• ベストアンサー

イラレで文字に模様をつけたい

hankakusaiの回答

回答No.1

文字をアウトラインしても構わないのであれば 模様のオブジェクトを用意して、文字のオブジェクトでマスクすればいいんじゃないでしょうか。 模様によってはパターン塗りもできますね。

noname#7901
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソフトな立体文字

    イラレ8.0を使用して最近よく広告の見出しに使われているタイトル文字の加工で、 浮き出たような柔らかい文字を作るにはどうすればいいのでしょうか? イラレ9.0では出来るのでしょうか? イラレプラグインのソフトがあれば教えてください。

  • 黒文字のロゴを白抜きで使いたいのですが

    イラストレーターcsで背景が青のチラシを作っています。ここにスキャニングした黒文字のロゴを白抜きで入れたいのですが、うまくいきません。 フォトショップ7.0で白抜き加工する方法、もしくは、イラストレーターに貼りこんだ後、白抜きにする方法はありますか?

  • イラレに配置するEPSデーターについて

    初心者ではないのですが、今更ながらお聞きしたいのです・・・・。 MacのイラレでDTP編集をしています。 カラーの写真を、フォトショでモノクロに変換してEPSで保存、 そしてイラレに配置しているのですが、 この配置されるEPSデーターの保存の詳細はどの形が最適なのでしょうか? ちなみに2色印刷ですが、写真はモノクロです。 たとえば、グレースケールじゃだめとか、2色でもCMYKにしておくべきとか、埋め込みがいいとか・・・。 なんだか印刷されると暗いような気がするのです。 どなたか教えていただけますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ーレルドロー9.0で作った文字をイラレ9.0に正しく渡せず、苦労しています

    こんにちは。 OSはWIN VISTA HOME PREMIUMです。 コーレルドローで9.0で作った文字をイラストレーター9.0 に「エクスポート」で渡して、イラレ9.0で加工しようとしたら イラレのスウォッチパレットのタブが「スウォッチ」になっている のに、色を示す窓?が表示されずに困っています。 正確に申しますと、イラレ9.0をファイル→新規で開いた 段階ではスウォッチパレットに色の小窓は現れていますが ファイル→開くでエクスポートされたファイルを開いたと同時に スウォッチパレットに現れていた色の小窓が消えてしまいます。 スウォッチパレット下部の「全てのスウォッチを表示」ボタンや 「カラースウォッチを表示」ボタンをクリックしても色の小窓? は現れず、メニューバーからプルダウンして選択出来るメニュー 項目には「カラーを隠す」「スウォッチを隠す」はあっても 「スウォッチを表示」という項目はありません。 カラーパレットのRGBで数値を調整したら色が選択は出来るの ですが、やはりスウォッチパレットで色をダイレクトに 選んだ方が楽です。 ちなみに、エクスポートの際にファイル形式をJPGやGIFに して渡すと、イラレのスウォッチパレット上で色の小窓は ちゃんと消えずに残りますが、これではイラレで文字の加工が 出来ません。

  • 野球のユニフォームについて

    最近、ふと思ったのですが、なぜ野球のユニフォームは無地(文字入り)か縦じま しかないのでしょうか? 男性が着るので、花柄や水玉模様は恥ずかしいのかもしれませんが、チェックとか ならあってもいいように思うのですが…。 番号が見えずらいから、模様(柄)がないのかな?とも思ったのですが、縦じまは あります。 だったら、横じまは?と思って一通りユニフォームを見てみたけど、ありません。 周りに聞いてみたのですが、笑われるだけで、納得のいく答えが出てきません。 特に、縦じまが2チーム被ってると、遠目だとどっちがどっちなのか分かりません。 なので、もっと色分けするとか、他の柄を入れるとかすればいいのにと思っています。 (チェック柄があればいいのにと、個人的には思っています) どなたか、これといった答えがお分かりになる方、教えてください。 くだらない質問ですが、宜しくお願いします。

  • イラストレーター9で、文字が表示されません

    イラストレーター9.0を使っています。 先週から突然、文字が表示されなくなりました。 フォントを色々変えてみたのですが、それでも表示されません。 これまで作ったイラレデータを、他人のPCで開けば、問題なく表示されます。 そうなってしまう直前に、WINDOWSのアップデートをしています。 編集の仕事をしていて、いろいろなデータをイラレで作っているので、 とても困っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • イラレcs5 のグリーキングについて

    色々と操作の中で解らないので教えてください。 イラレを普通に?使っていたのですがある程度の文字(画面のズームにもよる。。。)に応じて 文字を選択し、移動する際に文字がグレーの背景になってしまい、文字を重ねる際などに 不便を感じています。 色々と調べてみると、グリーキング制限?みたいな症状と言う事は解ったのですが、 更に調べたところグリーキングがCS2までの機能とのこと?みたいでますます困っています。 OSはwindows xp です。 一応、保存した後にillustratorを再起動してみましたが改善されませんでした。 どなたかわかる方がいましたら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パチンコチラシの立体文字

    質問お願いします。 DTPをしているものなのですが 今度首都圏のパチンコのチラシを請け負うことになりました 他店のチラシを意識して使うことが多いクライアント様のようで 立体的な文字や派手な注文がきそうなのですが 新台入替などの文字加工を皆様はどうやってすましているのでしょうか? 想像がつくのは イラレのブレンドで引き伸ばしてフォトショで加工。 イラレの3Dで立体化して分割、フォトショで加工。 フォトショでミリ単位でコピーでスライドして加工。 などですが添付の文字ような加工には 上記で事足りないように思います。 べベルが何層にもなっているような所など 細かい部分など、上記やり方では 修正がかかったときハンパないような気もしますし。。 WinなのでKPTは使えません、 3Dのソフトやなにかのアプリ、 アドビで使えるサードパーティーなど 皆様はどう対処してらっしゃるのでしょうか? 自分でも調べたり試したりしているのですが 間に合いそうにもありません。 Win環境、フォトショ/イラレ CS4 3d maxもありますが使いかたよくわかってません 文字パスを読み込んでベベルした時点で文字の一部にひずみが できてしまい対処できません。 どうかよろしくお願いします。

  • フォトショでイラレ画像を開き、加工したい場合

    Mac OSX、イラレ、フォトショ共にCS6です。 本に載っていた加工を試してみたのですがうまくいきません。 イラレで作成した画像をフォトショで開き、フィルタ内のテクスチャを実行したいのですが フィルタギャラリーの文字がグレイになっていて選択できません。 また、説明書きに「「レイヤーを統合」とある時は「画像を統合」と 解釈して良いのでしょうか。 レイヤーに関しては「結合」だけで「統合」という選択項目はないのですが。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • イラレ8の文字メニュー「制御文字を表示」がグレー表示になります。

    イラストレーター8.0.1で文字メニューの「制御文字を表示」がグレー表示になって使えません。 以前は、使えました。最近は特にシステム、アプリケーションとも大きなエラーはありませんが、QXPのアイコンが古いものになったためデスクトップの再構築をしました。 初期設定を捨てプラグイン、アクションフォルダーをはずし、メモリの上げ下げ、PRAMクリアもしてみましたが変わりありません。 G4_MDD_OS9.2.2_メモリ1.25GB、イラレメモリ200MBです。 バージョン8での作成は、得意先からの指示で上位バージョンで作成後8で保存することも禁止されています。 タブを使った文字組をしていますので、表示されないと非常にやりにくいのです。 どなたか解決策を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac