• 締切済み

血圧の薬について

abcdefabcdefの回答

回答No.3

血圧どのくらい、上下

関連するQ&A

  • 高血圧の薬が合いません!!助けてください!

    母のことで質問させてください。よろしくお願いします。母が先月高血圧と診断され、薬を飲み始めました。それまで本人は調子良かったのですが、たまたま計った血圧が(220-110)高かったため、病院へ行き、すぐにタナトリルというお薬を処方され、3週間ほど飲んだのですが、手足が冷たく、咳が出たり・・ということがあったものの、肩こりが解消され少し血圧が下がったことで、我慢しなくてはならない副作用・・・と思っておりました。しかしその後追加されたアーチストという薬を飲み、4日後、胸苦しさとめまいなどで救急車で運ばれてしまいました。そんなことがあり、先生がタナトリルだけの処方にされたのですが、毎日眠れず胸苦しく、次に受診時、カルデナリンというお薬になりました。しかし今度もめまい・吐き気が激しく、我慢のぎりぎりで再び受診。。母は市販のお薬でも具合が悪くなる、薬に非常に弱い体質で、お医者様にもお伝えしたのですが、「神経質すぎます。続けてください。」・・・といわれ、我慢して飲みました。しかし悪夢・胸苦しさで、どんどん弱っていく感じで、お願いしずらくなってしまい、病院を変えました。なか2日ほど、薬局のすすめでお薬を飲んでいません。 新しい病院で処方されたお薬は、ブロプレスというお薬で、半量ずつ2日間飲んでいます。ですが、娘の私から見ていてすごく辛そうで、心配かけまいと、大丈夫!といっていますが、大丈夫には見えません。母はふだん大変おおらかな人なのですが、そわそわと落ち着かず、動きっぱなしで、たまにヒステリーを起こして、まるでパニックのような感じです。いつも不安感があるようで、夜も眠れていないようです。とても心配なんです。このままこのお薬を飲み続けていいのでしょうか?また、薬に弱い母に合うお薬は見つかるのでしょうか。。どんなことでもいいです。どうぞご回答ください!よろしくお願いいたします。

  • 血圧の薬について

    こんばんは 1週間位前に血圧が高くなっている感じがして手首に巻く血圧計を購入し、毎日計っていました。 数日たつといきなり153/95とかいつもに比べてかなり高い血圧の数値が出るようになり、病院に行きました。病院では160/100という数値が出て、そこで「オルバスク」と「オルメテック」と言う薬を2種類処方していただき毎日飲んでいます。 病院では2週間後に、朝昼晩と3回血圧を測り、表にして持参するようにいわれました。まだ1週間目です。でも最近はかなり血圧が低くなってきました。 最近の血圧は高いときで125/75とか低いときは110/65というような数値が出ています。血圧の薬は飲み忘れてはいけないと人づてに聞いたことがあり毎日飲み続けてますが、問題ないのでしょうか?それとも2週間後のに行く予定ですが、その旨を確認するために病院に行ったほうがいいでしょうか?自分で判断が出来なくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 血圧の薬について教えて!

    今 高血圧の薬を飲んでいます。病院で測ると170/90~185/95位だったので飲み始めました。 家で測ると125/80位です。薬を飲んでいるときは110/65~120/70位です。先日薬を飲み忘れていましたが、血圧を測ると125/70でした なので数日薬を飲まないで測ってみました。ですが数値は変わりませんでした(120/70~125/75)位です。それでも飲まないといけないのでしょうか?やめるとどうなりますか?

  • 高血圧、高脂血症等の薬について

     知り合いが、高血圧、高脂血症で、相談を受けたのですが、少し心配な事があり、質問致します。  長く病院に通って薬を飲んでいるのですが、血圧が下がらず、最近病院を変えた所、みるみる下がって、上140-下95になったそうです。  薬の量が増えたそうなのですが、それは強い薬で抑えてるという事なのでしょうか?  弱い薬で血圧が高いままなのと、強い薬で血圧が低いのとでは、長期的に見て体にはどちらが良いのでしょうか? ちなみに薬の名は、アムロジン、ブロプレス、リピトール、バイアスピリン、アポラスノン、フロセミドタイヨー等です。 現在はもっと種類が増えているかもしれません。 よろしくお願い致します。

  • 高血圧なら薬を飲まなければいけないのでしょうか?

    うちの母が会社の健康診断で、高血圧と高脂血症になっていると診断されているのですが、病院に行く気配すらありません。 自分の病気のことを軽く考えているみたいなんです。 でも、血圧計は買ったみたいで、マメに計っているみたいです。 母の血圧は、朝起きたときは低いみたいで、160~175ぐらいです。 夕方になると高くなり、190~200です。 母は、薬を飲んで血圧を下げなければならないほど、ヤバイレベルなのでしょうか? それとも、放っておいても大丈夫なレベルなのでしょうか?

  • 薬を飲んでいるけど血圧が高い

    高血圧で2年前くらいから血圧の薬を飲んでる50代女性です。 ディオバン80mgを飲んでましたが9月末あたりから血圧が高くなり薬を飲んでも血圧が高いままです。 高くなる前は薬を飲んで上が110台 下が70~80台でしたが 9月の末あたりから上が178~150台 下が100~80台です。 病院に行き薬がアムロジピン5mgを処方されました・・・ディオバンと一緒に飲むようにと言われました。薬を2錠飲んでますが・・・血圧が上が150~140台下が90~80台 頭痛もありロキソニンをのんでます。 9月の末に風邪を引いて市販の総合感冒薬・咳止めの薬を飲んでました・・・これも関係あるのでしょうか? 更年期とかも関係ありますか? 何故、急に血圧が高くなるでしょうか? 補足・・・父も血圧が高いです。 不整脈があります・・・心配する程ではないですが心臓肥大と診断受けました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高血圧の薬服用後・・・

    55歳の母親ですが、最近高血圧だったことを知り 先日病院へ行ってきました。 血圧を下げる薬を飲んでいますが、飲み初めから 「疲れた」「だるい」と横になることが 多くなりました。 普段元気な母なので、とても心配です。 薬の副作用について調べてみましたが あまりよくわかりませんでした。 飲んでいる薬は ノルバスク錠5mg、ニューロタン錠50です。 母の体重は48k前後です。 このまま飲み続けても大丈夫なのでしょうか。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 低血圧なのに高血圧の薬を間違えて

    私は低血圧気味(100-60くらいが最高)なのですが、 両親とも高血圧で薬を飲んでます。 そして私は自律神経失調症で安定剤を飲んでいます。 一緒に薬箱保管して仲良く飲んでいますが、 私が間違えて両親の血圧低下剤を飲んだ場合、病院にすぐいくべきですか? 血圧が低い人は70-50とか40とか聞きます。 そのくらい以下になったら何か後遺症などでますか? 最悪死、、、、、? 高血圧の方の死亡は効きますが、低血圧での死は聞いたことがありませんので、大丈夫でしょうか?

  • 高血圧の薬

    46歳主婦です。 先週から高血圧の薬ノルバスク錠5mgを飲み始めました。この薬は比較的副作用の少ないお薬だと言うことで処方されましたが、日中は軽いめまいがする程度なのですが、寝入りごろになると動悸がしてしまい安定剤を飲まないと眠れなくなってしまいました。 今日、病院でその旨を話、エナラプリル錠にかえていただきましたが、この薬もめまい・咳などの副作用があるといううことで、どちらの薬にしようか悩んでおります。 ちなみに、上が、160~170、下が、75~85で、心肥大があります。

  • 高血圧の薬の副作用

    高血圧の薬を6月から飲み始めたのですが、最近鬱っぽい症状が出ています。元気が出ないとか何もしたくないという具合です。このような症状って薬の副作用ってこともありますか?教えてください?