• 締切済み

C言語 テキスト問題

問題文の表示、回答の入力、答えの表示が行えるようにせよ。 以下に、問題文のファイルと答えのファイルに格納されている文字列を示す。 ・問題文(nazonazo_mondai): 自分の家をおんぶしている虫は何? ケガをしたときにつける毒は何? 銀色のチャックを大急ぎで集めている生き物は何? スポーツで破りたいものといえば何? 草が古くなったよ。どんな味がした? ・答え(nazonazo_kotae): カタツムリ 消毒 イソギンチャク 記録 苦い味 入力される値 カタツムリ 消毒 イソギンチャク 記録 苦い味 期待される出力値 第01問 ===================== 自分の家をおんぶしている虫は何? 第01問の答え: カタツムリ 第02問 ===================== ケガをしたときにつける毒は何? 第02問の答え: 消毒 第03問 ===================== 銀色のチャックを大急ぎで集めている生き物は何? 第03問の答え: イソギンチャク 第04問 ===================== スポーツで破りたいものといえば何? 第04問の答え: 記録 第05問 ===================== 草が古くなったよ。どんな味がした? 第05問の答え: 苦い味 制約 ・問題文のファイル名、答えのファイル名は以下を用いること。 問題文:nazonazo_mondai 答え:nazonazo_kotae ・それぞれのファイルを読み込めなかった場合の処理として、以下を出力しプログラムを終了する。 問題ファイルの読み込みに失敗しました。プログラムを終了します。 回答ファイルの読み込みに失敗しました。プログラムを終了します。 ・以下の構造体を用いてなぞなぞの問題と答えを読み込むこと。 構造体「MONDAI」を定義して、 「MONDAI」の構造体の中には以下のメンバを定義してください。 ただし、typedefを用いること。 【メンバ名】 【データ型】 【説明】 question 文字配列[要素数:256] 問題文を格納する変数 answer 文字配列[要素数:50] 答えを格納する変数 kaitou 文字配列[要素数:50] 入力した回答を格納する変数 ・fgets関数を使ってファイル内の文を読み込む際に、配列の大きさを引数として渡す必要がある。 その際にsizeof関数を用いること。 ・問題文の出力と答えの出力にはそれぞれ以下を使用すること 第%02d問 ===================== 第%02d問の答え: ポイント ・構造体のメンバ変数にkaitouを追加しています。ここに入力内容を格納すること。 ・問題文の表示、回答の入力、答えの表示を5回繰り返すようにする。 ・答えで表示する文字列は、nazonazo_kotaeのファイルから読み込んだ文字列を出力すること。 ※ kaitouに格納された文字列ではないことに注意してください。 サンプルケース1 入力値 カタツムリ 消毒 イソギンチャク 記録 苦い味 期待される出力値 第01問 ===================== 自分の家をおんぶしている虫は何? 第01問の答え:カタツムリ 第02問 ===================== ケガをしたときにつける毒は何? 第02問の答え:消毒 第03問 ===================== 銀色のチャックを大急ぎで集めている生き物は何? 第03問の答え:イソギンチャク 第04問 ===================== スポーツで破りたいものといえば何? 第04問の答え:記録 第05問 ===================== 草が古くなったよ。どんな味がした? 第05問の答え:苦い味

みんなの回答

回答No.1

まずは貴方のソースを張ってみてください。 そこから間違いがあれば、誰かが指摘してくれます。 それと 「問題文の表示、回答の入力、答えの表示が行えるようにせよ。」 回答者に対して命令形になってます。 これは失礼かと。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう