• ベストアンサー

CGIってどうなの?

zebedeerの回答

  • zebedeer
  • ベストアンサー率66% (80/121)
回答No.2

>CGIってこれからも、なんていうのか、 >利用され続けるものなのでしょうか? まず、CGIは言語ではありません。 phpのCGIもあるし、JavaのCGIもあります。 (perlで書いてもmod_perlで動かせばCGIでは無いです) それを踏まえた上なら、CGIがなくなることは無いでしょう。 (ほとんどなくす意味ないし) 「perlの今後」ということであれば、現在の資産が腐るほどあるので、もう5年くらいは行けると思ってます。 (perl6しだいですが) >(ここもphpだし笑) #ここがphpかどうかは分かりませんよ。 #もしかしたらphpの拡張子でperlが動いてるかも知れません(w >以前はCGIはいけるサーバはあってもPHPは稀にしかないと聞いてましたけど、 >現状はどんな具合なんでしょうか? PHPもかなり増えてます。 (探さなくても見つかるくらい) 独自CGIを許可してるところは大抵PHPも入ってます。 (普及率はCGI>PHP>DBくらいな感じ) >あと、大量のデータベース >例えば3000件の企業の社員募集 >を作ろうとした場合、 >みなさんは何でつくられますか? データ量で変わるのはDBMSなので、 言語の選定にデータ量はあまり関係しません。 DBMSで言えば、3000件程度なら何でも良いんじゃないですか? (要求仕様にもよるけど、上手くすればtextベースでも行けそう) #「未来を予測する最良の方法は、それを発明してしまうことだ」 by Alan C. Kay

関連するQ&A

  • FC2ホームページへのCGIやPHPなどについての質問です。

    FC2ホームページへのCGIやPHPなどについての質問です。 FC2ホームページをやっているんですけど、CGIやPHP、JSPが使用できません。 CGIやPHP、JSPなどのメールフォームを追加しようとしたらサーバーへのアップロード中にエラーがでました。FC2ホームページ対応のCGI、PHP、JSPのメールフォームを持っているか無料でダウンロードできるサイトを知っている方は回答よろしくお願いします。

  • データベースの正しい定義は?

    初歩的な質問ですが、データベースを正しく定義するとどのようになりますか? SQLとファイルシステムを一緒にしたものがデータベースですか? また、データベースとデータベースエンジンの境界ってどこになりますか? データベースを論じる記事を頻繁に目にしますが、さっぱり分かりません。データベースとオラクル、DB2、あるいは、SQLサーバーなどは必ずしも同じではないと思うのですが.. これらは単なる製品ではないでしょうか。製品の使い方を論じることはデータベースを論じることではないような気がしています。 データベースって何ですか?ご意見をお聞かせください。

  • perl cgi, パスワード可能なレンタルサーバ

    従来ジオシティーズでperl CGIを作っていました。 しかしジオシティーズではパスワードによるアクセス制限ができないことがわかりました。 パスワード管理(たとえば.htaccessなどによる)が可能でperl cgiが動くレンタルサーバはないでしょうか? 絶対条件としては、サーバに作成したデータベースの所有権がユーザ側にあることや、サーバとしての信頼性です。ですので、無料サーバよりむしろ有料であって、サーバのダウンが極力なくセキュリティーもしっかりしているところの方がよいです。 なんらかのSQLデータベースもCGIから使えれば好ましいです。 そういったレンタルサーバをご紹介ください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIについて詳しくないので

    初歩的かもしれませんがお尋ねします。 CGIを使うためにCGI,PHP,SSL,SSI,FTP,MySQL使用可のサーバーを借りて使う場合は、 FFFTPからしか接続やアップは出来ないのでしょうか 私としては長年ホームページビルダーを使っているのでビルダー内臓の FTPから接続やアップが出来たらと考えているのですけれども

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIより適切はデーターベースは?

