• ベストアンサー

小説でおススメの一本(作家・シリーズ)を教えてください!

kawausokurukuruの回答

回答No.9

はじめまして。 私は東野圭吾さんをオススメします。 好きな作品は「白夜行」です。 これを読んでハマり東野さんの作品を全て読みました。 あと「トキオ」「殺人の門」「手紙」「ゲームの名は誘拐」が面白かったです。ジャンルがどれも違うので、好きなものが見つかるのでは?

参考URL:
http://www.keigo-book.com/
noname#33894
質問者

お礼

ありがとうございます(^^)/ >ジャンルがどれも違うので、好きなものが見つかるのでは? そうですよね。いろんなジャンルを見てみたいと思っていました。 いままで読んでいる赤川次郎はほとんど「ユーモアミステリー」というものらしいので。 直感で選んでしまい申し訳ないのですが、「ゲームの名は誘拐」を最初に読んでみたいと思います(^o^)/

関連するQ&A

  • 赤川次郎さんの小説がお好きな方、教えてください(>_<)

    最近赤川次郎さんの小説にはまっています。 とくにシリーズものが好きです。 今までに読んだシリーズ物は “三毛猫ホームズ”シリーズ “○○○の悪魔”シリーズ “三姉妹探偵団”シリーズ です。 私が一番好きなシリーズは三姉妹探偵団シリーズです。 他に赤川次郎さんの小説でシリーズものってどんなのがありますか? それからシリーズ物でなくてもおもしろい面白いのを教えてください。

  • 登場人物の会話が面白い小説を探しています。

    自分は頭の回転が遅く、また語彙もとても乏しいためバイト先などでまともなコミュニケーションがとれません。 だんだん人間関係が辛くなってきたのでこのままでは駄目だと一念発起し、さまざまなサイトで検索した結果、 本を音読すると脳が活性化して頭の回転が速くなりコミュ能力が向上する可能性のあることを知りました。 最近は毎日音読して本を読んでいるのですが、今まで読書する習慣がなかったため本について疎いので、 どの作家さんの本が面白いのかわかりません。 いろんな本を読んでいる方、なにかお勧めがありましたら教えてくれませんか? ちなみに今は赤川次郎さんの三姉妹シリーズを読んでいます。 ミステリーが好きですが、知識をつけるというより会話の方法を学びたいので、 登場人物がいきいきしていて会話が多い小説を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 江戸川乱歩のような作家は

    僕は、江戸川乱歩の本がすごく好きです。 少年探偵団シリーズ、奇奇怪怪な短編など 惹きこまれる魅力があります。 今、作家で、江戸川乱歩のような小説、内容を書く人を探しています。 読書好きな人、知っていたら教えて下さい。

  • 読みたい小説

    初めまして。 最近、小説を読んでいるのですが いつも同じ作家さんなので たまには別の作家さんの小説も読んでみたいのですが なかなか手が出ません。 最近読んでいる作家さんは赤川次郎さんや 村山由佳さんなのですが 他の作家さんでお奨めの小説などありましたら 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 著名なミステリー作家の短編集シリーズ

    15年近く前、学校の図書館で見た本を探しています。 ミステリー作家(赤川次郎、有栖川有栖、松本清張など)の短編集がシリーズになっているものです。作家ごとに一冊まとめられている形です。「赤川次郎」などその作家の名前がタイトル?のように書かれていたので、シリーズ自体の名前が思い出せません。 ハードカバー?(少なからずそのくらいの大きさの書籍)だったのは覚えています。 内容で特に覚えているのが、「病気の娘を持つ母が、毎度医者からレントゲン写真を間違えたから娘は病気でなかったという旨の電話が来る夢を見る。その後色々あり、その夢が現実になったところで終わる」という短編です。 各所に掲載された短編のまとめだろうと思うので、ヒントにはならないかもしれませんが… 小学校の図書館にあったので、子供向けの文庫などから出されていたものかもしれません。曖昧ですが表紙は3/4が女の人?の絵、1/4に作家名が書かれていた気がします。 色々調べてみたのですが、有名な方の短編集のため類似書籍が多々あるためなかなか見つけられませんでした。お心当たりのある方いましたら、よろしくお願いします。

