- 締切済み
1/0.2=5
1/0.2がなんで5なのかわかりません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SI299792
- ベストアンサー率47% (780/1631)
割り算は、逆数にすれば掛け算になります。 1 ÷0.2 = 1×5 = 5 なぜこうなるのか、 考え方①掛け算の逆が割り算だから。 1 × 0.2 = 0.2 1 ÷ 5 = 0.2 この延長で 1 × 5 = 5 1 ÷ 0.2 = 5 また、これは a÷b =c の時 a÷c=b も成立します。 考え方②饅頭に例えて。小数の割り算の意味を考えます。 10個の饅頭を 2個づつ分けると 5人に分けれる。10÷2 =5 10個の饅頭を 0.2個づつ分けると50人に分けれる。10÷0.2 =50 1 個の饅頭を 0.2個づつ分けると 5人に分けれる。 1÷0.2 =5 これが小数の割り算の意味です。 1未満の数で割ると、被除数より商の方が大きくなります。
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
1/0.2= は 1÷0.2= だから 1=0.2+0.2+0.2+0.2+0.2 で 0.2 が 5個 なので 1/0.2=5
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (628/1332)
これではどうでしょう 0.2を分数で表すと2/10=1/5です。 ですから,(分数で割るときは逆数(分子分母をひっくり返した分数)をかけると習いましたので) 1/0.2=1/(1/5)=1÷(1/5)=1*(5/1)=5
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (845/3162)
分数の分母・分子に同じ数を✖けてもいいことは、ご存じでしょうか。10を分母・分子に✖と、10/2となります。
- f272
- ベストアンサー率46% (8533/18269)
5*0.2=1 ですから 1/0.2=5 になります。1を0.2で割るときは、0.2に何をかければ1になるかを考えればよい。それが割り算の答えです。
- 97wj27e6yw
- ベストアンサー率100% (2/2)
分数というものは、分子÷分母を一つの数字として表したものです。 ですから、1/0.2→1÷0.2と表すことができます。 1÷0.2を計算するときは、1と0.2を10倍すると計算がしやすいはずでしたよね。 すなわち、1÷0.2→10÷2となります。 計算すると、5になりますから、1/0.2=5となるわけです。 感覚的に、1/0.2の答えが5、というのがピンとこないのは、1も0.2も5より小さい数だからです。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6259/9824)
割り算の基本は「割られる数の中に割る数がいくつあるか」です。 たとえば8÷2は「8」の中に「2」がいくつあるか、ですね。 2x4=8なので答えは4になります。 同様に、「1」の中に「0.2」はいくつあるかを考えればいいということになります。 わかりやすくするために、分母と分子にそれぞれ10を掛けて「10」の中に「2」はいくつあるか、と考えられると理解しやすいかと。 以上、ご参考まで。