• 締切済み

中間テストについて

yume358の回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (588/1112)
回答No.3

小中学校のスクールカウンセラーをしています。私の所属している中学校の子たちはすごくフレンドリーで、気さくにテストの点を見せてくれます。中1の最初のテストは小学校の教科の積み重ねが大きく、それによって差が出ます。あなたの場合は、多分小学校での強化の基礎がきちんとできていないのだと思います。 まもなく夏休みですから、夏休み中に小学校の理解できていないところを、きちんとわかるようにしておきましょう。英語が本格的に始まったのは中学からですので、単語などはスペルをきちんと覚えるようにしましょう。 あなたの現在の点数は、これまでの積み重ねの結果ですから、将来のあなたの点数は、今からのあなたの積み重ねの結果ということになります。 私の経験では、中1の時の五教科の合計が50点ほどだった生徒が、受験の頃には 200点を超えるようになった例もあります。もちろんその生徒が頑張ったのですが、努力次第といういい例だと思います。あなたもこれからの頑張り次第ですよ。

関連するQ&A

  • 中間テストがあります

    中学3年です。 もうすぐ中間テストがあります。 5教科を確実に点数を取れる方法を教えてください。 質問している暇があるなら勉強をしろと思うかもしれませんが、最近効率よく勉強できていません。 真剣に悩んでます。 効率の良く、確実に覚えれる勉強方法があったら教えてください。 目標は5教科450点以上です。 それと、もし良ければ、記憶力の上がる方法も教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします・・・!!

  • 高校の中間テスト

    高校の中間テスト(1年生です)まであと5日間なんですけど、全く勉強していませんでした。ほぼ何も分からない状態です。今からでもがんばって勉強すれば、まあまあ普通な点数は取ることが可能だと思いますか?(100点中60点くらい)

  • 中間テストの点数について

    今度、中間テストがあるんですけど、 まだ受けたことがないので、平均点が どれくらいとかがよく分かりません。 学校事に結構違ってくるのだとは、 思うんですけど、中一の初めての 中間テストはどれくらいを目標にすればいいですか?あと、平均点はどれくらいですか?

  • 中間テストの点がかなり悪くても・・・

    もし中間テストの点がすごく悪くて欠点に等しい点数でも、期末テストで良い点を取れれば成績に欠点はまぬがれる事が出来るんでしょうか? それとも中間テストで超最低点を取った時点で欠点確実なんですか? 教えて下さい!!

  • この前の中間で;

    中1です。 この前中間がありました。 その時の数学の点数がなんと39点でものすごく低く、がっかりしました。 このままじゃ行きたい高校にも行けなくなっちゃいます。 なので数学のいい勉強法をおしえてください! よろしくおねがいします!!!

  • 中間テスト 中1 中1です。初テストがあり、3教科

    中間テスト 中1 中1です。初テストがあり、3教科テスト結果が返ってきました! 国語 平均…69点 自分…82点 英語 平均…75点 自分…88点 社会(地理) 平均…71点 自分…99点(クラストップ) まぁこんな感じなんですが…… どうですか? ちなみに僕の中学には353人1年生がいます。 この点数を計算すると………269点でした! この点数+あとは数学・理科は95点以上はあると思うので、 学年順位は何位ぐらいになると思いますか? みなさん、初めてのテストで予想もつきません。 どれぐらいになるか予想で構いませんので教えてください! ちなみに……… 友達のは……… A君………国語73 理科50 社会59 B君………国語34 英語55 数学37 C君………国語77 英語85 社会69 D君………国語62 英語70 社会83 E君………国語77 英語75 社会73 コイン100枚!!!です。 . この質問に補足する.

  • 中間テスト

    高校の中間テストでは、 何点以下が、 いわゆる赤点というのになるのでしょうか?

  • 中間テストで

    中一です。 初めて中間テストがありました。 国語87 数学80 社会80 理科83 英語75 で、合計400点位です。 はっきり自分でも低いと思います。 今回甘くみていたので、しっかりと勉強をしなかったのが悪かったんだと思います。 期末は頑張りたいと思うのですが、何かイイ勉強方はありますか? お願いしますm(_ _)m

  • 中間、期末テストと実力テストの差

    千葉県の三学区内に住んでいる中三の受験生です 私は学校の中間、期末のテストと実力テストの差がものすごくあります中間、期末の順位は5科が110位くらいなのに実力テストは60位~80位です。一番嫌いな英語の点数は中間、期末は30点以下なのに実力テストは60点ぐらい取れます。残りの4科の点数は国語は中間、期末が50点くらいで実力テストは60点くらいで、数学は中間、期末と実力テストの差はなくどちらも大体60点くらい取れます。理科は1分野と2分野でかなり違いますが大体50点くらいで実力テストは60点くらいで、社会は中間、期末と実力テストの差はあまりなくどちらも80点以上取れます。 通知表は英語が2で社会が4であとは全部3で9科は音楽が4ぐらいです。あとは一年の時税の標語が国で入選したくらいです。 私は柏中央に行きたいと思っています。このままでは行けないのは分かりますでも二学期がんばれば行けるんでしょうか?また通知表はどのくらい取れれば良いんでしょうか?

  • 中間テストが!!!

    私は中1です初めての中間テストです。そこで私はいい点が取れるか不安なんです..  部活もありますし、6時に帰ってくるので勉強時間も少なく....数学や英語...心配で泣きそうです  中間テストに向けてという表プリントをもらい計画を立てましたが  一日に2~4個ぐらいしかできないと思います。  金土日とありますがこの3日間で足りるでしょうか..最下位になったらどうしようとか不安です。  テスト日は来週の火曜日と水曜日です...回答お願いします;;;;;