  • 赤川次郎の小説のように読みやすくて面白い小説家教えてください

    私は、今赤川次郎の小説ばかり読んでいます。 読みやすくて面白いからなのですが、そろそろ赤川次郎から卒業しようかなと思っているのですが、他に作者知りません。 なので赤川次郎のように読みやすくて面白い感じの小説を教えてください。

  • 名コンビが探偵役の推理小説(できればシリーズもの)を教えてください

    こんばんは。 タイトル通り、名コンビが探偵役の推理小説を探しています。 (頭が切れる探偵と、ワトソン的な助手といった組み合わせ) 面白ければ続けて読みたいので、できればシリーズものがいいのですが、そうでなくてもかまいません。 事件のタイプは問いません。 (大掛かりなトリックものでも、日常の些細な謎を解くようなものでも) どちらかというと、謎を解くまでの間のコンビのやりとりが面白いものが好きです。 例えば、 有栖川有栖さんの火村英生とアリス 島田荘司さんの御手洗潔と石岡和己 作者失念・・・猫何とか先輩?とか ※他にもあったと思うのですが、思い出せません・・・。 好きな作家は 乃南アサさん 若竹七海さん 宮部みゆきさん(時代小説は読まないのですが) 綾辻行人さん、霧舎巧さん、赤川次郎さんなんかも以前読んでいました。 ちなみに、京極夏彦さんのシリーズはちょっと・・・です。 (読むと面白いのですが、本が厚すぎてなかなか読む気になれず・・・) あと篠田真由美さんの建築探偵系もちょっと苦手です・・・。 (探偵が美形だという描写が多すぎた印象が・・・。) よろしくお願いします。

  • 赤川次郎さん作品

    こんにちは。 赤川次郎さんの小説にはまっています! 最近「三毛猫ホームズシリーズ」と「三姉妹探偵団シリーズ」をすべて読み終えた所です。 そこで新しいシリーズを読み始めようと思うのですが、たくさんあるので迷っています。どれがおすすめかよろしければ教えて下さい! (推理もの限定で。短編でもいいですが、できればシリーズもののしかも長いやつがいいですね。)

  • 恋愛がらみの推理小説のおすすめはありますか?

     私は、通勤に往復で4時間かかるので、文庫本の類が必須アイテムとなっています。しかし、最近コレ!!と思うような小説と出会えません。gooでも検索してみたのですが、ヒットしません(泣)。  そこで、皆様に質問です。メインが推理(ミステリー)でそこに恋愛が絡んでくる小説を探しています。できれば学園・学生モノではなく、社会人(?)が良いです。  私が最近ハマったのは、高田崇史さんの「QEDシリーズ」(推理小説っぽくないのですが)、赤川次郎さんの「早川家シリーズ」「三姉妹探偵団」です。  よろしくお願いします。

  • 小説(シリーズもの)を紹介してください

    現在、週に文庫1、2冊ペースの読書です。同じ作家のシリーズをしばらく読むのが好きです。ここ半年くらいは以下のようなシリーズを読んでいました。 ・畠中恵「しゃばけ」シリーズ ・宮部みゆき「三島屋変調百物語」「お初」シリーズ ・峰守ひろかず「絶対城先輩の妖怪学講座」シリーズ ・赤川次郎「怪異名所巡り」シリーズ ・櫛木理宇「ホーンテッドキャンパス」シリーズ もうすぐ、「ホーンテッドキャンパス」シリーズを読み終わります。「霊がでてくる」「恋愛要素がある」感じのものを読んでいます。あと半年くらいこのシリーズものを読みたいので、紹介していただけるとうれしいです。よろしくお願いします。