• 締切済み

結婚したらお金の管理

皆様相談にのってください 彼と結婚するのですが、お互い共働きです 生活費、家賃、光熱費、駐車場、ガソリン、外食含めて、全て折半ですか? 結婚したら、生活費を 友達とか親に聞いたら、結婚したら、旦那が多く出すんじゃないの? 旦那から生活費を貰って、おこずかい、わたすんじゃないの? こっちが、ご飯作って、掃除して、稼ぎ少ないのに、結婚して折半っておかしくない? 言われました 折半で、お互い生活費を毎月出し合う感じです そして、毎月お互い二人の貯金通帳に、する方向です それ以外は、おこずかいせいでもないですし、自由です。 どうなんでしょうか? 皆様はどうしてますか?

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.7

>皆様はどうしてますか? 我が家は夫無職で私だけが働いていた時期も専業主婦に戻った今も妻である私が家計管理しています。夫のこずかいは毎年家計簿を〆てから話し合いで決め、夫が職業上必要な経費は別建て予算でやってきました。はたから見れば夫おこずかい制ですが家計が一本にまとまっているため随時把握可能なところが利点かなと思います。住居購入以外のローンは経験がありません。子供の教育費もすべて自前で賄え、FPからはまずまずよい結果と言われ、今は老後に向けての準備段階です。 夫婦ともに収入がある場合、折半でもうまく家計運営なさっているご家庭がある反面、負担割合で揉めることも多いです。大事なのはNO.1のご回答と同じですけど『夫婦の合意があること』です。 夫婦には相互扶助の義務があります。片方の収入が少なければ他方が助けなければ家庭が成り立ちません。お互いの収入に応じて家計負担するとしても出産費用含めお子さんの教育費や冠婚葬祭など世帯として負担する費用やいただくお金がどちらのお財布に入るのかなど、どうしても割り切れない費用というのが生じてきます。 そこへ育児や家事負担の割合を金銭で考えようとかになると、夫婦でいる意味からしてなにやら怪しくなってくるかもしれません。 どうかよくよく話し合ってください。

回答No.6

うちも共働きですが婚姻生活歴21年目、財布を一つにしています。 お小遣い制(お互い毎月5万円)で、私の給与だけで生活をし、妻の給与はすべて共有財産として私(夫)名義の口座に貯金しています。 勿論、レジャー費とか車の買い替え等の費用は預金口座から使っています。 成功者からのアドバイスで、同じように真似しています。 アニメの、サザエさん一家のイメージを持たれたらいいかと思います。 昭和のことのように思われるかもしれませんが、うちはうまくやれています。 財布を夫婦別々で生活費の分担を決めたらお互いの消費の価値観の違いでお金が貯まらないようになることが生じます。 また、子供が出来たときの収入の変化も考えないといけません。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (788/1619)
回答No.5

質問主さんが家事全てを賄っていらっしゃるなら、家事を行う手間賃を請求してみても良さそうです。一般的な家事手伝いサービスに換算すると、月あたり40万くらいはかかると言われています。 旦那さんが質問主さんを幸せにしたいと思っているなら、真面目に話し合ってくれると思います。もし話し合ってくれないなら、一時的に旦那さん向けの家事を停止するか、一時的に別居するなどを検討なさっても良いかもしれません。 話し合いうまく行くと良いですね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • phistoric
  • ベストアンサー率63% (53/83)
回答No.4

