• ベストアンサー

「数字」が入った曲といえば? Part 2

タイトルや歌詞に「数字」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 Prince - 1999 https://www.youtube.com/watch?v=4BQx0p1nVzg

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.34

酷暑の関東からこんにちは。 sky-dogさん「最高気温25℃」ですかー。 こちら今の外気温35℃です>< さて気を取り直して。先ずはプリンスにジャッカルされる前に King Crimson / 21st Century Schizoid Man https://www.youtube.com/watch?v=7OvW8Z7kiws 初期の名作コンセプトアルバムの冒頭パートです。 Rush / 2112 https://www.youtube.com/watch?v=kWCVIb_ku_Y 数字というとこれも忘れちゃいけない Jimi Hendrix / If 6 was 9 https://www.youtube.com/watch?v=EXgBAyJ08cM

alterd
質問者

お礼

>酷暑の関東からこんにちは。 関西もなかなかのもんでおます (^ ^) >King Crimson / 21st Century Schizoid Man 最近、Quora の音楽スペースよく覗いてますが未だここのファン多いですね。 というか、これNHKの「ヒューマニエンス」で使われてます。 >Rush / 2112 おっとっと。 ここも Quora で「Rushで1番好きな曲はなんですか?」という質問立ってました。 >Jimi Hendrix / If 6 was 9 これは「数字が入ったタイトルで好きな曲は?」という質問に私が答えました (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (526)

回答No.117

リバプール出身のバンドでは、Beatlesの次に人気がありましたが、アルバムではなくシングルで聞くべきバンド The Searchers - Love Portion Number 9 https://youtu.be/7rXhXLsNJL8

alterd
質問者

お礼

名前はよく知ってますが曲はこれくらいしか知らないような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.116

時々寄せられるNa na naが入った曲は?の質問に対応するのは、ほとんどの場合、この曲か、Bananarama Wilson Pickett - Land Of 1000Dances https://youtu.be/3mz_EXHKGHs

alterd
質問者

お礼

>時々寄せられるNa na naが入った曲は?の質問に対応するのは、ほとんどの場合、この曲か、Bananarama アハハ。 覚えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.115

Harry Nilsonのカバーですが、こちらの方が有名 Three Dog Night - One https://youtu.be/HNjEPHvDxZQ

alterd
質問者

お礼

Harry Nilsonという名前すら知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.114

今回は古めの選曲になります。 長いアメリカツアーで、身も心もバラバラの状態を訴えてるらしい Rolling Stones - 19th Nervous Breakdown https://youtu.be/DEseb6-hssc

alterd
質問者

お礼

さすがの悪ガキ集団もツアーは疲れますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.113

こんにちは~ 「二人」第3弾です 「ふたりの太陽」 Everything Under The Sun - The Walker Brothers https://youtu.be/V-3DqjFjV20 「孤独の太陽」に続く日本でのセカンド・シングル 「孤独の太陽」同様アメリカ、イギリスではヒットしていない 「君とふたりで」 Just You 'N' Me - Chicago https://youtu.be/iUpNxxkkaBQ 1973年全米4位 「二人はアイ・ラヴ・ユー」 You - George Harrison https://youtu.be/jD-OFh0Dxi8 1970年全米20位 元ザ・ロネッツのロニー・スペクターがアップル・レコードから 再デビューする為に書かれた曲だが、お蔵入りしてジョージが再使用 「二人だけの世界」 My World Is Empty Without You - The Supremes https://youtu.be/a3YWNsHOz8U 1966年全米5位 「二人でいつまでも」 You Won't Be Leaving - Herman's Hermits https://youtu.be/QZ94d5YuMZg 1966年全英20位 今日の最高気温は27℃ 今の気温は24℃、そして室内の温度は30℃ 2階は屋根の鉄板が焼けて暑い・・・・小屋裏はきっとサウナだろう では、また

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんにちは (^ ^) >Everything Under The Sun - The Walker Brothers この低音懐かしいです。 雄大さもありますね。 >「孤独の太陽」同様アメリカ、イギリスではヒットしていない 時代の空気に合わなかったんでしょうね。 >Just You 'N' Me - Chicago 初めてです。 いつものシカゴと違うような。 >You - George Harrison これもジョージらしくないような。 >My World Is Empty Without You - The Supremes ダイアナ・ロスがセンターでないのが違和感。 >You Won't Be Leaving - Herman's Hermits ここはほとんど聴いてませんでした。 ビートルズをソフトにしたみたいですね。 >今の気温は24℃、そして室内の温度は30℃ ん? >2階は屋根の鉄板が焼けて暑い なるほど (^ ^) ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.112

alterd^ν^b樣 皆皆樣方 こんばんは この曲が、このタイトルと知らなかったので… Gilles Apap _ Two Guitars https://www.youtube.com/watch?v=R_sPELoPoJU Opa Tsupa - Les deux Guitares https://www.youtube.com/watch?v=AuFiBjNTB9o 彼らの、ないかな、と思ったんですが…見当らず… Финская полька 2.0 フィンランドのポルカ 2.0 https://www.youtube.com/watch?v=wFMUBVvlF6I&list=OLAK5uy_lsVk8zrv7Q8fLI7rCBK1hjpYlb9JIAEDc Отава Ё - У кошки четыре ноги (Otava Yo - A cat has four legs) https://www.youtube.com/watch?v=cmt7r6NM928 この映画のレストランで演奏されてた… http://www.cetera.co.jp/NY/ 原題のほうが、ぴったりな…Kindness of Strangers 脇役の看護師が主催している赦しの会で言う「どうして皆いつも意地悪なの?私たちは皆ひどい目に合ってつらい想いをしてる孤独な見知らぬ他人同士なのよ…少しは相手を尊重して親切にできない?…」というようなことは、その対極にある、身近な弱いわが子に密かに暴力をふるっていた警察官の父親から、母親と幼い息子たちが逃げてきた、主役の物語に繋がっていて…すべて片付き夫は刑務所に入り、わが家に戻ったものの、その家は夫が楽し気に暴力をふるった場所でしかなく…夜更け、眠れぬ母に長男が「お父さんは僕に弟を殴れと言った、僕はものすごく強く殴った何回も、殴らなければお父さんがもっとひどく殴るってわかってたから…あとで弟は僕に言ったんだ「僕が兄さんだったらやっぱり殴っただろう」って…そう言って僕を赦したんだ…だからお母さんも自分自身を赦して」… 「レミニセンス」で麻薬中毒にさせられた若い女性が、目の前で殺される母子の、母親が殺される間に子を攫い、かつて自分を救ってくれた海の上の小さな家の住人にその子を託し、自らは助けを求めて戻ったところを捕まって麻薬をのまされるもすぐには屈せず、その子の居場所を洩らさぬよう身を投げるの想い出し… https://wwws.warnerbros.co.jp/reminiscence-movie/index.html どちらも女性監督… ロネ・シェルフィグはデンマーク生れ、62歳 https://www.youtube.com/watch?v=ScAw9Wen9UU これも良かった… http://www.jinsei-cinema.jp/ ビル・ナイ、これにも出てる…終わり方の映像の使い方は、とても印象に残った… リサ・ジョイは、父は英国母は台湾出身のアメリカ人、脚本家のクリストファー・ノーランの弟と結婚二児の母 https://www.oricon.co.jp/news/2207499/full/ ヒュー・ジャックマンの語りで始まる、水に埋もれた未来都市…ハリソン・フォードの語りとブレード・ランナー想い出し… いつも まことに ありがとうございます…おやすみなさい… Kindness of Strangers ラスト・シーン 前のもそうだったけど…この監督の終りの映像、好きだな…これがあるからビル・ナイもオーナーじゃなくなっても元気でレストランに居ることがわかるし…それにしてもバラライカ、でかい… https://vimeo.com/391086490?embedded=true&source=vimeo_logo&owner=36934603 https://www.talkhouse.com/the-final-scene/ Kindness of Strangers マンハッタンのビルを眺める母と子どもたち

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >Gilles Apap _ Two Guitars 有名な曲ですね。 どこかジプシー的な。 >Opa Tsupa - Les deux Guitares 楽器増えましたか。 情熱度上がったような。 >Финская полька 2.0  ポルカってこういう陽気なやつなんですね。 >Отава Ё - У кошки четыре ноги (Otava Yo - A cat has four legs) プーチンによるウクライナ侵攻恥ずかしく思ってそう。 >原題のほうが、ぴったりな…Kindness of Strangers 人間には優しい人もいれば残虐なのもいますね。 >「レミニセンス」で麻薬中毒にさせられた若い女性が なにやら、アメリカでは歯医者が処方する麻薬に近い鎮痛剤で多くの人が麻薬中毒になってるようですね。 いわば、製薬会社による合法的犯罪ですか。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.111

こんばんは~ では「二人」第2弾で 「二人のラヴ・ウェイ」 Haven't We Come A Long Way - Eric Carmen https://youtu.be/C_sXLQM3RdE 「二人の願い」 To Each His Own - Gilbert O'Sullivan https://youtu.be/nL1RUwGc27A 「今宵も二人で」 Tonight - John Mellencamp https://youtu.be/7h_FpgP3G9k 「二人の架け橋」 Make It With You - Bread https://youtu.be/YWXieqqs4iU 1970年全米1位 「二人だけのデート」 I Only Want To Be With You - Dusty Springfield https://youtu.be/osVaF4t-zFc ダスティ・スプリングフィールドのデビューシングルで 1963年全米12位 1976年にベイ・シティ・ローラーズがカヴァーしてヒット 北海道でも豪雨の所があったようですが こちらはほとんど降りませんでした では、また

