- ベストアンサー
マインドフルネス瞑想の効果とは?
- マインドフルネス瞑想を利用して不安障害やパニック障害の再発を防止する方法についてご質問されています。
- 瞑想の効果を日常生活や仕事で感じるまでには、個人差があります。
- 瞑想を継続することで、普段の生活でも雑念が湧きにくくなり、無意識に自分に集中できるようになることもあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は3か月くらいたった頃から、不思議なほど物事が上手く運びすぎることが続き、瞑想を始めるとそういうこともあると聞いてはいたのですが驚きました。宝くじのような大きなものは当たらないのですが(その方が自分のためだと思います)、ちょっとした街の抽選などはやたら当たるし、混んでいる電車に乗っても自分の前だけすぐに空くし、同時に気功も始めたので、その効果もあったかもしれませんが、とにかく上手くいくことが続きました。そして1年経った頃、そういえば風邪もひいていないことに気づきました。これも事前に効果の一つとして聞いていたので、なるほどという感じでした。 瞑想を続けていても、日常で同じような状態になれるかといえば、そんなことはないですね。しかし少し時間が取れれば気持ちの切り替えはスムーズになるようになったと思います。 私も、生活が多忙になったため、しばらく瞑想を止めてしまった時期があり、再開してしばらくは上手く瞑想状態に入れなかったです。やり続けるうちに、徐々に集中できるようになりましたが、以前の感覚になかなか戻れずに苦しみました。 「いまは呼吸に集中」と思うこと自体が【考え】であって、瞑想から外れていることですから、ひたすら呼吸なら呼吸に意識を向けることです。
その他の回答 (2)
- yume358
- ベストアンサー率53% (629/1186)
№1です。自然に落ち着けるわけではないですが、瞑想に入った時の感覚を思い出せば、それなりに落ち着く感はあります。 瞑想中の時間がワークとおっしゃるのは、時間が経つのが速いという意味でしょうが、その通りです。上手くいっているんじゃないですか?
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
お望みの回答になりませんが、 以下、参考まで: メンタル系の病気や障害は容易に寛解を 迎えないのですが直ぐに再発してしまいます。 なので、《復職》は、違った部門 or 部署で 慣らしてから元の部署に戻られることを お奨めしたいです。 難治性にならない為には、 《瞑想》云々より、その方が 大事です。 素晴らしい、回答が あることを、祈って、 おります。 急がず・慌てず・焦らず・侮らず・諦めずに 養生してください。 Adieu.
お礼
前よりなにか辛いこととか忙しい場面になった時に落ち着けるようになったとか実感はありますか? 上手く瞑想に入れたというのはどういう感覚でわかりますか。 瞑想やってて最近意識が遠のく感覚(思考もでず、呼吸の意識も忘れ、瞑想中に時間がワープしてる感じ)があるのですがこれはあっているのでしょうか。