• ベストアンサー

中国の古典を読んでいます。

漢字が多いからなのか集中していないと眠くなってしまいます。 逆に日本古典の場合は蜻蛉日記や源氏物語を読んでいますが、ほとんど眠気は現れません。 これは中国古典が向いていないという事なのでしょうか? 中国古典は詩経と史記を読んでいます。

noname#255616
noname#255616

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして. 随分と前に日本史専攻の学科を卒業した者です. 古典を読んでいるなんて,素晴らしいですね.私も必修で日本文学(上代文学~現在文学),中国文学(魯迅の阿Q正伝),西洋文学(私はロシア文学のカラマーゾフの兄弟でした)を学びました. ご質問の回答ですが,眠気と向き不向きは「何も関係ありませんよ」と申したいです.私なんて,史料の講読では常に眠かったですね. 私なりに眠くなる原因を考えてみました. ➀疲れている →日々の疲労や,体調がよくない. ②興味の問題 →三国志演義みたく有名な作品は興味がある. ③慣れていない →中国古典は白文(読みのルビなし)で読んでいませんか?これは大学の学生レベルなので,素人には厳しいです.訳つきの書物をおすすめします. 以上から中国文学に向いていないことは,絶対にありません. 多少は日本文学の方が馴染みはあるので,受け入れやすいと思いますが,中国文学が好きなら遠慮せず読むべきですよ. ありがとうございました.

関連するQ&A

  • 日本古典と中国古典について。

    私ははじめに中国古典『論語』や『朱子学』にはまり読み終えてから古事記や万葉集、日本書記等も読んでいましたがどうにも時代が古すぎて登場人物も多すぎて訳がわからなくなり、途中で中断しました。 映画の日本誕生も見ました。 しかしそれでもう~んと頭を捻ってしまいます。 現在は中国古典の詩経や漢詩を読んでおり、日本古典の平安時代の文学類も読んでいます。そちらは土佐日記や蜻蛉日記等を読んでいて内容もすいすいわかります。 私には古代の日本の歴史が向かないという事ですか?

  • 日本古典に胸キュンします。

    落窪物語や源氏物語といった恋愛系古典だと毎回読む度にハラハラ、ドキドキしますが、中国古典を読書しても心に感動する話しや心に響いたり残ったりする話しがありません。 こうなんというのか、つまらないとは感じませんが、物足りない気持ちになります。 中国古典では論語と詩経、十八史略を読みます。 読み始めたきっかけは地元に有名な儒学者が居た事に気付いたからです! 諦めて日本古典のみに絞った方がいいですか?

  • 源氏物語や平安時代の古典について質問があります。

    私は最初に土佐日記・蜻蛉日記を読み現在は和泉式部日記と源氏物語を読んでいます。 そこでサブで三国志と春秋左氏伝という中国古典も読んでいます。 そこで私は中国古典を考えたり、暗記してそれらを暗誦するという事を重視しながら読書しています。 そのおかげなのか頭を使って段々と仕事や私生活面で鈍かったのがサクサク考えながら動けるようになってきました。 しかし、日本古典を読んでいる時には頭を使って行動するという事が出来なくなります。 これって何故ですか?

  • 友達が中国古典をどれでも良いから貸してほしいと

    友達に中国古典の本を貸す予定でいます。 本人はどれでも良いからお試しで(笑)と言っています。本人は源氏物語と百人一首を読んでいます。 初心者には次の内どれが読みやすいですか? ①論語 ②詩経 ③春秋左氏伝(現代語訳のみ)

  • 中国古典の詩経を読んでいます。

    書店で海音寺潮五郎先生の詩経を買って先週から読んでいます。 元々日本の古典文学をメインとして読んでますが、そこで以下のような疑問点が出てきました。 ①登場人物があまりいない ②風情の表現力が上手くない ③読み方が日本古典と比べると読みにくい などが上げられます。 中国古典なので仕方ない事なのでしょうか?

  • 平安古典は女性に人気が高いのは何故ですか?

    春秋左氏伝を読みつつ三国志も読んでいます。時折、史記も読みます。 部屋には和泉式部日記や源氏物語などの本も置いてありますがたま~に開いて読みますが、今一つ感動しません。 逆に古事記の方が感動しました(笑) 平安古典にまつわる恋愛や友情はわかるのですが、ああいう類いの本を文学系の女性は何故ハマれるのか不思議です。 どこが面白いのでしょうか?

  • 日本の古典は中国古典より知名度が高いのは何故?

    古事記、日本書紀、万葉集、源氏物語、枕草子、徒然草、古今和歌集、百人一首等々の日本古典は現代でも知名度は高いのに比べ中国古典は知名度が非常に低いですよね? あれって江戸後期頃から庶民の学ぶ学問は「日本文学!」と変わっていったからなのでしょうか?

  • 中国古典に恋愛がないのはなぜ?

    中国古典には女性が登場するのが極端に少ないような気がします。 それに引き換え日本古典では男女の恋愛が多い点が目立ちます。 中国では男尊女卑の色が強いのでしょうか? 美女=悪女 ちなみに私のよんでいる本は、 論語、老子、春秋、詩経、等です。

  • 平安時代の古典文学作品を読んでます。

    そこで質問なんですが、私は土佐日記→蜻蛉日記の順が簡単でわかりやすいと感じたので読んでいますが、日記作品を全て読んでから“物語シリーズ”の源氏物語や伊勢物語等に移行した方が望ましいでしょうか? この前夜の寝覚、栄花物語も購入してみましたがまだ読んでいません。 まだ早いでしょうか?

  • 中国古典と日本古典どちらが虚学ですか?

    中国古典と日本古典(こちらはぼちぼちですが)を読んでいます。 そこで悩んでいまして、どちらの古典が日用に役立つに向いていますか? 中国古典は哲学書(論語、老子、荀子)と漢詩のみで、日本古典は平安時代全般です。(枕草子や大鏡、日記文学類等)