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんばんは (^ ^) >Haven't We Come A Long Way - Eric Carmen あまり聴いてませんがソウルテイストありますか。 >To Each His Own - Gilbert O'Sullivan この人もあまり聴いてませんが、やっぱりソウルテイストでしょうか。 >Tonight - John Mellencamp この人は大好きです。 といいつつ、アルバム買ったのはつい最近です。 >Make It With You - Bread ここはほとんど知らないような。 でも全米1位ですか。 >I Only Want To Be With You - Dusty Springfield これこの人が歌ってましたか。 ずっと名前だけ知ってて男だと思ってました。 >北海道でも豪雨の所があったようですが こちらはほとんど降りませんでした 北海道滅茶苦茶広いですからねぇ。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2609/6037)
回答No.110

古い曲ばかりです。 The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy) - Simon & Garfunkel https://www.youtube.com/watch?v=VC77egtH5vE 2億4千万の瞳_郷ひろみ https://www.youtube.com/watch?v=wTRfVkZ3MXE 7からのカウントダウンを練習した 7-6-5-4-3-2-1 BLOW YOUR WISTLE by .Gary Toms Empire https://www.youtube.com/watch?v=O3wrx4Y4Wog 指を鳴らす練習をした 77sunset strip https://www.youtube.com/watch?v=BnIjm4RHQw4 NAT KING COLE ROUTE 66 https://www.youtube.com/watch?v=dCYApJtsyd0 Rolling Stones - Route 66 https://www.youtube.com/watch?v=BE36QIwwkOc

alterd
質問者

お礼

>The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy) - Simon & Garfunkel 小品ですがいい曲ですね。 >2億4千万の瞳_郷ひろみ 代表曲のひとつでしょうね。 ゴージャスなテイストがフィットしてます。 >7-6-5-4-3-2-1 BLOW YOUR WISTLE by .Gary Toms Empire 8を抜いてリズムの裏から入らないといけないんでしょうか。 >77sunset strip 指鳴らしの代表曲ですね。 >NAT KING COLE ROUTE 66 歌も滅茶苦茶上手いですがピアノも相当なものですね。 >Rolling Stones - Route 66 お? ストーンズもやってましたか。 カッコよさが際立ちます。 沢山のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.109

今回の締めは、Queenのセカンドアルバムからのシングルカットナンバー Seven Seas Of Rhye https://youtu.be/FxIo57WURRE

alterd
質問者

お礼

シングルなのに知りませんでした。 当時は興味なかったんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.108

こんな曲を聞いて、ほくそ笑んでしまう自分が、恥ずかしいやら、情けないやら Sparks - The Number1 Song In Heaven https://youtu.be/P6I6yr7WDeg

alterd
質問者

お礼

アハハ。 映像では変人3倍増しですが音はそうでもない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「人名」が入った曲といえば? Part 3

    タイトルや歌詞に人名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに私はこんな曲が好きです。 The Chicks - Goodbye Earl https://www.youtube.com/watch?v=Gw7gNf_9njs

  • 「地名が入った曲といえば?」Part 3

    タイトルや歌詞に地名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(アメリカやヨーロッパなど地域名でも結構です) 因みに私はこんな曲が好きです。 ZZ TOP - Jesus Just Left Chicago https://www.youtube.com/watch?v=L2UTjoVVVb4

  • 「定冠詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に定冠詞が入ったものでお好きな曲があれば教えてください。 因みに私はこんな曲が好きです。 Keith Urban - The Fighter ft. Carrie Underwood https://www.youtube.com/watch?v=GzT4p-OaJ5c

  • 「動作」の入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に動作が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 Last Breath https://www.youtube.com/watch?v=FGCz4Rk95jg

  • 「女」や「男」が入った曲と言えば? Part 2

    タイトルや歌詞に、「女」や「男」に関連した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Barbra Streisand - Woman in Love https://www.youtube.com/watch?v=hQLGCX8D-1Y James Brown - It's A Man's Man's Man's World https://www.youtube.com/watch?v=H77fRz1rybs Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=7lp7FtJXp7k

  • 年齢の入っている曲といえば・・・

    これも沢山ありますよね。 みなさんが浮かぶ曲といえばどの曲ですか ? タイトルだけでなく、歌詞に年齢が入っている曲でも結構です。 シグナル 20歳のめぐり逢い https://www.youtube.com/watch?v=cMW3PE4kJ10 尾崎豊 十七歳の地図 https://www.youtube.com/watch?v=jgh4W55lwwk かぐや姫 22才の別れ https://www.youtube.com/watch?v=zjxEdRGByWQ 森高千里  17才 https://www.youtube.com/watch?v=GbWQfW83luw

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

このQ&Aのポイント
  • 8兆6020億5695万1154円の金額に関連する事柄について知りたいです。
  • この巨額な金額には何が関係しているのでしょうか?
  • 8兆6020億5695万1154円という金額に関する情報を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう