• ベストアンサー

サブネットマスク

サブネットマスクが違ってもサブネットワークアドレスが同じになる場合は、pingやtelnetが可能なのでしょうか。 例えば以下の2台のPCがハブによって接続されている場合です。 PC1 172.16.33.1/20 PC2 172.16.33.2/21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pooh0206
  • ベストアンサー率41% (179/433)
回答No.1

できます。 同じサブネットにあるかは、自分のIPアドレスから調べます。 PC1 172.16.33.1/20 は、172.29.32.0~172.29.47.255 PC2 172.16.33.2/21 は、172.29.32.0~172.29.39.255 が同じサブネットと認識するため、この場合は通信できます。 参考までに、 PC1 192.168.0.2/27 PC2 192.168.0.9/29 と設定して、pingを行うと、PC1からPC2とPC2からPC1ではエラーメッセージが異なります。ただしデフォルトゲートウェイがないとき。 PC1は192.168.0.0~192.168.0.31が同じサブネット、 PC2は192.168.0.8~192.168.0.15が同じサブネットと認識するため、 PC1から見たPC2は同じサブネットにあると判断し、パケットを送信するが、返事が戻ってこないので「Request timed out.」 PC2から見たPC1は別のサブネットにあると判断するので、「Destination host unreachable.」となります。

fekssepe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考例は非常に参考になりました。

その他の回答 (2)

  • hirasaku
  • ベストアンサー率65% (106/163)
回答No.3

こんにちは。hirasakuです。 172.16.0.0/20のサブネットのアドレスは 172.16.0.0 172.16.16.0 172.16.32.0 172.16.48.0 と、16の倍数で分割される 172.16.0.0/21のサブネットのアドレスは 172.16.8.0 172.16.16.0 172.16.24.0 172.16.32.0 と、8の倍数で分割される 172.16.33.0/20と172.16.33.0/21の場合、サブネットマスクが違っていても、3オクテットめが同じサブネットアドレスになるため通信ができます。でも、やめたほうがいいですけど・・・ No1の方の例で、クラス C の例がありますが、クラス C をサブネット分割した場合は、4オクテットめまでがサブネットとみます。 192.168.1.0/28 は4オクテットめが16の倍数で分割されます。 192.168.1.0/28 192.168.1.16/28 192.168.1.32/28 というふうに 192.168.1.0/29 は4オクテットめが8の倍数で分割されます。 192.168.1.0/29 192.168.1.8/29 192.168.1.16/29 というふうにです。 上記にあげたアドレスはすべてネットワークアドレスです。ホストに設定できません。次のサブネットの1引いたアドレスはブロードキャストアドレスになるので、これもつかえません。(172.16.31.0/20や192.168.1.7/28など) また、0のついたサブネットは使わないようにするのが普通です。(今じゃぁそんなことないですけどね)

fekssepe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • s-isyuto
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.2

質問のアドレスがおかしいのでは・・・ あまり自信ありませんが、 PC1 172.16.33.1/20は サブネットが 11111111.11110000.00000000.00000000 なので、 10101100.00010000.00100001.00000001 (172.16.33.1) にマスクかけると 10101100.00010000.00000000.00000000 (172.16.0.0)が ネットワークアドレスになります。 PC2 172.16.33.2/21のサブネットは 11111111.11100000.00000000.00000000 なので、 ネットワークアドレスが 172.32.0.0 になると思うので、 クラスフルアドレス表示が間違っているのでは・・・ 設計上サブネットマスクが違ってもネットワークアドレスが同じになる場合は、ないのでは・・・ 物理的につながっても、ルータ越えられないと思います。 (デバイスが不正なアドレスと認識するのでは・・)

fekssepe
質問者

補足

>PC1 172.16.33.1/20は >サブネットが >11111111.11110000.00000000.00000000 >なので、 /20 は左から1を20個で、 11111111.11111111.11110000.00000000 8個  +  8個 + 4個       = 20個 となるのではないでしょうか??

関連するQ&A

  • ダイヤルアップにおけるサブネットマスク値

    ホストコンピュータと端末のPCをお互いにモデムの ダイヤルアップでTCP/IP接続したいと考えています。 ホストのIPを192.168.1.10 サブネットマスクを255.255.255.0 としています。 PCはWIN2000で ダイヤルアップのプロパティで IPアドレスを192.168.1.17と しています。 ところがサブネットマスクを指定するところが ありません。 ダイヤルアップして接続すると、 接続にはなります。 PC側をIPCONFIGでみると サブネットマスクが255.255.255.255に なっています。 この状態で両方向からPINGをかけても PINGが飛ばない状況です。 PCからPINGの瞬間、画面右下の PCの形をした接続アイコンが一瞬点灯しますので PCからPINGは飛ばしている気がします。 ちょっと気になっているのが前述の PC側のサブネットマスクです。 本来は255.255.255.0となるべき かと思うのですが、指定する場所が見当たりません。 PINGが飛ばない原因はどの辺にありそうでしょうか?このサブネットマスクが絡んでいるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • サブネットマスクについて教えてください。

    現在SEの玉子をしています。 どうしても解らなかったので質問しました。 会社のIPアドレスを管理しているんですが、 例えば192.168.13.1~192.168.13.254までを サブネットマスク255.255.255.0で行っているとして 100台のPCがあるとします。 全部で254台のPCを使用できるという認識でいます。 管理上どうしても254のIPでは足りなくなってしまったので 65536台分のIPアドレスを使用できる255.255.0.0にしようと考えています。 この場合例えば30台のPCを止めずに稼働している状態でPCのサブネットを255.255.0.0 に変更していっても問題ないものでしょうか。 そして残りの70台はそのまま255.255.255.0で運用しようと思います。 特に問題ないと考えているのですがこの場合サブネットが違うPC同士は 通信ができなくなってしまうのでしょうか。 ネットワークが良く分からなくて質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • サブネットマスクが分かりません

    今、シスアドを勉強中なのですが、 分からないことがあります。 1.サブネットマスクが説明を何回読んでも 頭に入ってきません。 サブネットマスクは何のために存在する 数字なのですか? 全くイメージもできません。 2.XPで設定するときはいつも255.255.255.0 にしています。 これは254台接続できるようですが、 なぜなのでしょうか?

  • 異なるサブネットマスクへのアクセス

    サブネットマスクの本質についての質問です。 異なるサブネットマスク 192.168.0.1/24【e0】 から 192.168.1.1/24【e1】 へのアクセス【ping】は可能になるものなのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • サブネットマスクについて

    サブネットマスクについて 器機8台程度、サーバーOSなしの小規模なLANにおいて、サブネットマスクを255.255.255.0から255.255.255.248にした場合、安定性や速度が向上するということはありますか?思いつきでやってみたのですが、実感できませんでした。

  • サブネット長とサブネットマスク長は同じですか?

    以下の2つの問題は、同じものを求めていると考えてよいですか。 また解き方も同じですか? ・必要ホスト数が最大1500台の組織に対して、CIDRによりクラスCアドレスを束ねて割り当てたい。”サブネット長”はいくつにすればよいか。 ・必要ホスト数が最大2500台の組織に対して、CIDRによりクラスCアドレスを束ねて割り当てる。”サブネットマスク長”(1が続く数)はいくつにすればよいか。 よろしくお願いします。

  • サブネットマスクについて

    ど~も、会社でネットワーク関係を任されそうな気配が するものです。 現在、会社には50台位のPCがNT-SERVERに繋がって おります。フロアーが2っにまたがっているので、 1階を、192.168.1.xx 2階を、192.168.2.xxのようにしています。 この場合のサブネットマスクというのを、現在、 255.255.0.0にしていますが、255.255.x.0の xの部分は、0だと、0~255までの範囲を表すのだとしたら 範囲が広すぎるので、1~2だけにするような設定は 出来るのでしょうか?また、質問の内容がおかしいよう でしたら、ご指摘下さい。 (サブネットマスクの意味を勘違いしているのかも)

  • サブネットマスクの意義がいまいち掴めません

    サブネットマスクの意義がいまいち掴めません。 192.168.1.0というネットワークを構成する際にあえて、 それぞれの端末のサブネットマスク値を以下のように異なる形にしました。 端末A:192.168.1.2/24 (サブネットマスク:255.255.255.0) ←通常はこっち 端末B:192.168.1.3/25 (サブネットマスク:255.255.255.128) このように192.168.1.0のネットワークを構成するにあたって異なるサブネットマスク値を設定すると 192.168.1.0というネットワーク上で通信的な問題が起きるのでしょうか? 端末Bのネットワーク部を25bitにすることで、ホスト部が7bitと減り このサブネットに所属できるホスト数は128台となりますよね? 「255.255.255.128のサブネットマスク値を持った端末は128台までしか所属できないサブネットワークにいますよ~」という意味ですよね? つまりそのサブネットマスク値とはそのサブネットに所属できるホスト台数を制限するというだけの意味だけなのでしょうか? 通信的な意味は無し?(別のサブネットワークの端末にはパケットを****しない等) ちょっと考えすぎかもしれませんがよろしくお願いします!

  • ネットマスクとサブネットマスク区別して使っていますか?

    pingのルータ越えと言うことで、okwebへ質問していまして、ふと気づいたのですが、私はネットマスクとサブネットマスクを全く区別しないで使っていました。 運用上は全く支障がないのですが、意識して使っている方もいらっしゃるかと思います。 そこで、どのようなケースでネットマスクとサブネットマスクを区別しているのか、知りたく思っています。 経験者の方宜しくお願い致します。 尚、Bクラスの場合を例に取ると、 172.17.1.1がアドレス(例)。 255.255.0.0がネットマスク。 255.255.192.0がサブネットマスク(例)と理解しています。(間違っていたらご指摘下さい。)

  • サブネットマスクについて

    教えてください。 例えば10.200.142.23/24と表示されているのは24ビットの サブネットマスクなのはわかるのですがこの場合サブネットマスクは 255.255.255.0になるのでしょうか? 宜しくお願いします