• ベストアンサー

ここまで、男のシンクロがクローズアップされると逆に萎えません?。

yomyom2001の回答

  • ベストアンサー
  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.3

同感ですね。 矢口監督の映画だけは、最初に目をつけた、ということでなんとか同意できるのですが、あとのフジTV系のドラマ及びお台場でのイベントなどなど、川越高校に使用権料、払えよ、と言いたくなります。(そんなの払う必要はないのでしょうが・・・。笑) そもそも高校生が考えたアイデアに乗っかって、これでもか、というくらい利益を貪る大人たちの卑しさに閉口します。市場経済だから、といっても子供のアイデアにおんぶにだっこ、で恥ずかしくないのか!と思いますね。 フジテレビのことですから、今度は「スウィング・ガールズ」コンテスト(すでに存在したと思いますけど)なんていうのを勝手にはじめて、金儲けをたくらんでいるのではないかな?(トホホ・・・)

関連するQ&A

  • クローズアップのこと

    nhkのクローズアップげんだいはいろいろの話題を提供していますが、 毎日のことどうしてこれがかのうなのでしょうか。 ごぞんじのかたはおしえてください。

  • クローズアップ!

    こんにちは! クローズアップ時のピントあわせについてお尋ねします。 例えば、花のめしべを超クローズアップにした時、背景の花びらはかなりボケますよね。 この時、花のめしべと花びら、画面に写る物全てにピントをあわせるような技はありますでしょうか? どうぞお知恵をください!よろしくお願いします。

  • クローズアップレンズ

    最短合焦距離を短く出来るようですが、 スクランブル的な用途で 望遠側の合焦距離は極端に短くなるので使えない とコメントを見ました。 つまり、望遠ズームなんだけど、もうちょっとよりたいときに 装着するもので常に装着するものではないと 思っていたほうが良いですか? 現物がなかなかショップになくて体感できないもので・・。 教えていただきたいです。

  • TOEICで900がクローズアップされるのはなぜ?

    Good evening, everyone. Thank you for looking at this question. (みなさんこんばんは。この質問をご覧頂きありがとうございます。) On the Internet, many people talk about toeic 900. But why? (ネット上では多くの方々が900点の話をなさっているようですが、それはなぜでしょうか?) My best score is almost 900(895). (僕のベストスコアはほぼ900(895)です。) But I was able to enjoy things in English. (でも英語でいろいろ楽しめましたよ) ex) ・Understanding baseball players' hero interviews approximately    (野球選手のヒーローインタビューをおおよそ理解)     ←Some players talk so fast that I can't understand, though.      (早口で理解できないプレイヤーもいますが。)    ・Working as an interpreter for people from the Philippines      (フィリピン人の通訳を務めたこと)    ・Casual talks with the Filipino friends      (そのフィリピン人とカジュアルな話をすること)    ・Talking with native speakers in an English cafe in Aichi.     (愛知の英会話カフェでネイティブとおしゃべり)      ←Not perfect, but I understood them to a certain extent. I was complaining in English and the native speaker gave me some advice to enjoy life more. And it seems they don't like Nagoya Castle(completely modernized)      (完璧ではないがある程度の理解はできました。英語で愚痴ってたらネイティブがより人生を楽しむためのアドバイスをくれましたよ。そして、名古屋城が現代化されすぎてて好きになれないようです。)     According to ETS, 860 is good enough to express our opinions as non-native speakers. (ETSによれば860あればノンネイティブとして意見を述べるには十分な点数だということです) I have from 865 to 895, but in actual situations, I think this score is enough. (僕は865~895なんですが、実際の状況ではこのスコアで十分と考えています。) Why does everyone say 900? (なぜ皆さん900とおっしゃるのでしょうか?) Of course I need to keep studying, but do you think my score is low(865~895)? (もちろん勉強を続けないといけないのですが、僕のスコアって低いんでしょうか?) The average score of high school English teachers is 730, right? (高校英語教員の平均は730ですよね?) I think I have the ability to teach high school English. (高校英語を教えられる能力はあると思います) Professional baseball interpreters are required to get my score, not 900. (プロ野球の通訳は900ではなく、僕ぐらいのスコアを求められています。) EX) Rakuten Eagles←850 Yomiuri Giants←800+(Spanish if possible) (楽天イーグルス850点以上、読売←800点以上(できればスペイン語も))

  • クローズアップレンズの選び方                     

    クローズアップレンズの選び方                                      カメラ  「 NIKON D40 」 レンズ  「 SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM 」 この組み合わせで使用しています。 料理や花の写真を撮る事も多い為、クローズアップレンズの購入を検討しています。 ナンバーの違いは接写性能の違い、値段の違いはレンズへのコートの違い程度は分るのですが、 例えばケンコー製のNo.5 72mm だと、どうして72mmしか用意されてないのか、 No.5 なのにNo.3よりも接写距離が長いのかetc・・・分らない事があります。 このレンズで料理や花を撮影しようと思えば、どのようなクローズアップレンズが適当なのでしょうか? もしかして、このレンズでマクロ撮影をしようと思うのが間違いなのかな…と思いつつ質問します。 回答、よろしくお願いします。

  • クローズアップレンズ

    トイカメラのSharanを持っています。このカメラの焦点距離は1.2m~ ∞です。マクロ撮影をしたいのですが、勿論、Sharan向けのクローズ アップレンズはありません。それで、サイズの問題がありますが、 他のクローズアップレンズを使って撮影する方法は無いでしょうか。 お教え下さい。

  • クローズアップレンズはどれがいい?!

    皆さんこんにちは。 私は予てよりマクロ撮影をしたいと思っており、風景写真も良く撮ることから、取敢えず手軽に使えるクローズアップレンズを購入したいと考えております。 ですがケンコーのHPを覗いたりして比較してみたものの、倍率が大きければ大きいほど良い、と考えてMC No10を買おうかと一旦は決めたものの、ACの方がより良い、ともありますし、いったいどれを買ったら良いのか皆目判らない状態です。 そこで接写の撮影技術についての記述も探したのですが、接写の方法が幾つか紹介されているだけで、クローズアップレンズを使う場合どのように選んだら良いのか書いてあるものは見つかりません。 是非ともご助言をお願いします。 因みに今私が使っている機材は「CANON EOS KissデジタルN ダブルズームキット」です。 宜しくお願いします。

  • クローズアップレンズの使い方

    Canonのマクロレンズ60mmが欲しかったのですが 定価16,632円のクローズアップレンズ 「Kenko PRO1D AC No.3 77mm」 の新古品が3,000円でしたので練習用に購入しました 使って見た感じは、ピントが合う範囲が狭い、若干暗くなる、手振れしやすいなどを感じましたが、「最短撮影距離」も短くなるのでしょうか? クローズアップレンズを付けるとアップになって見えますが 擬似的に接写してるように見せてるのか、本当に接写できるようになってるのか判断が難しく気になります。 ピント合わすの難しいですね 例えるならプラモデルの目に合わせたのにPCで見てると鼻に合ってることが多々あります

  • クローズアップ現代は好きですか?

    クローズアップ現代の司会の女性は、 放送終了間際に、ゲストが話してる途中でも放送内に収まるよう、 話を遮断して「ありがとうございました」とお辞儀をします。 番組試合は好きですが、あの行為が嫌いです。 全て台無しになった気分です。 話の途中で映像が切れても別に構わないのです。 解説に来て下さったゲストの方に失礼じゃないでしょうか。 別に失礼でなくとも、「もう時間だわ。お前の話もうええわ。」と片づけてるように見え、 あの女性が人を見下してるように見えて、後味悪いのかもしれません。 なんか、やたら気になってしまいます。 「おまえシロートやから解らんかもしれんけど、ジカンちゅーもんがあるんや!キリよくまとめろや!誰の番組やと思ってんねん。」 あんなちょっとした行為で、そう見えてしまいます。 みなさんは、あの終わり方好きですか?

  • クローズアップ現代

    クローズアップ現代の国谷裕子さんは、あの番組で、 まだまだ頑張って欲しいですか?