• 締切済み

若くに結婚された方

sittorituyakoの回答

回答No.3

実家が裕福でない、なおかつ、相手の借金癖に気が付かないで結した場合、離婚する勇気が出なくて、一生うだうだ暮らす方がいます。 若い方は、お試し同居期間、実践した方が無難ですよ。 遺産相続、固定資産税、車検、保険契約、宗教に接する経験がない内は、あまり早まって結しない方が無難です。 私はお祖父さんが遺書で自殺してから、益々結に対して敷居が高くなりました。お祖母さん曰く、 「結なんて、するもんじゃない。」ですから・・・汗

関連するQ&A

  • お見合い結婚の意気込み

    みなさんはじめまして 当方29歳会社員男です。 タイトルどうりなのですがお見合い結婚したいと願っています。 皆さんの意見、感想を伺いたく相談させていただきました。 結婚相談所でよく会社訪問させてもらったり知人、友人にいい人いない?と相談させてもらっています。 最近結婚願望がとても強く、すぐにでも好きになった人とこれから一緒に過ごしたい!幸せにしたい!と常に胸に抱いています。 ここからはあくまでも個人的な思いなのですが、 男なら上に立ちたいと思うからです。みんな多少なりともそれぞれ人生設計しているわけで、29歳ともなると結婚してこれから仕事を充実させたいと考える毎日です。 別に仕事人間になるというわけではなくてお互い支えあっていくパートナーがいたらと思っていて、それはこれからの人生、お互い成長する為に大切な事だと考えています。 たぶん今の結婚したいと強い重いの中で恋愛することに向いていないのかもしれません。 結婚は恋愛の延長上にあるのかもしれませんが。。。 自分の中で好きになったらすぐに一緒になりたい!と思うと同時に尽くしてしまう性格です。。 自分は恋愛経験豊富ではないのですが最近の恋愛ではそれが逆に重荷になって相手に迷惑をかけてしまい別れを告げられました。 これ以上恋愛して交際する相手に重荷になることもできないのでお見合い結婚したいと思っています。 決して彼女を作りたいと不純な気持ちではありません。 この人!!と思う人を幸せにしたいだけです。相手はどのように感じ取ってくれるか解りませんが。 最後に最近こんなことを言われました。恋愛や仕事に対してもっと大きく見たほうがよいと。 そんな自分ですけどどのようにお感じですか? ただの恋愛経験不足なのでしょうか? こんな気持ちでお見合い結婚すると失敗しますか?

  • この彼と結婚して大丈夫でしょうか。

    つき合って5年目になる、結婚を考えている相手がいます。 ・私 28歳 ・彼 26歳 です。 彼とは自分から別れを切り出し一度別れ、相手から復縁をもちかけられて 結婚前提で、という形で復縁しました。 以前別れた理由は、自分ばかり尽くして疲れてしまったからです。 彼は仕事もきちんとしているし、結婚相手としては良いと思うんですが 復縁したものの、愛されてないかも…と思うことが多くなってきて 結婚へ向けて進んで行く自信がありません。 私もあまり他の人と付き合った経験がないので 彼が結婚相手として大丈夫なのか、そうでないのか今ひとつわからず 皆さんの判断をお聞きしたいと思いました。 ※ちょっと性的な話もあるので、苦手な方は避けてください。 愛されてないと感じるのは以下の点です。 ・デートは、ほとんど自分が相手の家へ呼ばれて行く。1時間以上かかるけれど、お疲れさまもありがとうもない。それに対して不満を言うと、「恋人には見返りを求めるものじゃない」と言われた。 ・お互いの意見の違いで喧嘩になった時、彼の言い分を私が聞くだけ聞いて、終わり、という感じ。彼から私の言い分を聞いてくることは滅多にない。 ・結婚前提で、という形でよりを戻したものの、その話は全く進まず。  お互いの両親への挨拶は済ませたけれど、その後進展なし。  話を進めようとすると「転勤するかもしれないから、それが決まるまで待ってくれ」と言われる。 ・仮に結婚すれば、彼の転勤場所によって私は仕事(好きな事です)を辞めなければなりません。けれど場所によっては、お互いの勤務先の中間あたりに家を借りて仕事を続けることもできると思い、話を進めたいのですが避けられます。 ・どうしても仕事をしたいなら、結婚する意味がないと言われました。 ・思ったことをそのまま口に出す。(人の化粧水を「これ臭い」「その服おばさんみたい」等)歳も歳なので、もうちょっとオブラートにくるんだ言い方もして欲しい。 ・Hは彼がしたい時に誘われる。断るとすねる。(そして私から誘ってくれるのを待つ) 私から言っても「疲れてるから、眠いから」で断られる事が多かったので、自分からしたい、と言う気持ちもなくなった。 ・いきなりいれてくる。「もう少し優しくしてほしい」と言うと、わかったとは言ってくれるのですが2回目以降元通り。 大体こんな感じです。 お互い好きなように相手を愛せばいい、と思っているみたいです。 復縁をもちかけてきた時、真剣な様子で「やり直したい」と言ってくれたので OKしたのですが、それにしては私の扱いが雑です。 1人っこなので、多分自分の意見が通るのに慣れているのだと 思うのですが、私としてはもう少し優しくしてもらいたいんです。 もちろんいいところもあります。 あるんですが、今ちょっとマリッジブルー?みたいな状態で 思いつこうとしても思いつけない感じです。 別に嫌いになったわけじゃないので、Hも誘われれば応じますが 最近あまり楽しいと思えなくなって来ました。 向こうから言い出した結婚話で、私も乗り気で最初はとてもうきうき していましたが、時間が経つにつれどんどん心が冷めて行きます。 大体みんなこういうものなんでしょうか。 自分が相手に対して求めすぎてるんでしょうか。 喧嘩になるのは、私が気が強いこともあり 自分の方にも悪い点があるのはわかっています。 色々不満は話し合いもしてきましたが 相手が割とへこみやすいのであまり強くも言えず 気を遣い、気を遣い言葉を選び様子を見ながら話しかけることに 疲れてしまいました。 結婚して笑顔のある家庭になる気がしません。 母などは「100%相性のいい人なんていない」 と言い、その通りだとは思うのですが… これくらいのものだったら、普通は我慢して お付き合いや結婚するものなんでしょうか。

  • 結婚して良いものか・・

    見てくださって有難うございます。 29歳女です。 三年間付き合ってる彼氏がいるのですが、プロポーズを先日されまして、このまま結婚して良いのか、迷ってます。 彼は2つ年上の31歳で、普通の会社員ですがお給料は良い方だと思います。ギャンブルも一切しませんし、真面目ですが明るく面白い男性です。何よりとっても優しいし、わがままも聞いてくれてとても大事にしてもらってると思います。三年間態度は全く変わらず、寧ろ年々優しくなっていくようです。 私は営業の仕事をしていて、休みもバラバラ帰りも遅く、「結婚しても完璧に家事なんてできないかも知れないよ。仕事は楽しいから辞めたくないし」と言っても「自分も手伝うから構わない。一緒にいてくれるだけでいい」なんて言ってくれます。 私の親の事にも気遣ってくれます。 私なんかに申し分無い相手だと思うのです。 けれど、実はこの彼とは二年間セックスレスなんです。私が全くそういう気が起こらない。手も繋ぎたくないし、キスもしたくない。男性的な魅力を感じないのです・・。家族のような存在になるにはまだ早すぎる気もしますし・・・。 ここの他の質問も色々見たのですが、「好きならスキンシップしたくなるのが当たり前」のような意見を多く見かけました。 その通りだと思うのですが、彼ほど良い人がこの先現れないと思うし、結婚相手には最適な相手だと思うのです。 人としては好きだと思うし、話も合うし、毎日会っていても苦じゃないし・・。 けれどやっぱりセックスもしたくないと思う相手とは結婚に向いてないのでしょうか?? どうかみなさんのご意見を聞かせて下さい。 長文&乱文失礼致しました。

