• ベストアンサー

新すぃ○○!9月15日のスリルマンで。。

hankakusaiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

新日の中邑真輔選手ですね。 http://www.njpw.co.jp/prof/nakamura.html

参考URL:
http://www.njpw.co.jp/prof/nakamura.html
yahoooo
質問者

お礼

そうです。この方です!!! 早速の回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 前田日明 「プロレスを壊したのはアントニオ猪木だ!」って本当ですか???

    ──資質という部分で言えば、今回の三沢光晴死亡事故を受けて、全日本、新日本、NOAHの3団体で統一のプロレス・コミッションを作って、ライセンス制を敷こうという動きもあるようです。 プロレスラーのライセンス制度というのは、現実的なのでしょうか。 前田日明「今は......ムリだと思うよ。 だって、じゃあ『ハッスル』はどうすんの? っていう話になる。 芸能人出るじゃん。 あれはもうプロレスラーじゃないよね。 それに『ハッスル』だけじゃない。 アントニオ猪木がタッキー(滝沢秀明)とプロレスやっちゃったじゃない(00年3月14日/横浜アリーナ)。 よく『前田日明がプロレスを壊した』なんて言われるけど、そうじゃない。 アントニオ猪木が壊したんですよ。 タッキーとやった時点で、観客もガッカリしたし、選手もガッカリしたし、俺も涙が出るほど悔しかったよ。 猪木さんが何を、金のためにこんなことしてんの、って。 プライドはどこにいったの、って。 プロレスであれが許されると、もう誰も『ハッスル』のことなんて言えない。 『ハッスル』もプロレスだって言うしかない。 そしたら、ライセンス制なんてムリですよ」 プロレスを壊したのはアントニオ猪木なんですか? 今の段階でプロレスラーのライセンス制度というのはムリですか?

  • 女子プロレスラー、クレーンユウについて。新日本プロレスのブラックキャットについて。

    昔、クレーンユウと言う女子プロレスラーがいたと思うのですが、彼女はレスラーを辞めてレフリィ-になったと聞いたのですが本当ですか?もし本当なのであればなぜそうしたのですか?教えてください。 また、新日本プロレスにブラックキャットというレスラーがいると思うのですが彼について詳しく知っている方はいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • プロレスの「会長」とは?

    プロレスの「会長」に関する質問です。数年前、深夜テレビのプロレスを時々、見ていました。その時、60歳ぐらいの「会長」と呼ばれるプロレスラーの親分(男性)のような方がいたのです。その選手の名前を教えてください。 その「会長」は、プロレスラーの社長のような方で、敵のプロレスラーが時々、その会長に技をかけたりしていました。そういう時、会長の門下であるプロレスラーが飛んではいってきて、会長を助け、すぐ試合がはじまる、という内容です。 Google検索してもなかなか見つからないので、本サイトで質問します。

  • アブドラザ・ブッチャーさんに会いたいです!!!

    どなたか、プロレスラーのブッチャーさんに会う方法を知りませんか? 71歳なので、元気なうちに是非、お会いしたいのですが、 昨年(2012年)の引退以来、どこに行けばお会いできるのか、分からないのです。 どなたか、手がかりだけでも、いただけませんか? 一応、全日本プロレスに問い合わせたのですが、知らないと言われてしまいました。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • ボブサップに勝てる日本人ファイター

    昨晩のK1を見て思ったんですが、プロレスラーってK1ではちょっと無理じゃないでしょうか。 プロレスはいわば”見せる格闘技”ではないでしょうか。 K1などは本気で倒しあっているのが伝わりますが。。 だからプロレスからK1に参戦しても結果は見えてませんか?(ルールなどを考えても) それから、ボブサップと対等にやりあえる格闘家って日本人でいます? ムサシ?・・・まあ、1RKOされるんじゃないでしょうか? 皆さんどうおもいますか?

  • エリートプロレスラーは?

    プロレスに詳しい方、教えてください。 プロレスラーで、エリートといえば誰ですか? ベタに名前があがるような人をお願いします。

  • 大日本プロレスの選手の給料と危険度

    先日、はじめて大日本プロレスの試合を見ました。 選手の給料はいくらくらいなのでしょう? 危険度を考えると通常のプロレスラーの倍くらいもらってもいいのでは? ほんとに殺し合いですね・・・

  • 年間の試合数

    プロレス好きの友人が言っていたのですが……。 プロレスラーはとことん鍛え上げられているから、年間150とか200とかの試合をこなすことができる。でも、他の格闘技(ボクシング・K-1・VT等)の選手は、それほど鍛え上げられてないから、わずかな試合しかできない。ようするに、プロレスと他の格闘技では鍛え方が根本的に違うから、プロレスラーの頑強さは桁違いなのである。 友人が言っていることは的を得ているのでしょうか?

  • プロレスラーが総合の試合をする時

    格闘技のど素人の質問ですが。 プロレスラーが総合の試合をする時、バックドロップや卍固めのような 華のあるプロレス技をほとんどだしませんが。 バックドロップ等プロレス技はあまりに危険過ぎるので、プロレスラー が自主的に出さないようにしているなどということがあったりするんで しょうか。

  • やはり最強はプロレスラー?

    世界の一流の格闘家がプロレスルールで戦った場合、最強はやはりプロレスラーでしょうか? さすがのミルコやヒョードルも、プロレスルールなら、プロレスラーの必殺技の前に(バックドロップや卍固め等)、なすすべもなく轟沈するだけでしょうか?