでいいじゃないですか☆ 誰かに頼ったり甘えたりするためには「相手を信じる強さ」「心を開く強さ」が必要です。 甘えないだけが人間の強さでは無いと思いますよ(*^^*) 無理しないで頼れる仲間や家族に話してみてください。 人って思ってるより、みんな優しいです。

Lov3gogo
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう言われたら私は人を信じる心がないかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給食が食べれない

    私は緊張して給食が食べれません。 周りの視線を気にしすぎて食べれないのかもしれないです。 特に箸を持つ手が震えることに困ってます。 スプーンのときはもっと震えが凄いです。 そのせいで全然給食を食べてません。 食べたくないわけではないのですがやっぱり緊張してしまって また震えてしまうんじゃないかと思うと一口も食べれないんです。 給食の時間に私一人だけ何も食べずじっとしてるのはもう嫌です。 みんなと同じように給食が食べたいです。 どうしたら緊張せず給食が食べれるようになるでしょうか?

  • 周りを気にせず集中するにはどうしたらいいですか?

    現在専門学生で、来年にある資格試験のために毎日他の人たちと一緒に時間をはかって作業する授業があるのですが、周りの人にくらべて進みが悪かったり、時間制限があったりするものだと必要以上にあせって、手元が狂ってしまいます。多少焦ったり緊張したりすることは誰にでもあるのかもしれませんが、私の場合動悸がしたり手の震えがきたりして、落ち着くまでかなり時間がかかってしまいます。 目の前の人が自分より早かったりするのがどうしても目につき、余計に焦ってパニックを起こしそうになります。もともと作業自体もおそいほうなのに、そのせいで作業の出来もいつも悪くなってしまいます。 もともと周りの目を気にしやすい性格も影響しているとおもいます。 集中してやればある程度はできることなのに、その授業になると条件反射のように緊張してしまってつらいです。 どうすれば周りに気をとられず、ちゃんと目の前の作業に集中できるのでしょうか。 これはもうメンタル面から変えていくしかないんでしょうか。 ご意見よろしくおねがいします。

  • 手の震えと書痙を治すために

    手の震えに悩んでいる者です。 職業上、お客に手を見られる機会がかなり多く、 震えてしまったらやばいと考え始まるようになってから、 みるみる手の震えが悪化していきました。 手の震え=緊張していると思われるのが嫌でたまりません。 といっても、実際緊張しているわけですが、とくにそれが 手の震えに出てしまいます。 震えないように震えないように頑張っていますがうまくいきません。 どのようにしたら手の震えを克服することができるでしょうか? 緊張・あがり症から治していった方が手っ取り早いでしょうか? ご教授お願いします。 このままではせっかく努力して勝ち取った今の仕事を辞めなくてはいけなくなります。手の震えのせいで。でも手強い症状です。 よろしくお願いします

  • 工場勤務 相談するべきでしょうか

    (抜けがあった為再投稿)これって上司に相談した方が良いことでしょうか?もちろん医者にもでしょうか? 毎度お世話になります。 半年ちょい休職して今月から復帰したてです。休んでた理由は「うつ状態」です。 人間関係により体調を崩し復帰しました。 無事社会復帰は叶ったのですが心配事というかショックというかどうすればいいのか分からないことがあります。 工場勤務で細かい作業の多い工程にいます。 ピンセットを使ってミクロン単位の系交換やや部品交換作業があります。 たまになのですが、その作業の際に、急に手の震えがきます。 人に見られてるからとかでもなく、緊張している感覚もないのですが…手が急に震え出す為に工具などを装置内に落としそうになることが多いです。(落としたら保全にとってもらえばいいだけではありますが) 入社して5年経ち、初めて経験した際もこんなに震えた事はないというくらいです。 自分でその震えを目の当たりにして逆に緊張してしまい汗が噴き出ることもしばしば…。 ネットで見ると薬の副作用でもあると書いてますが、もう一ヶ月は飲んでないので後遺症として残ることはあるのだろうか…と悩んでいます。(睡眠薬や抗うつ剤系、筋力弛緩剤、痛み止め等) 時間が経てば消えるものなのか それとも続く可能性があるのか…だとしたら仕事を辞めるべきではないのか これは相談しておくことなのか… 今まで普通に出来てたのに10日経った今も震えがあって、「好きな仕事なのにどうして…」としんどくなって、本日退勤後、泣いております。 人生の踏ん張りどころだと思っておりますが、安全第一を考えたらこのままではいけないのではないかと考えていますが、皆さんはどう思いますか? ちなみに箸を持つ際もなんか変な持ち方になってしまいます。なんでかわかりません。うまく持てなくなるんです…。すごくストレスに感じます。 症状としては、手の感覚はありますが力が入りにくくなって、震えてるように感じます。 年齢は30歳女です。 工場以外は正直嫌なので工場異動を申し出たほうがいいのではとか考えてます 宜しくお願いします。