  • 彼との結婚 真剣に悩んでいます

    こんにちは。私は今、25歳です。 彼は私より年上ですが 今、院にいっていて、資格をとる勉強を しています。 彼はそのうち結婚しようとは言っているのですが 私は、30になる前には結婚し、子供もほしいので あと2年くらいのうちには結婚したいと思って います。 でも、彼は、学生で、のんきになんとなくバイトなど しており、試験にうかるのに あと、2年もかかるなどとのんきなことを 言っているので私は悲しくなり、 「私との将来をどう考えてるのか教えてほしい 」ということと、私が30くらいになったとき やっぱり結婚はやめたなどといわれたら、 私も結婚相手をさがしにくくなるので、 やめるなら早くにいってほしいし、続けるなら 真剣につきあってほしい、だいたいいつごろには 一緒になれるか考えてほしい、と彼にいったら、 彼は俺はいい加減じゃないじゃあ、あと、2年 いないにちゃんとするといってました。 でも彼は一瞬困った顔をしていました。 まあ、こんな話をするのはきついかもしれませんが 私のまわりでも、かれが結婚しようと言うのを 待っているうちに30代になってしまい、 おまけに別れ、次の人もなかなか見つからない、 という女性がいます。 最近思うのですが、結婚相手として 男性が30過ぎた女性を見る のと、20代の女性を見るのでは全く違っています なので、私は彼にその辺をきちんと考えて ほしいし、もし考えたくないなら、 早くにいってほしい、そうすれば、私も若いうちに 次の人も見つけやすいので今回の話をしたのですが、 こういう話はするべきではないのでしょうか? 男性にとっては重荷ですか? 彼がかわいそうですか?? 言い方きついでしょうか?? 結婚している男性、女性、 未婚で、結婚を考えているかた、 など、どう思いますか? 意見をお願いします。 真剣に悩んでいます・・

  • 結婚して人生が変わった方。

    こんにちは26歳女、転職活動中です。 タイトル通り結婚して人生が変わった方いますか? 私は今まで人間関係でうまくいかず、友人も多少いますが、正直楽しいとか、大事にしたい友人がいません。何だか馬鹿にしているのかな?って思う友人もいます。できることなら縁を切って新しい友人関係を築きたいと思っています。 仕事も不安定で、今も転職して、小さくてもいいから落ち着いて働きたいと思っていますが、先が見えず苦しいです。結婚も相手がいないので、凄い不安です。 ともかく、仕事は早く決める前提の話で、結婚はできるように頑張りたいと思っていますが、こんな友人や人間関係も良く築けず、結婚なんてできるのか?結婚できたとしてもうまくいかないんじゃないか…まだ相手もいないのに、そんな事ばかり考えてしまいます。結婚へのイメージもマイナスです。 こんな言い方は楽したいように聞こえて良くないのかも知れませんが、結婚を機に人生が良い方向に変われればいいのにとか勝手な事思っています。 逃げたいだけなのかもしれませんが、今の私には今までの経験が悔しいとか虚しいとかいつも他人と比べられたり、比べたりしていたので、何か希望のようなものが欲しいんです。 もちろん結婚は必ずしも幸せとか、良いものではないかもいれませんが、中には良く思ってなかったけど、思ったより良かった!とか結婚して何だか性格が明るくなった、気軽になった人っていますか? すっごく幸せ!でもいいですし、私のように不安でいたけど結婚して良かったな~としみじみ思えた方いたら聞かせてください。 今は良い話しか聞きたくないし、心の支えにしたいです。

  • お見合い結婚で、県外へ仕事を辞めて嫁いだ方の正直な気持ち

    34歳女性です。 県外の人とお見合いし、今後結婚を考えてつきあう事にしました。 このままつき合えば来月中にも婚約することになりそうです。 正直、お見合いなので好きという感情は全くありません。 条件が良く真面目な人なので、自分もこの年だから結婚しようかな・・ という感じです。 たぶん相手も、私の事を好き・・という感情はなく、結婚したいと思った 時にお見合いして、たまたま出逢ったのが私だったので結婚しようか、というくらいの感情だと思います。 もちろん、肉体関係全くなし。 私は人並みに仕事や恋愛もバリバリやってきましたが、家庭が欲しい、 子どもも欲しい、それなら今の年齢はギリギリ結婚の決断ラインであり、 お見合い話があれば、それは神様からの縁と考え結婚しようと1年くらい前から思っていました。 そこで質問です。 これくらいの感情で結婚して、仕事や家族や友達と別れて県外に1人で嫁いだ方、いらっしゃいますか?? 正直な感想はいかがですか?? またうまくやっていく秘訣はなんでしょうか?? これを読んでの感想とかご批判、お見合いの是非などのご意見は、 申し訳ないですがご遠慮ください、それらは必要ないんです。 同じような体験者の方のみ、男女問わず率直なご意見・ご助言をいただければ幸いです。

  • 資産家と貧乏人は結婚しないほうがいい?

    タイトル通りの質問ですが、 資産数億ある家庭と、借金などがある家庭とでは 結婚生活などうまくいくと思いますか? 色々なご意見お待ちしております。

  • 交際期間5、10年と長くから結婚された方いますか?

    5年以上付き合って、結婚した人いますか?7年付き合っても結婚にならないなら、縁がない相手と思った方がいいと思いますか?周りはだいたい2、3年でみんな結婚していきました。私も30代前半になってしまい結婚を考えるようになりました。交際相手とも話をしましたが、今すぐは経済的に無理と…確かに経済的に大変になりますが、まだ一人の時間も欲しいんだと思います。彼は仕事があった日は疲れて、あまり会話もしたくない感じです。休みの日と違います。ダラダラ付き合うだけになりますか?7、10年付き合って結婚になった方のきっかけなど聞きたいです。意見も下さい。

  • そろそろ結婚について話しを進めたいのですが…

    付き合って2年半になる彼(30)がいますが、結婚の話しをしたことがありません。私(26)は年齢的に考えてそろそろ結婚の話をしたいと思います。 去年の10月頃、彼の友達と遊んだとき「結婚しないの?」と聞かれ彼は「まだわかんないね」と言ってました…。 今年になって結婚の話は無いままですが、私の両親に挨拶に来てくれました。GWに今度は私が彼の実家に挨拶に行く予定です。 今、私は微妙な年齢で求職中ですが、正直結婚もあせってしまいますし、出産、育児、仕事のことも考えていきたいのですが、彼は今仕事が一杯一杯でなかなか聞けません。彼の重荷に感じないようにどのように聞けば良いでしょうか?アドバイスください。

  • 結婚願望ない彼と結婚話

    結婚願望ない彼と結婚話。 風俗で知り合った彼と付き合って3年。現在、昼仕事してます。 昨日、彼に「結婚する気ないなら風俗で働いてマンション買うお金貯める」という話をしたら「今はまだ将来が不安。でも○○との結婚が嫌って訳じゃないよ。」という話をして昨日、その質問をさせて頂きました(詳しくは過去質拝見お願いします) 皆さんの意見を読んで安易な考えだったと思い、今日、帰り際に彼に、うろ覚えなんですが「昨日話した事考えてたんだけど、安易な考えだったかも。自分勝手な考えだったかもって話した事、少し後悔してる。一人でも生きていけれるような、ちゃんとした生活考えてみる。ごめんね」と謝りました。彼が「風俗は一つの職業だと思うけど、○○(私)の考えは極端すぎる。そんな後ろ向きな考えだから結婚も前向きに考えられない」と言われました。 結局、気まずいままバイバイしました。帰ってから、彼から「ごめんね」と「大好きだよ」とメールがきました。この情況でこのメールの意味が理解出来ないです。皆さんの意見通りだったと反省してます。 彼は、やっぱり結婚する気なかったんですよね。。 ただ風俗は決して前向きな考えではないですが、そんなに後ろ向きな事なんでしょうか…

専門家に質問してみよう