    お世話になっております。 今回私は、自分の家でサーバーを立ち上げたので、HPを作ろう!と思いました。サーバーはWindowsです。 そのHPの一部に、レシピ集を載せたいと思っているのですが、そこのデーターベースを1ページずつ作るのではなく、CGIで組んで表示させようかと考えていました。CGIは以前組んだことがあったので。その方が管理も楽ですし、検索機能も利用できるな、と。 ですが、最近CGIを使っているサイトをあまり見ていない気がします。大体そういうデーターベースを扱うときは、どのようなプログラミング等を使いますか? プログラミング方面では初心者ですので、PHPなどの具体名をあげていただいて、作成時に参考になるHPなど教えていただければ幸いです。 勉強も兼ねて作成したいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • iモードとCGI

    現在iモード用のCGIを作ろうと思っています。 CGIはサーバサイド・スクリプトですので、 サーバ側の環境が整っており、CGIによって生成されるHTMLファイルがiモードの仕様に合っていれば、PerlやPHPなど、どの言語を使ってもよいということでしょうか?またそれらとデータベースを連携させても問題ないということでしょうか? iモードに関してはまったく知識がありません。 基本的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 初質問!xamppでMY SQLを動かすようにするには??

    こんばんわ。 はじめまして。 データベースは初めてなのですが、PHPも少しなれてきたためSQLも始めてみようと思い書き込ませていただきました。 アパッチ、PHP、mySQLはxamppという一括インストールソフトで運用しています。 ふだんは自分のパソコンでアパッチ、PHPを動かしOKならレンタルサーバーにアップするといった具合です。 今はDB的なことはPHPでまかなっていますが今後のためにもSQLの使い方が知りたいのです。 xamppの中にMysqlが入ってはいますが、 使ったことがありません。 いろいろなサイトを見ましたがお手上げです。。。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、 ごくごく簡単な使用法を教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • オラクルとは。。そしてSQLとは。。

    こんにちわ。 とても初歩的な質問ですみません。。 「オラクル」と「SQL」って良く耳にするんですが、一体何をするものなの でしょうか? インターネットなどで調べて見ているのですが、私にとってはちょっと書き方が むずかしすぎて、わかりません。 「オラクル」はなんとなく、データベースを利用する物だというくらいしか 理解できず。。。 本当に、初歩的な質問で申し訳無いのですが、どなたか教えるのがお上手で こんな私にも解りやすくご教示していただける方がいらっしゃいましたら 是非教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • PHPをCGIで動かすタイプのサーバーだと、動作が違いますか?

    使用しているレンタルサーバーがPHP対応だったので、 いくつかのインストール型のブログを入れて動作させてみたのですが、(P_BLOG,Nucleusなど) どれも散々調べても何かしらのエラーが出て、望む形で動作してくれません。 PHPもcgiで動かすタイプがあると分かり、 自分のサーバーがそれにあたるようなのですが、 やはりPHPで書かれたブログを動かすのには無理があるのでしょうか・・。 他のGPLを探してみても、ほとんどがPHPまたは 商用は有料(商用利用ですがこのような状況なのでとりあえず無料で試してみたい) だったり、CGIタイプはデータベース不使用(テキストでの投稿は他の投稿者が大変なので) と、なかなかめぐり合えません。 また、このタイプのサーバーで動かすに当たり、注意することがありましたら アドバイスをいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • CGIを実行すると、あなたが指定したファイルは見つかりませんとなる。

    趣味で自分のHPにヒロ・データベースのCGIを設置したくて、全くの初心者からCGI設置に挑戦しているのですが、初歩からうまくできなくて困っています。自分なりにネットで調べても、うまくいかないので助言を御願します。OSはwindowsXPで、CGIファイルの編集にはTerapadを、転送にはFFFTPを使っています。レンタルサーバーはtok2を使っています。  ヒロ・データベースをDLして一行目(#!/usr/bin/perl)とパーミッションをTOK2(http://tok2.com/cgi.html)の指定通り変更して設定して、アップすると500 Internal Server Errorと出て、ここで詰まってしまったので、もっと簡単なCGIから挑戦しようと思い、http://web-up.cside.biz/cgi_3.shtml を参考にして、 初歩的なCGIを設置してみたのですが、「あなたが指定したファイルは見つかりません」と出ました。このエラーメッセージから、アドレスが間違っているかファイルがアップされていないんだろうと思ったのですが、cgiファイルと同じ場所に入っているindex.htmlにはアクセスできて、index.htmlをrensyuu.cgiと書き換えてもダメ(半角英数でちゃんと打ちました)で、ファイルがアップされていないのかと思ってもFFFTPの右側のホストのファイル一覧にはrensyuu.cgiと出ています。cgiファイルはアスキーモードで転送しています。 ここまでで、何か抜けていることや、私が勘違いしているようなことが分かれば教えて欲しいです。御願します!