• ベストアンサー

icroud

TEDEdの回答

  • ベストアンサー
  • TEDEd
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.1

一瞬では同期されませんね。結局写真を送るはめになってしまい、気づいたら同期されていて写真が2枚になってたりします。 動機が遅い原因を見つけたというサイトもありました。 https://apple.problo.net/2160.html バックアップを早める方法もありました。 https://www.imobie.jp/support/how-to-increase-icloud-backup-speed.htm

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • iphoneからicroudのログイン

    iphone5sを使用しています。 icroudからバックアップしようと思って、設定→icroudへ行くと、 メールアドレスは表示されていて、そこをクリックして、ログインしようと すると、appleIDをお忘れですか?という画面になり、IDを入力すると、 個人で設定した質問画面になり、進むとパスワードリセットに行きつきます。 appleIDとパスワードではログインできるので、パスワードリセットが したいわけではなく、icroudにログインしたいのですが、何故出来ないのでしょう。 appleIDを変更したわけでもないのに・・・ どうすればログインできるかお分かりの方、教えてください。 リセットして、新しいパスワードにすれば、appleIDとicroudで同じパスワードが 使えるのでしょうか。。。

  • Ipadに保存

    iPadに保存したのはIcroudに一緒に保存されてるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • いい女になった

    当方大学生の男ですが、唐突にお訊きします。同期から「いい女になった」なんて言われたらどう思いますか? 私にも仲の良い異性の同期がいまして、最近ふとした瞬間にそう思ったのです。ただ、私はそんな言葉を言うようなタイプではなく、その友人としても言われたら困ってしまうかもと気になりまして。 どうでしょう、皆さんだったらどう思いますか?恋愛相談としてというより、純粋に思うことを教えて頂きたいです。

  • iphone 遠隔データ削除

    iphoneを無くしたとき、遠隔操作でデータ削除をするのに、icroudを使わない方法はないでしょうか。 アプリなどがあるのでしょうか。

  • iPodをPCに接続しても読み込まない

    iPodをPCに読み込むと、前まではつないだ瞬間、同期が始まったのに、今は同期が始まらない上、ファイル→iPodを同期を見ると灰色の文字になって選択が出来ません。 充電は出来ているのですがどうしてでしょうか?

  • iCroudから復元ができません

    iPhone4sを初期化しなくてはならなくなり、初期化しました。 iTunesにはバックアップをしていないので、iCroudから復元を選択しました。 ですが、この画面が完了しません。 残り時間 計算中のまま2時間経過で、 復元できませんでした との表示が出たので再試行。 残り時間 1分以内からバーが進まなくなり2時間経過で、 復元できませんでした との表示が出たので再試行。 最初からやり直すを選択して、初期化から今やり直し、iCroudから復元をしてるのですが、画像の状態で一時間経過しました。 なにか解決策ありますか? Wifiは繋いでいます。

  • iPhone3GSから4Sへの移行

    iPhone3GSから4Sへ移行したのですが、アプリケーションの中身が同期できません。 アプリはPOCKETINFORMANT、瞬間日記等です。 それぞれにエキスポート、インポートしないといけないのでしょうか?

  • 神経過敏で困っています。

    先月、電車に乗っていたら駅のホームに2年前に辞めた会社の同期に似ている奴がいました。  それを見た瞬間、もしかしたら奴かもしれない、自分に何かしたのではないか?という被害妄想で現れました。  その同期は、電気オタクっぽくて何か気持ち悪いという感情を抱いていました。  また、ある時この同期と別の同期が会話していて、その時 何かの(多分どこかのプロバイダー)個人情報を持っているとか言っていたの聞いてから、この同期に対して不信感 のようなものを持ちました。 その同期に似ている人間を見てから、その同期のことが頭から離れなくて、家に居ても部屋の中が光ったり何か影みたいなものが動くのを目にしてから、部屋の中を奴に見られているのではないか?と思ってしまう次第です。 昨日、病院へ行き薬を貰って飲んでいるのですが、 昨晩は殆ど寝れずに妄想も消えないです。 私はどうすればよいでしょうか?

  • Dropbox の スマートシンクが解除できない

    ハードディスクの容量はたっぷりあるので、 Dropbox フォルダーにあるすべてのファイルを同期して、オフラインでも使えるようにしたいと思っています。 しかし、オフラインだと Dropbox フォルダにあるファイルを使うことができません。 「スマートシンク」の状態になっているようです。つまりファイルをクリックした瞬間に、そのファイルだけ同期されるようになっているようです。 添付の画像のように設定したのですが、やはりスマートシンクの状態のままです。 どうすれば良いでしょうか。

  • iTunesの手動同期の設定について。

    「iTunesとiPodを同期するとき、手動で同期できるように設定したいのですがどうすればいいでしょうか?」 という質問に対する回答として、 iPodを接続した状態でiTuneをひらくと,右下にiPodの環境設定のマークが出ます。それをクリックして,『曲とプレイリストを手動で管理』をクリックすれば,iTuneとiPodの内容が同期しなくなります。入れたい曲だけiPodに入れられるし,iPodには入れないけど,iTuneに残す…といった様なことが可能になります。 といったものを目にしました。 ここで疑問に思ったのですが、iPodをUSB接続するとその瞬間に自動同期が始まるのではないのですか? 自動同期に設定してある場合はどのように手動同期に設定変更するのでしょうか?(自動同期が始まる前に急いで設定変更するのですか?) よくわからないかもしれませんが教えてください。