• ベストアンサー

ノート型パソコンの性能

super_takoの回答

回答No.3

そのくらいのパソコンを何台かSSD化しました。 元と比べれば数倍速い、しかし今どきの高性能パソコンと比べればそりゃ遅い。 どの程度でストレスを感じなくなるのかは人それぞれです。 まあ、つなぎと考えてあまり期待しないで使えばいいと思います。

関連するQ&A

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンについて質問なんですけど CPUはCORE i7、メモリ16GBでストレージはSSD、256GBくらいのスペックで5万円以下のノートパソコンってないですよね?もしあるのであれば是非教えて欲しいです!

  • ノートパソコン 購入についての質問

    ノートパソコンを購入しようと考えてます。 予算は5~7万円ぐらい OSは、windows7かxp メモリ1ギガ以上 HDD250GB以上 ユーチューブやニコニコ動画が止まらないように見たいです。 宜しくおねがいします。

  • ノートパソコンの性能

    ノートパソコンは安いのから高いのまで様々ですが、 どこがどうであれば性能がいいのかまったくわかりません。 詳しく教えてください。 私はOSとメモリの大きさぐらいしかわかりません。

  • ノートパソコンのスペックについて教えてください

     ノートパソコンを安く買いたいんですが、表示されているスペックについてこれまでノートパソコンを使ったことがないので、いまいちよく分かりません。  デスクトップのCPU・メモリとノートパソコンのCPU・メモリで同じ種類で同じギガ数だとしても体感する処理速度の差はあるのでしょうか?。  もし違うのであれば  私のデスクトップのパソコンは  CPU=セレロンR 2.8G  メモリ=712MB  のものを使っているんですが、これと同じ処理速度をノートパソコンに求めると大体でどれくらいのスペックのノートパソコンが必要になるんでしょうか?。

  • ノートパソコンについて教えてください!

    パソコンについてまったく分からないので教えてください>< 1)ディスプレイサイズって「14インチ」「15インチ」と表記されていますが、   壁紙配布サイトさんではよく『1024×768』や『1280×1024』サイズとあります。   それはそれぞれ、何インチなのですか?? 2)マウスは使えるのですか? 3)USBはついていますか? 4)ノートパソコンてデスクトップパソコンのようにずっとコンセントにつけっぱなのですか?   それとも充電みたいなカンジなのですか?? 5)「メモリ」とは何なのですか?512メガや1ギガやたくさんありますが…。   大きければ大きいほどどうなるのですか?

  • ノートパソコンにグラボ

    intrel i3,メモリ4ギガのノートパソコンで 3Dゲームをしています、通常は問題ないのですが エフェクトなどが多い時画面がかくつきます。 このような状態で、ノート用のそとつけグラボなどをつけると 改善されますでしょうか

  • 私のノートパソコンのメモリーを替えたらどうなるか。

    私のノートパソコンのメモリーを替えたらどうなるか。 ノートパソコンを持っていますが、いまいちスピードが遅くストレスがたまります。 私のノートPCはasus eee pc eeepc900-wf004x です。 パソコン全く詳しくないのでどう質問したらいいかも難しいですが よろしくお願いします。 私のPCは、INTEL(R)CELERON(R)Mプロセッサー900MHZって表示されて 0.99GB RAMってマイコンピュータに表示されています。 (1)私のパソコンはメモリーを替えたらかなり早くなるでしょうか? (2)付け替えただけで、すぐに電源入れたら普通に使えるのですか? (3)付け替えたらxpとかエクセルとかマイドキュメントのお気に入りとか消えますか? (4)2ギガくらいのメモリーだとそれほど変りませんか? (5)4ギガとか入れるとかなり違いますか?4ギガはつけることは可能ですか。 効果はありますか。 (6)メモリー以外にプロセッサーで、デュアルコア?みたいな部品を付け替えることはできますか? (7)予算15000円くらいでメモリーって買えますか? パソコン工房とかに持っていったらしてもらえるでしょうか? 付け替えたら不具合が出たりするのですか?

  • ノートパソコンについて

    先日,テレビで ”今話題の5万円台ノートパソコン” という特集をしていました。 その特集では,「通常のノートパソコンよりも容量が小さいので,働く人のセカンドマシーンとしての需要が多い」と言っていました。 そこで私なりに調べてみたところ,DELLのInspiron Mini 9というのを見つけ,少し気になっています。 そこで質問です。 世間一般的にあまり知られていない会社のミニノートとDELLのInspiron Mini 9 では,どちらの方がお得感(機能性・デザイン性含む)・オススメ度が高いのですか?(回答者さん的に) また,DELLのInspiron Mini 9には, (1)メモリ:512MB DDR2-SDRAM メモリ,ハードディスク:4GB SSD (ソリッドステートドライブ)のベーシックパッケージ (2)メモリ:1GB DDR2-SDRAM メモリ,ハードディスク:8GB SSD (ソリッドステートドライブ)のプレミアムパッケージ (3)メモリ:1GB DDR2-SDRAM メモリ,ハードディスク:16GB SSD (ソリッドステートドライブ)のプラチナパッケージ と3タイプあるのですが,メモリとハードディスクの容量?はそれぞれ,一般に流通しているノートパソコンと比較するとどれくらい小さいのですか? また,大変厚かましい質問かもしれませんが,そもそも,メモリとハードディスクでは何が違うのですか? DELLのメモリとハードディスクの情報はウェブページ上から得て,ただ写しただけのものなので,見にくければ,お手数ですがDELLのウェブページへ行ってみてください。 パソコン関係に関しては全く無知なので,基礎の基礎からの質問ですが,ご回答よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの性能をアップしたい。

    ノートパソコンの性能をアップしたいのですが、 ノートはCPUは交換できないとのことなので、メモリを交換して性能をアップさせたいと考えています。私のパソコンに関するデータが載っているページを見つけたので、載せておきます。 これ以上メモリを増やせますか。またどうやってメモリを購入すればよいのですか. http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/detailmem.pl5?Pos=4696

  • ノートPCのスペックと性能

    ノートPCの性能は、スペックが同じであればデスクトップのそれと同じなのでしょうか? 例えばCPU core i5  メモリ 8GB SSD搭載で、i5のCPUのっけたメモリ8GB+SSDのデスクトップPCと同じ速度なのでしょうか? 理論的には同じだとおもうのですが、なんとなくノートの方が無理して詰め込んでるおかげで遅いのかもしれないと思ったりして。