• ベストアンサー

PCで困ったことになりました。

PCで教えて下さい! ノートPCを立ち上げた時に、「ピー!」で音がして、黒い画面が現れました。写真を撮るのを忘れましたが、一番下に「任意のキーを押して終了」と出てました。電源ボタンを押しっぱなしにして強制終了した後に再び立ち上げたら先程の画面は出ませんでした。 最初に立ち上げた時に、キーボードの埃を拭った時にキーを押したのですがこれが原因なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.4

電源ボタンを押しっぱなしにして強制終了した後に再び立ち上げてOKでしたら何の問題も有りません。最初に立ち上げた時に、キーボードの埃を拭った時にキーを押したのが原因と思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.3

最初に立ち上げた時に、キーボードの埃を拭った時にキーを押した  これが原因かも知れませんね。 今、問題なく立ち上がっているのなら心配はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>写真を撮るのを忘れました その画面に、原因が書かれているので、 それがないと、全員想像しかできないので、 そこからですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

画面に何が書いてあったか、それが解れば音の理由が分かったのですが.... また、強制終了せずに画面に指示に従っておれば、原因を探る事も出来たかもしれない 今動いてるならOKと考えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然PCが起動しなくなりました

    水をこぼしたり、衝撃を与えたりしていないのに本当に突然です。 ノートPCで電源を入れると真っ暗な画面で _ ←このような記号が点滅していて、それ以降画面が進みません。 USBの差込口や、キーボードの隙間にホコリが詰まっていて調子が悪いのかと思い息を吹きかけて電源を入れてみると、デスクトップ画面まで進みましたがマウスも反応せずプップップッ…と鳴り続けていたので強制終了しました。 何度も息を吹きかけたり、してみましたが真っ暗な画面から進みません。 何が原因なんでしょうか? NECのノートPCでXPです。 解決法がありましたら、教えてください<(_ _)>

  • PC本体・モニターの件で教えて下さい

    文章が分かりづらかったら申し訳ありません。 パソコン(XP)を使っていたら、突然『パン』という音と共に液晶モニターの画面が映らなくなりました。 オンラインゲームで遊んでいた為、ゲームの音かと思ってました。 PC本体もモニターも電源は入っている状態なのに、映らなくなったので 液晶モニターが壊れたと思ったのですが、試しに別PC(VISTA)に繋いでみたところ画面が映り、 vistaで使用していた液晶モニターをXPに繋いだら、映らなかったです。 なのでXP本体が壊れたと思い、XPを強制終了(電源ボタン長押し)させ、vistaも電源を落として XPで使用していたキーボード・マウスをvistaに繋ぎ直し、 vistaの電源を入れたのですが、今度はモニターの電源が入りません。 コンセントの抜き差しや場所変更はしましたがダメでした。 この時、モニターの線は試しに繋いだ時から外してません。電源のボタンは押しました。 vistaは頂き物の自作PCで、電源ボタン長押しでは再起動のみで強制終了ができません。 モニターが映らないので、スタートボタンからの終了ができません。 ここで質問なのですが、 (1) XPは、やっぱり壊れてしまったのでしょうか?    電源は入りますが、強制終了してもキーボードのランプが消えませんでした。 (2) vistaの電源が入ったまま、モニターの入れ替えは大丈夫ですか? (3) やはりモニターも壊れてしまったんでしょうか?まだ1年も使用してないのですが・・・ (4) 本体が壊れた場合、パンッと音がしますか? すみませんが、回答をお待ちしております。

  • PCが勝手に電源が切れます

    VistaのFUJITSUのノートパソコンなんですが、 1週間前くらいに電源ボタンを押して、 起動はしてる様子なのですが画面は真っ暗、音も出ない状態で、 USB系のものを全部抜いて何回も 電源をつけたり消したりしてたら直りました。 そして昨日なんですが、シャットダウンしているときに 少しPCを傾けたら強制終了したときの音と一緒に勝手にPCが落ちました。 それは電源ボタンを長押しを2回したら正常に起動しました。 そしてさっき、100均で買ったPCのUSBのとこに差して携帯を充電できるものがあるんですが、 それをPCが起動中にそれを差した途端に強制終了されました。 何が原因なんでしょう?;;

  • パソコンが濡れてしまった....

    質問をさせていただきます。 今日、ノートPCにインスタントラーメンをキーボード の一部にこぼしてしまいました。 その後、すぐにふきましたが、少ししみこんでしまったようです。 キーボードを押しながらふいていたら、いきなりパソコンが再起動してしまいました。 なんで再起動したのかはわかりませんが、再起動の途中でフリーズしてしまいました。 それで強制終了をしたら、それ以降電源を入れてもつかなくなってしまったのです。 電源ボタンを押すと、電源の所のランプは光って、 少し音もするのですが、まったく画面になにも表示されません。 ノートPCを閉じてしばらくそのままにしてまた開くと 画面にちょうどこぼしてしまった部分のキーボードのあとが残っています。 水滴が蒸発しているようです。 やはり、ラーメンをこぼしてしまったのがいけなかったのでしょうか。 もうパソコンはなおらないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • PCがスムーズに起動しなくなって困っています。