結婚後のお金の管理については、夫婦それぞれの考え方や価値観によって異なります。ただし、お金に関する問題が夫婦間で発生することは珍しくありませんので、事前に話し合っておくことが望ましいでしょう。 具体的には、以下のような方法が考えられます。 全てを折半する方法 お互いが共働きで、生活費や家賃、光熱費などを全て折半する方法です。この場合、収入が近い場合は折半が適切かもしれませんが、一方が収入が多い場合は、不公平に感じることもあるかもしれません。 収入に応じて出し分ける方法 夫婦の収入に応じて出し分けをする方法です。例えば、収入の割合に応じて、家計に出す額を決めるといった方法が考えられます。この場合、収入差が大きい場合は、相応の配慮が必要になります。 家計を共有せず、個人の貯金をする方法 結婚後、個人の貯金を維持する方法です。例えば、夫婦で生活費や家賃、光熱費などを折半し、残りはそれぞれが自由に使うといった方法が考えられます。この場合、お互いの信頼関係が必要になります。 いずれの方法を選択するにしても、夫婦で話し合い、相手の意見を尊重し、折り合いをつけることが大切です。また、夫婦それぞれが自由に使えるおこづかいを設定することで、お互いの自由度を高めることもできます。

  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (183/620)
回答No.3

折半て半々ってことですか? 収入は同じなのですか? 同じ勤務先の年齢も近いのでしょうか? 仮に6:4として、すべて按分するのもめんどうじゃないですか? 住居費とか、光熱費とか、食費とか費目でわけるのがよいと思います。預貯金は定額を自動的にするのが良いと思います。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2549/11338)
回答No.2

我が家は引き落としは全部旦那である私、すなわち家賃(住宅ローン)、電気ガス水道通信携帯(夫婦分)、車両費用(2台)、保育費これは加えて外食費、旅行費は私持ち 食品,日用品、子供のものは妻 あとは好きに貯金してます

  • wakobata
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.1

他人がどうしているか気にすると、うまくいくものもうまく行かなくなります。 二人にとってどうするのが一番いいのか一緒に考えていくのが結婚生活ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 結婚後、夫婦のお金の管理

    結婚3ヵ月共働きの夫婦です。 結婚前はお金の管理は私にしてもらいたい。と言われたが、いざ結婚して生活を始めたら生活費を7万円を渡されるだけで明細も結婚前に一度だけ見せられ大まかな給料は把握しているが、実際にどんだけの給料で毎月どのくらい旦那がお小遣いとして使い、どのくらい残ってるのかがわかりません。 光熱費は家計簿に付けてます。 ちなみに旦那は独身時代から特に浪費家でもないし、無駄使いはしないと思ってますが、把握をしたいだけなんです。 別に旦那の給料を握りたいというわけではないです。 これからもキャッシュカードは旦那が管理し、生活費を毎月入れてくれればいいんです。そこで私は通帳の管理だけはしたいと思うんですが、これっておかしいですか? このまま通帳の把握もできないと子供を作る気にもなれません。 私の働いた分は8万円貯蓄であとは私の携帯、電車の定期代、生命保険、です。

  • 結婚後の生活費割合や資産管理について

    入籍予定の彼と、今どのようにお金を管理していくかで話し合っています。 お互い正社員、共働きです。(年収彼6:私4) ご結婚されている皆さんは家賃、光熱費の名義や、家計の管理はどうされていますか? できるだけ共働き家庭のご意見をいただけましたら幸いです。 私達は家賃(彼)光熱費を彼と私で半々の名義にしてはという話をしています。 しかしそれでは食費はどうする、雑費はどうする、、で細かくなってしまうためいっそ共用口座を作ってはどうかと話しています。 また、彼はとても節約家で貯金もかなり貯めてるらしいですが、私が家計を握るおこずかい制は嫌だと言っています。 円滑な夫婦生活のために、お金に関するご意見を伺えたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • だんなさん月3万??結婚すると自由なお金が減るのはなぜ?

