• 締切済み

少年団の活動に参加しない旦那について

Yumikoitの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.4

こんにちは。なかなかに難しいですよね。 練習試合やチーム内の紅白戦でもいいので、お子さんが出場できる試合の時に、まずは応援に連れ出すことと日常の送り迎えを頼んではいかがでしょうか。 お子さんが楽しんでいるところを見せることと、チーム内の親御さんとの顔つなぎが目的です。段々に慣れてもらうような。 次に、遠征時の送迎をお願いする。車出しが増えるとチームとして助かることが増えますから。遠征時や試合の時にビデオを撮るなどお願いするのも、父親としては萌えポイントで張り切るでしょうか。 そのチームの文化にもよるので、ご主人が参加しないことに申し訳なさとかつのるかと思うのですが、単身赴任や土日の休みの関係、その他のご家庭の都合で片親だけの参加に限られるご家庭はそれなりに多いですし、それは無理強いできるものではないかと。ですから、あなたができる範囲でチームに協力している以上、あまり負担に感じる必要はないと思います。 ただし、最高学年になるまでに役員が回ってくる可能性があるなど、それなりに負担が増える可能性はありますので、卒業までの長期的な視野でどのくらい親に負担があるのか、周りを観察しながら計画を立てる必要はあると思います。 我が家は、二人いる子供が違うスポーツを選んで、しかも活動日がかぶっていたので両方に親が全面協力、というわけにはいきませんでした。結果、上の子には父親が付き、できる範囲の送迎(できない日は他の親御さんに頼む)、役員は引き受けない代わりに4年から帯同審判の資格を取り、参加の都合がつく回には帯同審判として試合に協力するということをしました。 下の子には私が付く形になりましたが、私は運転をしないので試合など遠征の時にはほかのお子さんの家の車に乗せてもらうことが多かったですね。こちらは帯同審判の仕組みがなかったので審判資格などは必要ありませんでしたがなんだかんだと役員を2回する羽目になりました。 試合後の打ち上げなど子どもの飲食も、もう片方のお子さんもつれてきて家族全員で参加すればいいのに、とは言われましたがそれもしませんでしたね。子供は子供の付き合い、子どもの担当側の親は一緒に参加しましたが私は上の子のそういう集まりには参加しませんでしたし、夫も下の子の集まりには参加しませんでした。 下の子の集まりに、付き合いのない上の子を連れてったって上の子はつまらないでしょ、といったら、上の子のチームの親御さんは「そりゃそうだわ」と言うので、だったら上の子のチームの付き合いに下の子つれてったらつまらないのよ、と言ったらようやく納得してくれた(汗) そういう付き合い方を続けていけば、そういう家庭、と周りもだんだん認めてくるものです。半年、と言われますが、ご主人が変わらないのでしたら「いやぁねぇ、父親がなかなか出てこれなくてぇ」と言い続けていればチーム内もそれなりに納得していくものですから、両方にそれなりに働きかけつつ、両方が折り合うラインを探り続けるしかないかと思います。 子どもの方でも、両親がぶり寄りでのめりこんで応援してくれる親もうれしいものですが、二人ともがチームよりにのめりこみすぎると本人がチーム内で行き詰ったとき(交友関係でも技術的でも)に、少しチームと距離を置いている存在がいると相談しやすかったりするときもあります。高学年になればなるほどそういう存在は貴重になるかと。 大人が介入できない子どもだけの世界も、大事ですから。 中学、高校で野球を続けるかどうかでもどんどん交友関係は変わり続けるものですから「まだ半年、もう半年」ですがずっとかかわり続けるものでもありません。無理しすぎてはいけませんが、頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 少年野球 指導者のお昼ご飯はどうしてますか?

    こんにちわ 少年野球の指導者へのお昼ご飯ってどうしていますか? 私の子供が入団している少年野球は、上級生の親が持ち回りで担当しています。 しかし、最近は入団する子供が少なく、お母さん方の負担が大きくなっているのが現状です。 そこで、他の少年野球ではどのように対応しているか、教えて頂けないでしょうか? 指導者が居なくても困りますが、お母さん方の協力は無くてはならないものになっています。 また、メンバー募集はどのように実施してますか? 宜しくお願い致します。

  • 低学年の少年野球の入団について

    お世話になります。 小学校2年生の私の子供ですが、少年野球の入団を希望しています。 そこでみなさんにご意見をお聞きしたいのですが、低学年の少年野球入団についてどうお考えでしょうか。 子供が入団したいと言っているので入れてあげたいのですが、私自身に少年野球の経験もなく、チームの学年構成を見ると1・2・3年生は各1名から2名ほどで、4年生以上が各5名から10名ほどとなっています。どの時期に入団させるのがBESTなのか迷っているところです。 私の知り合いにも同じことを聞いたのですが、少年野球は高学年からやらせたほうがいいという意見もありました。 ちなみに入団を考えているチームは低学年から高学年まで同じ練習をしているようです。 低学年でまだ身体的にもしっかりしていないときに、高学年と同じ練習は身体を壊してしまわないかと思っております。 お忙しいところ誠に申し訳ありませんがご意見をください。

  • 少年野球の指導について

    少年野球をしています。 息子は1年生から始めて今5年生です。 バッティングはそううまい方でもないけど、守備にはそこそこ自信をもっているようです。 6年生から(上手い人から)レギュラーになるのはわかりますが、その中でも守備はいまいちって言う子ももちろんいます。 強さにこだわりのあるチームからは考えられないかもしれませんが、うまくない子の父親に早朝から審判をお願いしているためにその子供に試合にださせたりもあります。 うちは父親が行かない人なので息子はほとんど試合に出たことがありません。 わが子可愛さもありますが、冷静に見て、普通のゴロをトンネルするような子を平気で試合に出している監督、コーチについていけません。。 でも、父兄に来てもらうためには普通のことなのかもしれませんが。 うちの子はいわゆる補欠です。息子はかなりイラッときています。 ほとんど試合についていきますが、出ることはまずありません。 学ぶべきところは大いにありますが、子供ですから実践も大事だとおもいます。 他の親は「打たないと勝たないからバッテイングが大事!」という人もいます。 まぁ他のチームにうつることは今は考えてないけど、親としてどう助言してやればいいのでしょうか?

  • 野球を見に来る少年達

    プロ野球や高校野球を見にくる少年野球の子供達はなぜユニフォーム姿で来るのでしょうか? まさか直前まで近所で練習をしていたのではないと思いますが・・・。 「僕たちは野球少年です!」とアピールしたいのでしょうか?

  • 少年野球の父親の役割

    少年野球のクラブチームの場合、中学生になると父親の役割はどの程度必要ですか? 当然、送迎やある程度の協力は必要かと思いますが、父親としてどのようなことをしていますか? 近所の中学生親子は、休みの日にいつも一緒に野球に行きます。子供は帰るといつも父親に怒られていて、父親が奥さんにもガミガミ怒鳴っています。 プロ野球選手の父親がガミガミ怒鳴っていたなどという話は聞いたことも無く、そんな怒鳴って我が子を怒るなら参加しなきゃいいのに、と思います。 素振りなど練習しているその子に「頑張っていて偉いね」と声をかけたら、 子供のことをけなしてばかりなので、その子もかわいそうです。 少年野球の父親って、こんなものですか? 父親としての役割は、怒ることと子供をけなすこと以外に沢山あると思のですが…。 褒めることはしないものですか?

  • 少年野球の指導書を紹介してください。

    小学校5年生の次男が軟式の少年野球に入団しました。 父親として出来る限りのアドバイスをしてやりたいと思っていますが、そんな時のに指南書を探しています。 体験に基づく良い指導書を教えて下さい。

  • サッカー少年の親が大変なこと

    サッカーをやる子供の親が大変なことを教えてください。 特に今の夏の時期特有の大変なことでもいいです。 私が分かっているのは .送迎 .弁当 .他の親との付き合い .熱中症 ですが、他にはありますか? サッカー少年の親が大変なこと。 小さなことや、恥ずかしいことでもいいので全て教えてください! ※サッカー少年以外は回答禁止

  • 少年野球を退団させるべきか

    小学校5年生の息子はこの春から少年野球に入団しました。 6月頃から練習が辛いだの足が痛いだの言うようになり何とか今まで自分がしたいと言い出したのだから頑張るよう励まして来たのですが・・・最近では私が行く様に喝を入れなければ行かないようになりました.練習は土曜日と日曜日しかありません.毎週親が行かすようにしなければ行かない野球なんですがこれは子供の為に良くないんでしょうか?私自信親に言われなければ行かない野球なんて本人にやる気が無いのに他のメンバーに対して失礼じゃないのかという気持ちと一度自分ですると決めた野球を練習が辛いだの言って退団させてもいいのかその狭間で揺れています・・主人は出張が多くあまり相談に乗ってくれませんが本人が嫌なら辞めさせればとまるで他人事の様なんです・・・いったいどうすればいいと思いますか?こういう体験された方良いアドバイスお願いします。

  • 息子(小3)が少年野球に入りました。

    息子(小3)が少年野球に入りました。 キャッチボール・バッティングはそれなりに出来るのですが ルールを全く知らないためゲームに参加できません。 TVゲームなどで少しづつルールを慣らしていこうと思っていますが お勧めのゲームはありますか? PS2.WII・DSはあります。 ゲームの流れが分かるものでしたら特に新しいものにはこだわりません。

  • 少年野球のコーチ

    子供が少年野球のチームに入りました。 ほどなく旦那が子供の野球チームのコーチになりました。 旦那は平日帰りが遅いので、週末しか家族と話したり食事の機会が ありません。 それが野球を初めてから、週末の日中は練習に出かけるので話す暇もなく、 週末の夜は反省会やコーチ会と称して飲み会で家族で食事の機会が 減りました。 いつも仕事が忙しいというのに 野球の事になると有給を取って出かけます。 今までの結婚生活を振り返ると 出産の時も、私が40度の熱を出した時も「仕事は休めない」 と言われましたので野球の事になると特別なのだと思います。 「野球が楽しい」と旦那が言うので我慢していますが 平日も休日も一緒に食事することもないような状態にストレスを 感じます。 週末旦那が飲み会に行っている間に 二人の子供と食事をしていたら、子供が兄弟げんかをはじめて (旦那がいると兄弟げんかはしません) 我慢の限界を感じました。 週末位 平和に家族揃って食事をしたいと思うのですが 私のワガママでしょうか? 喧嘩をせずにうまく解決したいのですが どうしたらいいでしょう?