  • 手が震えるんです…

    病的なものじゃなくて緊張だと思います。 素敵だなと思った人、自分の顔が赤いから相手も赤いのか…相手の顔が赤いから私の顔も赤くなるのか…と、少し意識した相手だと手がプルプル震えてしまいます。笑 相手にも震えが伝わってるんじゃないかと思うと、余計に緊張してしまいます。 何かいい方法はないでしょうか(;´ω`)笑

  • 手の震え恐怖症と発汗恐怖症

    手のふるえ恐怖症と、そのせいか発汗恐怖症です。 手の震えを抑えるために力を入れすぎてしまい、 発汗もすごく、自分でもキョドっているのがよくわかります。 その状況では人と普通にコミュニケーションをとることも大変ですし、手の震えにいつも神経が200%集中しています。 発汗のほうは多汗症といって、ごまかすことができますが、 手の震えは難しいです。(薬物中毒か緊張しているのか、何かの病気とみられます)

  • 治るのでしょうか。

    手の震えに悩んでおります。中学生の頃からだと思うのですが、すこしずつ、ひどくなっているようで心配です。今は27歳です。自分では、緊張からだと思っております。震えだけじゃなく、緊張すると少しの事ですぐに赤面します。自分では、それほど緊張しているとは思っていないのですが、初対面の方やあまり面識のない方と食事などをすると、必ずと言っていいほど震えます。一緒にいる友達にも、すぐに気づかれる程です。その震えを気にして、さらに震えてしまう気もします。たばこを、よく吸うのは関係ないのでしょうか?これは病気なんでしょうか?治るのでしょうか?私の性格からして、いつも動じなく、緊張するようなタイプじゃなく、強がってるタイプなので見た目的にも不自然で恥ずかしいです。

  • 緊張すると手の震えが止まらない

    20代女性です。 小さな頃から緊張すると手の震えが出ます。 ずっとただのアガリ症だと思っていたのですが、 最近日常何もないところでも手が震えて困っています。両手にその症状がありますが、特に左手です。そのせいでマニュキアがうまくぬれません。 何かしようとすると震えるようで、じっとしているときにはとくに震えたりはしません。とくに自分がやったことのないような作業をするとき(たとえば実験におけるピペット操作など)にひどいです。何回も同じ作業をしていると慣れてくるのか震えは収まってきます(それでも多少は震えます)。 2年前に初めてバイトをしたのですが、そのときに頻脈になり冷や汗が出て、ボールペンで字を書くことすらできなくなった経験があります。 手の震えがひどくなったのはそのときからだと思います。 どうやら兄にもその症状があるようで、兄の方はよりひどく、ナイフとフォークを持つ手が震えてしまいます。兄も私も事故で頭を打ったなどの経験はありません。 私は将来的には医療に従事する身なので、このままでは医療現場で何か針刺し事故などの問題を起こすのではないかと不安でいます。 やはりこれは病院に行ったほうがいいのでしょうか? 行くとすれば何科でしょうか?

  • 手が震えて作業できない

    私は昔から何かするたびに手が震えて文字が書けなくなったりコップを持つだけでも震えます。人に見られたりすると作業ができません。しかし私の学校では接客の授業があります。それで物を運ぶ時に手が震えて周りにも笑われたり、手が震えないようにねとかそのせいで周りにも迷惑をかけたりすごく辛いです。病院に行っても治療しようがないですよね?日頃は安定剤は飲んでたりもします。が流石に手の震えを止める薬なんてありませんよね?

  • すぐ緊張しちゃうのですが...

    私は何かとすぐに緊張してしまって最近辛いです。 今、中学3年生なのですが 最近になってすぐに上がるようになってしまいました。 手と足の震えが止まらないし 顔もすごく赤くなってしまうし、 ほんとに苦しいです。学校生活で、挙手して発言するだけで、 手が震えてしまいます。 普段の生活でいつも何かに緊張している感じです。 なんか、胸騒ぎがする感じに近いです。 暗記しても緊張のせいで全部忘れてしまい、 後でめちゃくちゃ自分にイライラしてしまうし なんで?とか、後悔ばっかしてます。 不安がおさまりません。 周りは全然緊張していないし、「お前なんでそんな緊張してるの?」 など言われたりして余計にドキドキしちゃいます。 国語の授業では暗唱テストなどクラスみんなの前で やらなきゃいけなくて今から緊張しています。 それが11月ぐらい先の話なのですがやばいですよね。 緊張のせいであまり生活が楽しくないなって 思っちゃうときがあります。やっぱり病気でしょうか?精神科に行ったほうがいいですか? 緊張するのってなぜですか? そんなに深刻なことでしょうか?