    以前ウイルスバスターでブロックされたサイトでダウンロードしたものをインストールしてしまったからか、PCのシャットダウンボタンを押しても「ログオフしています」との画面でフリーズし2時間経っても3時間経っても一向に電源が落ちなくなってしまいました。 しばらくは電源プラグを抜いて強制的に電源を落としていましたがPCに悪いと思い、教えてgooで調べたところ「リカバリCDを入れたら直る」と見たのでリカバリCDを入れました。 すると「OSのセットアップをします」との画面が出てきたので画面の指示に従ってキーを押しセットアップしようとしたのですが、「容量がないのでセットアップができません」と言われてしまい仕方なくセットアップをキャンセルしていつもどおり立ち上げる→ネットする→強制終了という流れになってしまいました。 リカバリCDは使い方がよく分からないからもう強制終了でいいや、と思ったのですが、次に起動した時には「4秒以内に↑キーを押さないとセットアップを始めます」という画面が出て、↑を押したところ、15秒くらい待ったのちに今度は「10秒以内にどれでもいいからキーを押さないとPCのチェックを始めます」との画面が表れて、押さないでいるとフリーズ、押せばようやくようこそ画面に飛べるというめんどくさい仕様になってしまいました。 家族共用のPCで、家族にイライラされてるのでなんとか前のように電源ボタンを押したらようこそ画面に直行し、シャットダウンボタンを押したら素直に電源が切れるようにしたいのですがどうすれば直りますか? PCに詳しい方教えてください。

  • PCの画面が突然止まります。

    PCの画面が突然止まります。 PCネットサーフィンなどしていると突然画面がとまり何も操作ができなくなってしまいます。 普段音楽を聴きながらなのですが、音楽は流れたままで操作だけができなくなり、 仕方なく電源ボタンを押すと、画面はそのままでwindowsの終了の音が鳴り電源が切れます。 あと、PCを起動すると最初のwindows xpの画面でとまってしまい電源ボタンで強制終了ということも何回かあります。 これらは何が原因なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中途半端にしか、電源が落ちないときがたま~にあります。

    こんばんは。 私は、バリュースターNX でウインドウズ98を使っているのですが たまに電源が上手く落ちないで 真っ暗になったままパソコンは動いている見たいなんです・・・ 仕方なく強制終了でボタンを押してますが放って置いて大丈夫でしょうか? 後、キーボードで先ず強制終了をする際に 「どれかキーを押せば元の画面に戻ります」とかいって 適当にキーを押せば、ピーとなる時は何故なんでしょう? 宜しくお願いします。

  • PCのトラブルについて

    NECのノートPC LL700/TというVistaの機種ですが、突然ユーザーのパスワード入力が出来なくなったので、再起動をしたら、途中で画面が真っ暗になり、ジャックにヘッドホンをいれていたのに、「ピー、ピッ、ピッ」という警告音が一定のインターバルをおいて、鳴り続けていました。何をしても何の反応も無かったので、仕方が無く電源ボタンの長押しで強制終了をかけ、再度立ち上げなおしたところとりあえず、少々遅くなったように思いましたが、使えるようになったのですが、このまま使っていて大丈夫でしょうか。 それから、「ピー、ピッ、ピッ」という警告音は、どういう時に発するものなのでしょうか。 教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • ノートPCキーボードが入力を受け付けません。

    ノートPCのキーボードが急に入力を受け付けなくなります。 正確に言うとキーだけではなく、電源ボタンやショートカットボタンなどもまったく入力を受け付けなくなります。 再起動すると直るので、キーボード固有の問題ではないのかなと思います。 ただ、キーが入力できなくなった状態で再起動するといつまでたっても終了の途中で固まってしまってしまい、コードを抜いてバッテリーをとって強制終了しています。 解決策はないでしょうか?よろしくお願いいたします。 PC詳細 メーカー:mouse compter 機種:m-book P OS:Windows Vista home premium CPU:Intel Core2Duo T9400 2.53GHz メモリ:4GB

  • パソコンが電源入れた直後、ピーピーと音??

    HPの、2-3年くらい使っている 機種名 Pavilion dv7 ノートPCです。 先ほど、電源を入れた直後に、デスクトップが出る前に ピーピー という音がずっと流れました。 あんまりうるさいので、パニックになり、電源ボタン押して 強制終了させました。 今は、また普通に使えてます。 この症状は初めてなのですが、どういう状況か分かりますでしょうか。 2-3年使って、キーボードが反応しないところが最近出始めましたが、 それ以外は故障特にないです。 宜しくお願いします。

楽天モバイル1GB未満0円が終了
このQ&Aのポイント
  • 楽天モバイルの1GB未満0円が終わる
  • povo2.0と契約して、180日ごとに最安のpovoのサービスを使うことで、ほぼ0円での運用は可能です。
  • 年に1回のチャージではダメで、180日間にトッピングもしくは660円の課金が必要です。
回答を見る