• 締切済み

椿と山茶花

こんにちは。 椿と山茶花の花は、よく似ていますが、散り方は山茶花が花びらが1枚1枚散っていくのに、椿は花がまるごと落ちます。 似ているだけに、散り方の違いがきになります。 何故なのですか?

みんなの回答

回答No.3

#1で回答した者です。 こんばんは。 #2の回答者さんの内容でハッと思い出しましたが、一部の生物にはアポトーシスという、自発的に細胞を殺す機能をもった種がありますね。 トカゲの尻尾切りなんかもそれに類するものかと。 つまり、花というのは生殖器官ですから、受精されないままでは無駄に花に栄養が使われるため、根元から丸ごとポロリと逝ってくれた方が個体全体としては栄養の浪費が少なく見込める という椿なりの魂胆があるのかもしれません なぜ、ツバキ科の中でもサザンカはそうではなく椿だけが、という疑問への回答にはなってませんが汗 あるいは、既に受粉済みの花を自分のそばに落とすことで自分のそばで子どもの成長を見守れる椿なりの愛情なのかも知れません。ここまで来ると、少々笑い話になってきますが。。 いずれにせよ、「なぜ椿だけ?」の回答にはなってませんね。 同じように丸ごと花を落とす種を探してみては?で、椿と共通するものがあるか調べてみるとか。ツバキ科という括りも現時点でわかっている共通点から人間が勝手にグループ分けしただけであって、グループ分けには本質的な意味がある場合もあれば無い場合もありうるということは頭の片隅に置いておいても良いかと存じます。 実際、グループ分けが変更された種や属はしばしばありますし。 植物は奥深いですね。私もそれに惹かれております。お互い、勉学しましょう。 ではでは。

sora_iro1881
質問者

お礼

再びありがとうございます! 花は、実に成る前の段階に過ぎないのですよね、来年の為にというか、生命を維持する今後のためのもの。次の事を考えているのですよね、なんだか健気。 蜜柑やスイカ、胡瓜の花なども可愛くて健気な感じがします。 椿の魂胆、興味深いです。 子供の成長を見守る愛情、おおー。 バス停に椿の植樹があり、毎朝花が落ちている姿を見るのですが、昔は打ち首に例えられたのですよね、縁起の悪い花とされたり。鉢の花は萎れ、下を向き、桜は散り、花瓶の花も茶色く生気を失って行きますのに、そんな衰退?を見せない椿は、いっそ潔いですね😊 考えてくださり、感謝申し上げます。 回答ありがとうございました!

  • ume20
  • ベストアンサー率34% (74/217)
回答No.2

こんにちは。 椿と山茶花の花の散り方の違いの理由が、こちらで紹介されています。 ↓ https://www.saitayo.com/?mode=f11 それによりますと、 【散り方の違いは、花の構造の違いにあった!】 椿も山茶花も、花弁が1枚ずつ離れている離弁花というものに区別されてはいるのですが、椿の花弁は根元が花弁同士くっついていたり、おしべにくっついていたりします。 そして、おしべ同士広く根元がくっついている。 なので、散るときには椿は花ごと落ちます。 山茶花は完全離弁花でおしべともくっついていないので、花弁だけ散ることができます。

sora_iro1881
質問者

お礼

こんにちは! おしべとめしべなのですね! 花は似ていても、花弁の構造が違うのですね。完全離弁型。ムム、難しい…💦 なんだか人間みたいですね、顔は似ていても散り方は違う。(-д- 三 -д-) 理解しました。 回答ありがとうございました!

回答No.1

具体的な生理的進化の仕組みまでは存じ上げませんが、椿は山茶花と比べると葉にツヤがあり、やや硬いです。 硬さと頑丈さは一致しません。 硬いほど脆く壊れやすいことはままあります。 キチン質に近い成分だと思いますが、そういう特徴を持つのは概して「水分の貯蔵」に一役買ってるように思います。 あくまで想像ですが(^^;)

sora_iro1881
質問者

お礼

こんにちは! 椿は、まだ咲いているのに花が落ちるのも不思議で。 花ごとボトッと落ちるのは椿だけですよね。椿は、昆虫ではなく鳥が花粉をはこんでくれるとか。 山茶花って、とても綺麗な花ですね。 バラみたい。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • さざんかと椿について

    すみません どなたか教えてください。 今住んでいる家は北側に玄関があり、目の前に比較的交通量の多い道路が走っています。 目隠しの目的もあり、東からピンクのさざんか、赤の椿、白のさざんか、白赤交じりの椿、赤の椿を6年前に植えました。 毎年、花を咲かせ、今年も花が咲いているのですが、赤のさざんか以外葉っぱが落ちて”スカスカ”の状態となってしまいました。 鶏糞など、肥糧をあげたりしていますが、年々さびしくなります。 何が原因なのでしょうか? 対策含めご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言願います。

  • 椿と山茶花の見分け方 (2)

    4/1付けで、このカテで上記タイトルの質問をし、多くの方からご回答をいただいたのですが、現物照合をすると、どうもその通りでないような気がしますので、誠に申し訳ないのですが、再度よろしくお願いします。 なお、わたしの観察不十分なところがありましたら、遠慮なくご指摘いただければ幸いです。 前回A2さんのご回答中の一覧表が大変参考になり、これを基準に比較したのですが、同表を貼り付けると文字数制限を越えてしまいますので、お手数ですが下記をご覧になってください。 ​http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-sazanka_large.html 1.花期  同表では、「椿のほうが遅い」となっていますが、現在山茶花は開花・つぼみも付けていますが、椿はほとんど散っています。 開花時期には逆転もあり、比較の根拠にはならないのではないでしょうか?(瀬戸内海沿岸) 2.葉縁  同表では、「山茶花にはギザギザがあり、椿にはそれがない」とありますが、わたしが見ている椿には、山茶花と同じ程度のギザギザがあります。 これも、比較の根拠にはならないのではないでしょうか?  3.葉柄 ・若枝に細毛  わたしが観察したところでは、どちらにも「細毛」は見えませんでした。 観察不十分でしょうか? ルーペでも使わないと見えないくらいの違いでしょうか? 4.葉形  両方とも尖っています。 丸みについては、なんとも言えません。 5.この表にはないのですが、多くの方が「山茶花にはヒゲ」を言っておられます。 しかし、わたしが見たところでは、どちらの葉にもヒゲ(細毛?)は見られませんでした。 申し遅れましたが、わたしの観察は、1.公園で樹木の脇に書かれた表札 2.花姿・落花(平開・落ち方) に基づいて行いました。 どなたか、「花が無くても椿と山茶花の見分けが付けられる」と自信のある方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 椿と山茶花の見分け方

    咲いている椿と山茶花はどうやって見分けたらいいのでしょうか?

  • 隣の山茶花の木が塀以上に伸びて、私の敷地内に花を散らして困っています。

    「QNo.1808849 隣の家の椿の花が散って迷惑している。」05/11/29に質問をしましたが、椿ではなく山茶花でした。またいやな季節になりました。今年も相変わらず拙宅の敷地内に、隣近所の道路(私有道)に散り散らしています。 今年はもう我慢ができず、高所用の植木バサミを購入しすこしずつ裁断しています。花には罪が無いとは思いますが、拙宅の駐車場には花びらが吹き込み、掃除をするたびに車も移動しなければなりません。花びらがコンクリートにつくと簡単に掃除はできないのです。 教えてください。私が隣の山茶花の木を裁断することは、問題がありますよね。何か良い方法を再度教えてください。

  • 椿の花について

    自宅庭先に植えてある椿の花が最近咲きました。しかし、依然と比べて花びらの赤い色がとても汚く感じています。以前の花は見事なくらいとてもきれいな赤をしていたのですが、この2~3年は花が咲かず、心配していたのですが、この春やっと咲いたと思ったら色付きがよくないのでがっかりしています。椿の花って、毎年咲くものではないのでしょうか?また、花びらの色の付き方はその年によって変わってくるものなのでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 山茶花油と椿油の違い

    椿油のことについて色々勉強しています。するとついてまわるのが山茶花。 製油所では椿油を精製する際に、椿の実(ヤブ椿の実)と山茶花の実を明確に区別されています。山茶花が混じると品質が落ちるそうです。 あるホームページを見ると、山茶花から絞った油もオレイン酸を80%以上含有し、上質な油との記載がありました。 山茶花については文献が少なく、どれが正しいのかわかりません。 例えば、山茶花はオレイン酸を80%以上含むがリノール酸も10%程度含んでいるとか、何か明確な違いをご存知であれば教えてください。

  • ツバキ、ツツジの正式名称【写真】

    写真のツバキ、ツツジの正式名称を教えてください。一番左のツバキは幾つもの花が合体して一つの花(塊)を形成していました。二番目は普通の椿に似ています。三番目は花弁がシュッとしていて、雄しべ雌しべに黄色い花粉が見当たりません。一番右の二つはツツジで違いは色です。

  • 桜のように花びらが散る夏の花を教えてください

    桜のように、さーっと花びらが散る、夏の花を教えてください。 花びらが雪のように舞い降りるシーンを小説で書きたいのですが、なかなか該当する花が見つかりません。山茶花や椿も考えたのですが、夏の季節にはきついので・・・ どうかよろしくお願いします。

  • 椿の花がきれいに咲きません  花が開いたときからもう茶色に枯れたように

    椿の花がきれいに咲きません  花が開いたときからもう茶色に枯れたようになっています。 写真のようにどの椿もひらいたときになっています、つぼみがきれいに出来ても蕾の時からだんだん花弁の先が枯れたようになったり、ひらいた花弁に点々とシミがついたようになっているものもあります どうすればよいでしょうか

  • ツバキについて

    以前からツバキの花の色が少し変でしたが、去年、今年と悪化しました。ツバキの花が開くとほぼ同じくして写真の通り花びらが茶色になってしまいます。葉も新しく伸びた枝についたものは緑色ですが、古い枝のものは茶色になってしまいます。病気、肥料過多、肥料不足 原因は何でしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひご教示宜しくお願いいたします。