• 締切済み

空港の保安検査時での電子機器の取り扱いについて

t_ohtaの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5135/13409)
回答No.2

パソコンの下に危険物を隠してX線検査をすり抜けようとする悪い人が居るから、X線を通さない大きな金属の塊は別で検査することになります。 パソコンやカメラ、SDカードなどは空港の手荷物検査程度のX線で壊れることはありません。

関連するQ&A

  • 空港での保安検査について。

    空港での保安検査について。 タブレットやスマホはトレーに出すかと思いますが、 一眼レフとレンズも出した方がいいでしょうか?

  • 福岡空港の保安検査のペットボトルについて

    国内線の保安検査での話です。 この前、札幌から福岡に行った時、新千歳空港では普通に保安検査でペットボトルをトレーに出してペットボトル単体で丁寧に調べてました。 帰り福岡空港の保安検査でも同じようにペットボトルをカバンから出して、トレーに乗せようとしたら係員に「ペットボトルは出さなくていい」と言われてしまいました。 ペットボトルは必ず出すものなんじゃないんですか? 福岡は人生初なので、一度も行ったことないところです。 あまり飛行機に乗る機会はないですが、2年前大阪行った時は新千歳空港で厳重に調べられ、関空でも出したような気がします。 福岡だけなんですかね?

  • 空港の手荷物検査・保安検査(長文です)

    他の人がすでに質問出していたらスミマセン 同時に3つ質問させていただきます 係りの人に直接質問すればいいのですが ピリピリしていてそういう雰囲気じゃないんですよね・・・。 1)携帯電話・鍵・財布について 小さいトレイには通常 携帯電話・鍵・財布等を 載せて検査を済ませるように案内があります 金属探知機(ゲート)を通る場合には 警告音が出てしまうので、 衣類等に身に着けている場合は トレイに出すという意味で解釈してOKでしょうか? 自分は、これらのものを例えばポケット等に 入れて持ち歩く習慣がなく いつも小さいカバンに入れているのです、 この場合いちいち、機内持ち込みのカバンから トレイに出さずに、 カバンに入れっぱなしのまま そのままX線通してもいいんですよね? 2)スプレー缶(デオドラントのスプレーなど)について 検査官に提示(直接見せる)必要はあるのですか? そのまま手荷物に入れたまま、申告(入っていることだけ言う)するのですか? 無言で、手荷物に入れたまま通過してもいいのですか? X線の検査ではもの形状でだいたいスプレー缶が入っていることくらいわかると思うので、 いちいち言わなくてもいのかなぁなんて考えてしまいます。 3)ペットボトルについて 国際線では持ち込めないと思いますが、 国内線ではどのように通過するのが一番スマートですか? ペットボトルは別の検査みたいなものを通していたので、 開封・未開封問わずに提示(実物を見せて通過)するべきですよね?

  • 空港で機内持ち込み荷物の検査の際、電子機器類は全て出す?

    今度羽田空港よりANAを利用し沖縄へ旅行に行くのですが、荷物に携帯ゲーム機やMP3プレイヤー、携帯電話などが含まれています。(ノートPCはありません) 機内ではもちろんいずれも使用しませんが、破損などの心配やもともと荷物が少ないことから機内持ち込みの手荷物で持って行くことを予定しております。 そこで、金属探知機の横で行われる手荷物検査について質問です。 ・それらノートパソコン以外の電子機器も手荷物検査の際に個別にトレーに出す必要があるのでしょうか。それともバッグの中に入れておいた状態で良いのでしょうか。 ・また、それらをバッグの中に入れていた場合、中を出して見せるように言われるのでしょうか。 ・あと、帰りに那覇空港から同じくANAを利用する予定なのですが、こちらでも同様でしょうか。 同様の質問があるようなのですが、日時が経ってしまっていたり、出す出さない両方の回答がありはっきりと分からなかったので、失礼ですが今一度教えてください。 長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願い致します。

  • 初海外、空港の荷物検査について

    今月スペインに9日間観光旅行します。 初めての海外旅行ですし、飛行機自体一度しか乗ったことしかありませんので、不安が多々あり、ここで質問させていただきます。 まず、荷物について。 荷物をスーツケースと手荷物用カバン(飛行機内用カバン)に分けますが、それぞれどのようにわけて持っていけばいいかわかりません。 「液体物は手荷物かばんでお願いします。液体爆弾と間違えられます」と旅行会社の人がおっしゃいました。ということは、化粧水等はすべて手荷物になりますよね?これは手荷物多くなりませんか?みなさんこういう風にしてらっしゃるんでしょうか? 具体的に持っていく物を分けて書きますので、間違っていたら指摘していただきたいです。 スーツケースには、、、 衣服、デジカメの充電器、タバコワンカートン、薬 手荷物カバンには、、、 整髪料、化粧水、デジカメ、タバコ、ライター などです。 また、空港内でのアドバイスありましたら、教えていただきたいです。長々と申し訳ありませんが、返事お待ちしています。

  • 海外旅行に持っていくデバイス

    海外旅行の飛行機で暇つぶしにスマホかタブレットを持っていこうか思いますがどっちがよいでしょうか? 今現在、どちらも持ってません。用途はネットサーフとゲームになるでしょう。 それとも、デルタ航空ですが、映画とかけっこう機内はいろいろ暇つぶしがあるでしょうか?

  • 飛行機内でのスマホ使用

    飛行機内で機内食などをスマホのカメラで撮影したいと思っています。 スマホはデータローミングOFFにして、機内モードに設定していたら 飛行中でもスマホを使用できますか。

  • 国内旅行で飛行機の手荷物の個数はいくつ?

    国内旅行で飛行機の手荷物の個数はいくつ? JALの飛行機で大阪に旅行にいきます。 地方の空港から大阪空港までなのですが、手荷物は何個まで機内に持ち込めるのでしょうか? 多分小さめな飛行機だと思うのですが、スーツケース?やちょうどよいサイズの鞄がないので機内に財布などをいれた鞄と服などをいれたトートバック(チャックがないので預けるのは不安です)のような物の合わせて2つ機内に持ち込みたいのですが、2つ持ち込むのは可能でしょうか。

  • 国際線への荷物持ち込みについて

    今度アメリカ旅行に行くのですが、その際に飛行機に持ち込める荷物について質問です。(まだどの会社の飛行機でフライトするかは決まっておりません)    持ち込みたいものは、パソコン二台とipad、そして一眼レフカメラです。カメラは専用のバックになります。他のものについては一個の鞄にまとめた方がいいのでしょうか。どなたかこのような事情に詳しい方、回答をお願いします。

  • 飛行機の機内持ち込みについて

    飛行機の機内持ち込みについて 今度、飛行機で国内への修学旅行があります。 大荷物のほうにコンタクトレンズの洗浄液や ニキビ予防用のジェル、目薬を入れ忘れてしまったのですが それらのものを機内に手荷物として 持ち込むことは出来ないのでしょうか? それともトレイのほうに入れておけば大丈夫なのでしょうか。 荷物検査等で引っかからないかと心配で… あと、化粧品類でマニキュア以外に 持ち込み不可なものをご存知でしたら そちらも教えていただけると嬉しいです。 先生方に聞いても、ネットで調べてみても いまいち分からなかったので回答宜しくお願いします!