• 締切済み

mineo(esim)と楽天モバイル(esim)

pfarmの回答

  • pfarm
  • ベストアンサー率51% (67/129)
回答No.5

手順について あなたが行った手順は一般的には正しいです。iPhoneの場合、1台で複数の電話番号を利用するためには、eSIMという技術を利用することができます。eSIMを利用するには、対応しているキャリアのサービス契約が必要になります。手順1で既に楽天モバイルのeSIMを利用していた場合、楽天モバイルの設定変更は不要です。手順2でmineoのeSIMを追加し、手順3でAPNプロファイルをインストールすることで、mineoの電波が利用可能になります。ただし、手順3で楽天モバイルが圏外になってしまった場合は、mineoのAPN設定が間違っている可能性があるので、設定内容を再確認する必要があります。 同様の方法で利用されている方がいましたらどのように設定したか 他の方の設定方法については個人差がありますが、一般的にはあなたが行った手順と同様に、eSIMを追加してAPN設定を行うことで複数の電話番号を利用することができます。ただし、iPhoneの機種やキャリアによっては、設定方法が異なる場合があります。そのため、具体的な設定方法については、各キャリアの公式サイトやサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。

関連するQ&A

  • iPhoneSE2のSIM交換後eSIM側不通

    現在iPhoneSE2を使用しています。 デュアルSIMで使用しており、 主回線側ではIIJmio(nanoSIM) 副回線側では楽天モバイル(eSIM) この設定でした。 今回、主回線側のnanoSIMを日本通信の合理的シンプル290プランに変更してみたところ、副回線側の楽天モバイルが常に圏外の状態になってしまいました。 主回線側の日本通信側はプロファイルインストール後電話もつながる状態ですが、楽天モバイルは圏外状態です。 一度、下記のURLを参考にプロファイルを再インストールしてみました。 https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_co/ しかし、楽天モバイル側の圏外は復旧できていないです。 解決方法などご教示の程よろしくお願い致します。

  • eSIMの入れ替え

    現在、楽天モバイルをeSIMを使用(シングルユース)して利用しています。海外旅行に行き、現地で物理SIMではなくてeSIMを使用した場合、一時的に日本(自分の場合は楽天)のeSIMは使えなくなると思うのですが、帰国してから簡単に日本のeSIMに戻すことができるのでしょうか? eSIM情報を再度ダウンロードしなくてはならないのでしょうか? 楽天の場合は無料とか書いてありますけど、有料の場合は入れ替えるたびにお金がかかるということなんでしょうか?

  • MR05LN 楽天モバイル設定方法

    すみません。悩んでます。 Aterm MR05LNルーターをオークションで購入し、楽天モバイルでSIMを購入してAPN設定を行っておりますが、うまく設定できません。 楽天ショップでは楽天で購入したルーターには最初からプロファイルが入っているものの、別で購入した場合、入っていないので、プロファイルのダウンロードの設定が必要かも?と言われ、詳しくは教えてもらえませんでした。 何方か、プロファイルダウンロード、インストール方法等ご教示いただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 楽天モバイル

    iPhone13で楽天モバイルのアプリをインストールし電話の設定をしようとしたら。 モバイル通信で選択できず電話のアイコンは薄くなっていて選択出来ません、設定方法を教えて下さい。 楽天モバイルのヘルプセンターの番号でのオペラーへの番号が全くわかりません。

  • 楽天ミニ iij esim緊急通信のみ

    楽天ミニにiijmioのesimを入れて切り替えて使用しています。 通常は問題なく使用できていますが、たまにiij緊急通信のみとなってしまい、繋がらなくなってしまいます。 再起動したり、esimを楽天に切り替えiijに戻すと繋がったりします。 電波が弱くなったときに緊急通信のみになる気がしますが、自動的に復帰しないのは設定が悪いのでしょうか。 楽天ミニはバンド1にも対応しています。

  • 楽天モバイル対応外機種の海外利用について

    現在、LGstyle L-41Aで楽天モバイルを利用しております。 シンガポールで使用するため、楽天モバイルの案内通りの手順(プランで海外ローミング申込み→端末のデータローミングをオンにする)を試しましたが、データ通信ができない状況です。 これは、LGstyle L-41Aが楽天モバイルの対応外機種だからでしょうか? また、楽天モバイル対応外機種を、海外でも使えるようにする方法はありますでしょうか? (国内では、APN設定し問題なく利用でにておりました。)

  • 楽天モバイルのAPN設定を教えてください。

    楽天モバイルのAPN設定を教えてください。 フリーSIMのAndroidです

  • 中古iPhoneで楽天モバイル

    中古のiPhone5C(ドコモ)を買い、楽天モバイルを契約しました。SIMカードを入れてプロファイルする際、パスコードを要求されるのですが、パスコードがわかりません。どうすれば分かりますか?もしくは設定できますか?

  • 手持ちiPhoneで、mineoをちょっと試したい

    こんばんは。 電波の微妙な谷間地形に住んでる者です。 現在使用しているauのiphone5sで、ちょっとmineoを試してみたいな~、とエントリーパッケージを購入しました。 私の家は、auの電波も窓際じゃないとちょっと弱いな…という感じなのですが、普段から通話ではなくSkype利用が多いので、それなら無線で補えます。家と職場の無線環境のあいだの、通勤時間に電波があればよく、たまに電話回線を使って問い合わせることがある位の利用頻度です。 今月が乗り換えのチャンスなので、問題が無いようなら安い方へ乗り換えたいと思っております。 気になっているのは、以下の点です。 1)iPhoneにプロファイルを入れるようですが、これを入れると元に戻らない(今回「やっぱりmineoダメだった」となった場合auで使用できなくなるなど)ことはありますでしょうか。 2)その他、失念している危険が無いか ツッコミお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • この使い方でも楽天link電話料金0円ですか?

    一台のスマホに以下のsimを設定して使用中です。 ①楽天モバイル(esim)(楽天linkで電話料金0円のもの) ②楽天モバイルではないキャリア ②を主回線として使用しており、電話を使うときにモバイル通信を②にしたまま、楽天linkで電話した場合、通話料は0円になるのでしょうか?