- ベストアンサー
【絶縁油の酸化度測定試験の三美式の三美とはどういう
【絶縁油の酸化度測定試験の三美式の三美とはどういう意味でしょうか?】三美という科学者が編み出した検査方法なので三美式?それとも三美というメーカーが作った製品だから三美式測定というのでしょうか?三美の語源を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
開発した三菱化成株式会社と美津濃機械製作所の頭文字から取ったようです↓ http://www.sanmi.co.jp/products01_12.html 「三美式」という用語は、日本の電力会社である東京電力株式会社(現:東京電力ホールディングス株式会社)が開発した、絶縁油の酸化度を測定するための検査方法のことを指します。三美というのは、この検査方法を開発した三菱化成株式会社、美津濃機械製作所(現:ミズノ株式会社)、の頭文字をとったものです。 つまり、三美式とは、この3社が共同で開発した絶縁油の酸化度測定試験の方法を指しています。三美式測定というのは、この検査方法に基づく測定を指す言葉として使われます。 なお、「三美」の語源は、三菱化成株式会社、美津濃機械製作所、の頭文字から作られたものであるため、人名などの意味はありません。
その他の回答 (2)
- timepointstreem
- ベストアンサー率41% (108/263)
「三美式」という用語は、絶縁油の酸化度測定試験の方法の一つで、三美という企業が開発したことに由来します。三美は、日本の化学機器メーカーで、絶縁油の酸化度測定試験のための測定器を製造・販売しています。三美式測定は、三美の製品を使用して行われる測定方法のことを指します。 一方、「三美」という言葉の語源は、「三重(みえ)県美杉町」に由来するとされています。三美の創業者は、美杉町出身であり、同地で研究を行っていたことから、企業名を「三美」と命名しました。
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1518/2552)
扱っている会社の名前のようです。 http://www.sanmi.co.jp/products01_12.html
お礼
みんなありがとうございます