    「だんなさんのお小遣いは、月3~5万」と、よく聞きますが 私や周りの未婚友だちは 毎月10万~20万使っちゃっているので どうしたら 3万に落ち着けるのか、不思議で仕方ありません。(特に共働きの場合!) ●夫30万・妻20万の手取りとして、今まで ●夫 家賃7万・貯金5万・生活費+遊ぶお金+保険など18万 ●妻 家賃6万・貯金3万・生活費+遊ぶお金+保険など11万 だったとしたら 結婚したあとは ●夫婦 家賃10万・貯金10万 だとしても 残りがまだ30万もありますよね???何に使われているのでしょう? というわけで質問は ★お小遣い3万って、どういう内訳で暮らしていけてるの?食費だけでもキツくない? ★結婚すると何で遊ぶお金が減るの?他に何か使うの? です。 稚拙な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 共働きの場合のお金の管理について

    私と夫は共働きで、子どもはいません。  光熱費などは主に夫名義の通帳から引き落とされているのですが、夫はそれが不満らしく、 なぜ俺の通帳からばかり引き落とさなければならないだとか、私名義の通帳の残額が多いと、ずるいと言われます。  でも、お互いの給料は、それぞれの財産ではなく、二人の財産として共有しています。  ちなみに私の給料は、夫の給料より毎月5万円くらい多くもらっています。  お互いの通帳の残額に差があっても、二人の財産ということになるのですが、夫は通帳の残額を比較するのです。  いっそのこと、それぞれ決まった生活費を出し合い、残りはそれぞれ自分の貯金として管理しようと提案したら、給料が多い分私の貯金の方が増えるからずるいと言われました。  結婚すれば、夫が妻を養うことになると思うのですが、私の場合、共働きなので、その必要はありません。しかし、お互いの通帳の残額を気にしている夫の考え方に納得できないのですが、第三者から見て、どう思いますか?

  • 結婚後の家計について

    私は未婚女性です。 気になることがあり、みなさんはどのようにしているのか教えて下さい。 結婚後、お小遣いや貯金、給与、引き落とし口座などどのようにしていますか? <二人のお小遣い> (1)夫婦同額のお小遣いで残りを家計に (2)旦那さんがお小遣い制で、残りは奥さんがやりくり (3)(共働きの場合)二人が同額を家計に。残りは個人のもの (4)その他 <その他> 家賃や光熱費の引き落とし口座は旦那さんの給与口座ですか? それとも、結婚時に新しく作った口座(誰名義?)に 給与から毎月移動させるのですか? 夫婦とは言え、結婚前の貯金などは 個人のものと考えるのはおかしいですか? 質問ばかりですが、 どういうふうにしている方が多いのか、 とても気になります。

  • 結婚後、お互いの貯金はどうしますか

    共働きです。夫も妻も独身時代にためた貯金があります。妻が二人分の貯金通帳を管理して夫は毎月現金を小遣いをもらうとしてもキャッシュカードぐらいは夫自身で持っているでしょう。そうすると夫は自由に貯金をおろせるので妻が通帳を管理する意味がないと思いますがどうでしょうか。 それとも通帳は互いに管理しているのが一般的ですか。 また、妻は自分の貯金からは生活に関する費用は出さないのですか。妻のガソリン代、夫のガソリン代、妻の洋服代、夫の洋服代.などの出費もあります。.....どういう出費をどこから出すという仕分けは一般的にどうしているのでしょうか。 細かい話ですが、貯金というのはお互いの財産なので結婚したといっても出費はふたりとも負担するべきかと思いますがどうでしょうか。

  • 夫婦間のお金管理について

    結婚して数ヶ月たちますが、お金の管理について悩んでいます。 基本夫の僕が、お金の管理をしていて、毎月の食費や小遣い、光熱費やそのほかの費用を管理しています(厳しい節約とかは要求せず生活そのものはうまくいっています)。 また貯金(通帳)についても僕がすべて管理しています。 特に秘密にしているわけではありませんが、収入などについては毎月の給与明細等でオープンにしていますが、預金額についてはそれほどしょっちゅうオープンにしているわけではないです。 夫婦間でこういったものを効率よく共有化したいと思いますが、みなさん夫婦間でこういったお金の管理で僕と同じような立場で、ご意見などありましたら参考にしたいと思いますので、ご教授願いたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 【共働き】家計このままでいいのでしょか??

    アドバイスお願いします。 今春結婚予定の女性です。 彼とは1年同棲しています。 その間の家計は ・家賃折半 ・食費50,000円を折半 ・光熱費30,000円を常に口座に有るようにして折半 ・貯金は私が20,000円、彼が25,000円を彼の口座に定期預金 ・私は賞与があるので賞与の半分は貯金にする。 ・残りはそれぞれのお小遣いとお互いの貯金(ヘソクリ?) (各自のなんらかの病院代などもお小遣いから) となっています。 結婚してからも私は仕事をしたいので共働きです。 彼は結婚してもこのままでいいし、転職して給料が良くなったら その分貯金額を増やすと言っています。 共働きでこのような形で、家計をほぼ折半で されてる方はいらっしゃいますか? またこのままでもなんらかの支障はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • お金にだらしなく困っています。

    結婚1年目のディンクスです。(トイプードル1匹) 独身時代は実家でお給料は好きに使うという生活をしてきたので 若干金銭感覚がおかしく、我慢というものが出来ません。 貯金がほとんどなく結婚資金は両親が出してくれました。 問題は結婚してからの生活です。 最初の1年はお互いに生活費を8万円づつ出し生活費にしていました。  16万円の内訳は ・家貯金 10万円 ・食費(夕飯のみ外食含まず) 3万円 ・光熱費   3万円 それ以外の 家賃 12万円 車ローン 4万円 は旦那持ち 保険は各自払い(旦那 3万円 私1万円) 携帯電話各自払い(旦那 3千円 私1万円) 犬にかかる費用 1万円 私持ち お互い残りは自由となっていましたが 私はまたもや、貯金をすることなく 使い続け、1年経った今、自分の貯金は0円です。 (家貯金の月10万円は貯めています) こんなんじゃダメだ!と思い 先月から私のお給料は全部貯金し、 旦那からは15万円をもらい生活しています。 ところが、、まったく足りません。 この中には含まれるお金は 食費・光熱費・犬費・私のお小遣い・私の保険・私携帯 そもそも、私は今まで自分自身に使ってたお金は ・お稽古(ヨガ・お花教室・紅茶教室)3万円 ・食費(ランチ・外食・毎朝のコーヒー) 4万円 ・美容院 ネイル 2万円 ・化粧品 1万円 お洋服はシーズンの最初にまとめて買います。 いつか子供もほしいので、旦那のお給料だけで 貯金まで出来ないとだめですよね。 28歳になっても、危機感もなく 使いたいだけ使っている私はどうしたらいいでしょうか? 旦那はこんな私に特に何も言いません。 それどころか、本当に優しく 行きたいところには連れって行ってくれますし 出かける時にはお小遣いなどもくれます。 「子供もいないし、好きな事できる環境なんだから   したい事してもいいんじゃない」とは言ってくれていますが。。。 ちなみに 私28歳 月収25万円(ボーナスなし)手取り 旦那34歳 月収40万円(夏:120万円 冬97万円) 旦那は家購入むけて貯金をしています。 旦那の貯金は1500万円 私は10万円です。 家貯金 150万円 はぁ、情けないですね。 買い物依存症で浪費家でダメ人間です。

  • 夫婦二人、手取り20万前後での貯金

    現在共働きで、私(妻)の給料は全て貯金にまわしております。 旦那の約手取り22万のお給料で貯金をしようと思い3万を貯金している状況です。 ざっとした内訳なんですが家賃63000 光熱費15000(ガスがプロパンのため結構高くついてしまいます) 車ローン&保険28000 携帯(二人で)20000 食費雑費妻小遣い30000 旦那小遣い(ガソリン含む)35000 貯金約30000 これは皆様からみて妥当ですか?それとももっとできそうでしょうか? 家計診断よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう