- ベストアンサー
副業禁止 ブラック企業
私の偏見かもしれないですが、副業禁止にしてる企業ってぶっちゃけブラック企業じゃないですか?今の時代、副業を国が推進していて国はやっていいよ、って言ってるのに未だに禁止してる企業も多いじゃないですか?その理由が、会社の情報が外部に漏れないためとか社員の健康維持のためとか言ってますが、大企業でも副業を解禁しているところも多いです。なおさら給料が低い企業は副業を解禁する必要があると思うのですが、なぜ解禁しないと思いますか?やはり解禁すると残業をしなくなったり、副業が本業の収入を超えてしまった時、退職されるのを恐れているからでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社員として雇っているのだから会社の仕事をして欲しいと願うのは自然です。 会社の就業規則に副業が禁止されていたらできません。なお、就業規則は変更できますので、交渉次第ですが副業を認めさせる事は可能です。 「副業禁止=ブラック企業」とはならないと思います。
その他の回答 (3)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9130)
本業の業務に支障があってはならない、が基本的なスタンスですね。 あとは、年末調整や労災保険や健康保険などがややこしくなるからでしょうね。 他には、同業他社出会った場合、情報などの優位性を利用した業務をされると損害が発生するからね。
、日本国憲法は第22条1項で「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転および職業選択の自由を有する」と定めています。 つまり、終業後や休日の時間に会社以外の仕事をしたとしてもそれは国民の自由です。副業をすることは憲法の職業選択の自由で保障されていると言ってもいいでしょう。 また、労働法でも副業の禁止は明確には定められていません(ただし、公務員は公務員法で副業が禁止されています)。 過去の裁判例でも、労働者が本業以外の時間をどのように利用するかは、基本的には労働者の自由と判断しています。 下記のようなケースでは副業が制限されてもいいとされています。 労務提供上の支障となる場合 企業秘密が漏洩する場合 企業の名誉・信用を損なう行為がある場合 信頼関係を破壊する行為がある場合 競業により企業の利益を害する場合 実際に副業が原因で裁判となり、解雇となった事例・解雇にならなかった事例があります。 副業を国が推進していて国はやっていいよ、 これは意味合いがちょっと違います 国は税金の収入を見越して言っているだけのことす 副業をすれば確定申告をすることになります わずか年20万円増えただけで(月ではないです) 所得税が20万超えることもあります (国税庁の所得税の欄でシミレーションしてみてください) 実際に企業が副業を禁止する理由をご紹介します。リクルートキャリアが2018年に実施した「兼業・副業に対する企業の意識調査」によると、副業を容認・推進している企業は28.8%、7割の会社は禁止していると回答しました。 企業が副業を禁止する理由には、以下のようなことがよく挙がります。 本業への影響、支障が出ないか心配 情報漏洩の心配 問題が起こった場合のブランド毀損 労働時間の管理・把握 それに大きな問題が労災の問題、これが一番で、労災になった場合どちらの企業が認めるかなど何一つ解決していません。 副業と言っても 会社側、労働者側どちらにもメリットデメリットはあるという事です。 ちなみに大手で副業を完全に認めているのは以下の数社です。 ナレッジソサエティ ウィルゲート クラウドワークス リブ DeNA. LITALICO. ソウ・エクスペリエンス ロート製薬 などほんの一握りです あとは殆ど条件付きで副業解禁と言っても実際に副業を実施されている企業はない様です、もちろん副業を受け入れることもしていない。 副業禁止の会社で副業したら、どうなる? 副業を禁止している会社で副業をした場合、たとえ懲戒処分を 受けたとしても、法律で処罰される可能性は低いと考えられます (※副業によって会社に大きな損害を与えた場合を除く)。 法律の解釈としては、従業員は就業時間中はその業務に専念する 義務があるが、就業時間終了後は余暇を自由に使えるというもの です。
- w4330
- ベストアンサー率25% (377/1478)
当社は副業禁止です。 残業も10年以上前から制限されてます(今は月に5時間まで) 有給休暇は年間で10日を計画的に取得するように指導され年度初めにカレンダーに半年間の予定を皆が書き込みます。 賞与は年間で4~5か月分、評価により+70万円~ー20万円(一期で)の評価賞与が加算されます。 勤怠は0.1時間単位で記録、管理されます。 管理職の評価は部下が行います。 給与レベルは国の統計の平均給与よりかなり上です、高卒40歳、普通の評価で年収600万円くらい、高評価の人は賞与で70万円×2回が付くと740万円になりますね。 メンタル疾患で出社しない社員もいますが余程のことがなければ会社から解雇を言うことはない、先日メンタル疾患で1年間に2~3日しか出社しない事を6年間通した人が辞めましたがこれも本人の申し出でした と、絶対にブラック企業ではないと思うが、副業されると健康管理できず本業に支障がでる事を恐れています。 副業しなくてもよい給料を出すことを考えています。