• 締切済み

Libre office writer ルビ振り

リブレ(縦書き)でルビを振りたいのですが、分かりやすい 解説がありません。どなたかわかる方教えてください。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10775)
回答No.2

漢字の読みが長い場合に かなルビがはみ出してしまう かな? ルビフォントの大きさを調整できる範囲も限られる 一部分だけフォントサイズを替えるのも見た目が悪くなる 私個人は漢字の何処かに空白を入れる事で調整しています これも見た目が良いものではないんですけどね 左寄りに設定しても先頭文字との位置が合わない などは LibreOfficeのシステムエラーかも知れません 再インストールをやり直してみては? バージョン不明でもあり 御利用OSとの相性もあるかも知れません

buku1920
質問者

お礼

丁寧に説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10775)
回答No.1

私はOpen OfficeのVer4.11ですが 使い方は変わらないんじゃ? ツールの機能上 横書き用しかありませんが 上が右 下が左 などなど 無料アプリなので出来る事は限られる いろいろ試して思い通りにならない部分は諦めるしかないように思います

buku1920
質問者

お礼

ありがとうございました。 ルビを振ってもその行から文字がずれてしまいます。 修正方法はありますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Libre Office Writer ルビ

    Libre Office Writer で書いた日本語の原稿にルビを振りたいと思い, https://help.libreoffice.org/Common/Asian_Phonetic_Guide/ja にある説明を参考にしながら試してみました. 一見できたように思えた(画像)のですが, これを保存してもう一度開くと,ルビを振った文字はすべて消えてしまいます. 「日本語にルビをつけたい」の,『日本語』の部分にルビを振ると, 「にルビをつけたい」だけになってしまうのです. ルビを振って保存するにはどうしたらよいのでしょうか.

  • Open Office Writerのルビの振り方

    Open Office Writerを使って小説を書いています。 縦書き、40字×30行の原稿を書いていますが、ルビを振ると、ルビが前行のほうに近づいてしまいます。 行間を調整したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。 あと、ページ番号を下に表示する方法が分かりません。合わせて、教えてください。

  • ワードのルビについて

    縦書きの漢文にルビを振ろうと思ったのですがルビを振るとなぜか方向が横向きになってしまいます。 どうしたら普通の向きでルビをふれるんですかね、教えてください。

  • libre office writerの縦書き

    文章を横書きにて書いていました。 一括で縦書きに変える方法を教えて下さい。  以上宜しくお願いします。   jyousui

  • ルビをつけたら・・・

    WORDを使って縦書きの文章を作っています。 漢字の横にルビをつけたら、その部分の行間が広くなってしまいました。 今まで同じような質問がいくつかありましたので試したんですが、どれもうまくできませんでした。 すみません! 誰か詳しい方、回答してください。

  • ルビのスペースをなくしたい!

    現在縦書きでWord2000で論文を書いています。 ルビを指定すると、行間が広がってしまいます。 行間を広げたくないので 書式→段落→行間→固定値にしたところ 行間がなくなり、ルビもなくなってしまいました。 今までの行間をかえないでルビをいれるには どうすればいいでしょうか?? ルビの大きさは5ポイントです。 ツールバーに「行間を1にする」というところがあるらしいのですが それが見当たりません。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • Wordでルビをふったのですが

    縦書きで文章を打っています。ルビをふったら、その行だけ行間隔が広がってしまったので、行間を18ptの固定値にしたのですが、ルビの右端が欠けてしまいました。ルビのサイズは4です。文字をきれいに表示するにはどうにしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Word2003 ルビの付け方

    Word2003のルビ入力で質問です。文字は縦書き入力です。ルビをカタカナでつけようとすると文字が横向きになってしまい困っています。ルビがひらがなの場合はうまくいくのですが… レポートを書いています。早急に教えてくださるとありがたいです。

  • <至急>一太郎、ルビについて

    註釈の番号を訳あってふりがな(ルビ)で入力しています。 縦書きのため数字が10以上になると 1 0 となってしまいます。 ルビを縦書きで10にするにはどうしたらいいのでしょうか。 今使っているのは一太郎2007です。よろしくお願いします。

  • ワードのルビについて

    ワードを使っています。 ルビをふると、ルビをふった文字同士がぎゅっとくっついてしまいます。そのままの文字の位置でルビをふるにはどうしたらよいでしょうか? ちなみに、原稿用紙の設定で縦書き、グリッド線が入ってます。 つたない文章で申し訳ありません。ワードを使い始めたばかりなのですが急いでます、助けてください!

課金サービスについて
このQ&Aのポイント
  • 初期設定を理解せずに購入したPCに毎月2000円のサービス料金が振り込まれているが、支払先が不明で解約できない状況に困っている。
  • 富士通FMVを購入してから約1年が経過し、毎月2000円のサービス料金が引き落とされているが、どのサービスに支払っているのかがわからず、解約ができない問題が発生している。
  • 2020年に購入したPCには毎月2000円のサービス料金が発生しており、しかし、どのサービスに対して支払いが行われているのかが不明であり、解約することもできない状況になっている。
回答を見る

専門家に質問してみよう