• 締切済み

住宅ローン連帯保証人について

私(嫁)の祖父に土地を貰おうと考えています。 そうすると私と祖父が連帯保証人になるそうなのですが、(祖父が所有者なので金融機関によっては担保提供者になる可能性) お恥ずかしい話私自身がカードローンを組んで 度々滞納をしたことがあります。 しかも、最近です。 やはり本審査は通過できませんよね、、、、 旦那には問題はなく、 私(妻)に問題があります。。 所得合算ではなく私の名前で分家になるので必要との事でした。

  • pycm
  • お礼率14% (1/7)

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2180/4828)
回答No.3

>私(嫁)の祖父に土地を貰おうと考えています。 つまり、質問者さまは「贈与を受けるので、贈与税を支払う」のですね。 >そうすると私と祖父が連帯保証人になるそうなのです 祖父は、自動的には連帯保証人にはなりません。 土地の贈与と連帯保証人は、全く無関係です。 どの金融機関も、同じ回答のはず。^^; >お恥ずかしい話私自身がカードローンを組んで度々滞納をしたことがあります。しかも、最近です。 つまり、質問者さまはブラック状態になっているのですね。 >本審査は通過できませんよね 一般的な常識では、住宅ローンどころか自動車ローンも組む事は出来ません。 > 所得合算ではなく私の名前で分家になるので必要との事でした。 という事は、旦那は「婿養子」もしくは「マスオさん」になるのですかね? 土地は、祖父から贈与を受けて質問者さま名義になる。 建物も、質問者さま名義になる。 推測ですが、祖父は「死後の相続税対策」で節税を考えている様ですね。 まぁ、JAバンクなど世襲制金融機関が考えそうな融資の仕組みです。 旦那が実際に住宅ローンを支払う事+伝票上の不動産所有者は質問者さまにする。 住宅ローンは、誰が支払っても債権者は問題視しませんからね。 まぁ、形式的な契約書作成だけです。 融資する金融機関に任せましよう。 銀行も倒産する時代ですから、儲け幅が大きい住宅ローンは何としても融資したいのが金融機関の本音!

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17107)
回答No.2

> そうすると私と祖父が連帯保証人になるそうなのですが なぜ?連帯保証人になることと土地は何の関係もありません。 > 祖父が所有者なので金融機関によっては担保提供者になる可能性 土地を貰うという話なのにそうして祖父が所有者なの? > 所得合算ではなく私の名前で分家になるので 分家になることは何の関係もない。 ということで,何を言いたいのかさっぱりわかりません。カードローンを組んで度々滞納をしたことがある人は信用がないということはその通りです。

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.1

》私と祖父が連帯保証人になるそうなので それは金融機関の都合です。 連帯保証とは人的保証で土地担保は物的保証です。 ご主人の与信(信用情報や返済能力)や借入額に依りますが、一般的にはご主人の人的保証とお祖父さんに土地を担保提供して貰う物的保証だけで十分だと思います。 土地担保はお祖父さんが亡くなっても消えないので、ご主人の住宅ローンに貴女やお祖父さんまで人的保証(連帯保証)を求めてくるような金融機関は変えるべきでしょうね。 また貴女がお祖父さんの相続人で無ければ、遺言書(公正証書、土地のみで可)を書いて貰っておく方が無難です。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの連帯保証人と連帯債務者について

    夫名義で、住宅ローンの仮審査をしてもらったら、 妻の私を、連帯保証人にして下さいと言われました。 私は、無収入で担保提供者でもなく、夫一人が債務者になります。 私は、支払い義務が生じた場合、支払う事は不可能です。 そこで、教えていただきたいのですが、 1)住宅ローンの場合、連帯保証人と連帯債務者は、どう違うのでしょうか? 2)連帯保証人になっても、私に、支払い義務が生じる事はないのでしょうか? 3)無収入の私を、連帯保証人にするというのは、金融機関は、どうい目的があるのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • 住宅ローンで連帯保証人

    住宅ローンについて調べていて、疑問に思ったので教えてください。 住宅ローンを銀行などで組む際、 一般的には銀行の指定する保証会社に保証を依頼するので 原則保証人を立てる必要はないと思います。 ただし、「担保提供者や収入合算者がある場合、および 保証会社が必要と認めた場合は保証会社に対して連帯保証人が必要となる」 という文を良く見かけますし、 実際に融資の際に配偶者を連帯保証人とする事を条件にされたと仰っている方もいらっしゃいますが、この中で「保証会社が必要と認めた場合」とは具体的にどんな場合ですか? また、このとき配偶者が連帯保証人をさせられるとすれば専業主婦でもなれるのでしょうか? そしてその人も借り入れ状況など詳しく審査されるのでしょうか? また、もしその連帯保証人が審査に引っかかるとローン審査自体も通らないのでしょうか?

  • 連帯保証人についてです。

    今、殆どの消費者金融が連帯保証人を取らない無担保ローンを熱アピールしてますが、いまどき連帯保証人を取る金融機関ってどんな金融機関なのでしょう。 また、どのような事案の場合に連帯保証人を取るのでしょうか。

  • 住宅ローン、0.2%の利率の低さと連帯保証人のデメリットをはかりかねています

    【住宅ローン、0.2%の利率の低さと連帯保証人のデメリットをはかりかねています】 ・夫婦共働きで年収は各500万円。3000万円の新築住宅の購入に、各500万円ずつの自己資金1000万円に、住宅ローンで2000万円の予定です。(数字は架空) ・夫婦共働きなので、住宅ローンも二人別に組む方が税控除が有利なのかもしれませんが、妻は病気通院しており団信が通りません。 ・銀行をあたったところ、  <1>MZ銀行から20年固定3.0%(妻は担保提供者)  <2>S信託銀行から20年固定2.8%(妻は担保提供者※として連帯保証人契約)  で共に仮審査(団信含む)が通りました。 ・連帯保証人の場合、担保提供者よりも法的な拘束力が強いことは知っていますが、実際には夫婦は生計を共にしており、私ひとりだけ自己破産等は考えづらいと思っています。離婚したときは差異が影響としてでると思いますが、離婚しない前提で、妻が連帯保証人になるデメリットというのがなにか具体的にありますでしょうか。 ・0.2%の利率の低さと連帯保証人のデメリットをはかりかねています。アドバイスいただけると幸いです。 (※あくまで担保提供者としてで、収入合算者としてではありません。担保を提供して、保証会社に保証金を支払った上に、連帯保証人というのは釈然としませんが、S信託ではそういうルールだそうです)

  • 連帯保証人について

    金融機関からお金を借りるため今審査中なんですが もしその審査が通り契約できたとしたら その契約時に連帯保証人にも連絡がいくんでしょうか? それとも私が返済を怠った際に初めて連帯保証人に連絡がいくんですか?

  • 保証会社の保証なしの住宅ローン

    住宅ローン借り換えで、住信SBI銀行が気になっています。 説明を見たら、 『保証会社の保証付きではなく収入合算者は連帯保証人、 担保提供者は物上保証人とさせていただきます。』 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/hl_gaiyou_karikae_stb と書いてあるのですが、収入合算者がいない場合は 保証人をまったく付けないでの借り入れということになるのでしょうか? また、担保提供者というのがよくわからないのですが これはどういう場合が該当するのでしょうか。 保証会社の保証がないということで、保証料がかからないのは お得に思えるのですが、保証付きでないことのデメリットは何でしょうか? 保証料の自己負担無し(銀行が負担)というのでなく 保証会社の保証なし、保証人もなし?という住宅ローンというのは どうなのでしょう? その分審査などが厳しかったりするのでしょうか。

  • 住宅ローンの連帯保証人について

    マンションのローンを検討していますが、提携ローンの 仮審査で承認を頂きましたが金利優遇を受ける事ができませんでした。 それを売主会社に相談したところ、妻を連帯保証人 にすれば優遇を受けれるでしょうと言われました。 (連帯保証人は収入合算ができるので審査基準収入が上がる為との事) 連帯保証人というのはどういう責務を負うのでしょうか? 主債務者は、私なので何かあった時はローンが残らないと いうのは分かっています。 保証会社に保証人になってもらう事になると思うので、銀行が連帯保証人を つけたい意図がわかりません。 (銀行にとっては、債務不能になった場合は保証会社から支払われるので) また、現在、名義等は私名義で全部進めていますが妻を連帯保証人にすると何か変更や新規手続きをしたりするのでしょうか?教えて頂けますでしょうか?お願い致します。 ※夫婦揃ってローンを借りる事はしません。

  • 住宅ローンの連帯保証人について

    現在、彼と同居していますが住宅を購入しようと事前審査を申し込みました。 結果は連帯保証人が必要との結果で私が保証人にと言う話が出ています。 しかし私は現在400万ほど消費者金融で借入れをしており、 ブラックにも載っていると思います。 こんな状態でも連帯保証人になれるのでしょうか? 私自身の審査はないのでしょうか? 現在の賃貸マンションの期限もあり1日でも早く結論を急いでおります。 どなたか知っておられる方、どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンに妻は連帯保証人になる?

    お世話になります。 現在自宅の建て替え・アパートの建設を考え中で 1ヶ月以内に今きている3社のハウスメーカーの どこかと契約予定です。 借り入れ金額は大まかに1億ちょっとになりそうです。 土地を担保に借りますが,妻が連帯保証人になると 聞きました。 まだ銀行との交渉をしていないので詳しい事が わからないのですが普通妻は連帯保証人になるのでしょうか? 無職でもOK?また妻側の審査もあるのでしょうか? 妻が連帯保証を断った場合,借り入れできないものですか? それとも連帯保証をつけるかわりに担保を大きくする などで可能なのでしょうか? わかる範囲で結構ですので教えて頂けますと助かります。

  • 住宅ローンの連帯保証人について

    結婚後、私と元夫名義でマンションを35年支払いローンで金融機関で契約して購入しました。 そのときの連帯保証人は私の両親になっています。 ですが、去年に離婚、約十数年の結婚生活にピリオドを打ちました。 その購入したマンションから私が出て元夫が住んでおり、債務者として支払いを続けておりますが、万が一その元夫が病気やリストラ等でマンションローンの支払いが不可能になった場合、連帯保証人になっている私の両親が支払義務が生じることになります。 両親は高齢で収入はありませんので、なんとか連帯保証人の変更方法を考え調べたのですが、元夫の親族も他に代わりになる人がおらず、回避方法はないでしょうか? 蓄えも少なく、両親の財産(土地・住宅)が担保処分になってしまい、老後の生活もままならくなりとても心配です。 また、仮に連帯保証人がローン残金の全額支払いを行った場合、マンションの所有名義をその連帯保証人に変えることができるのでしょうか? 法律に全く疎いので、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう