• ベストアンサー

張ってあるリンクの安全性?

airwave2200の回答

回答No.4

一応回答者は安全であると認識してリンクを貼られていると思います。しかし、見込み違いでウイルスが仕込まれている可能性、またはリンク先のページの管理者が知らないうちに他者に改ざんされている可能性もあります。最初から悪意を持ったページは自分の正体がバレないように外国のアドレスを利用していることが多く、日本語のページであるにもかかわらず .jpでない場合が多々見受けられますからアドレスから安全性を見極めるなら国内のページであるはずなのに国外のアドレスの場合は安全性は高くないと思います。 基本的にはウィルスソフトを常駐させてリンク先の閲覧することです。もしもウイルスがパソコンに入ろうとする場合にはブロックします。また、誘導されるようなページなら一旦閉じてしまえば問題ありません。

noname#256320
質問者

お礼

日本語のページであるにもかかわらず、リンクのアドレスに.jpがないのは要注意ですか。 ウイルスソフトの常駐も必須ですね。 誘導されそうなページなら、ページを閉じてしまうのが良いんですね。 これだけ知っていれば、かなりリスクを軽減できますね。 参考になりました。 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 詐欺サイトのリンクが張って有るかも!

    OKWAVEの回答や質問のリンクに詐欺サイトのリンクが張って有るかも!?と思う事は有りませんか? このサイトでも質問に他のサイトのリンクしかない質問を大量に見かけます。 詐欺サイトは、繋げた瞬間、一秒繋がったらウイルスが入る!と聞きましたが 質問や回答にリンクが張ってある場合悪質なサイトへの誘導かどうか?どうやって見分けていますか? このサイトで質問や回答にリンクが張って有ったら、詐欺サイトかもしれない外部サイトに行きますか?

  • 2ちゃんねるは書き込んでも安全か??

    昔、友人に「2ちゃんは見るだけでもウイルスに感染する!」と言われてから2ちゃんは見ませんでしたが、どうやら掲示板に貼られている リンクをうかつにクリックしなければ安全だと知りました。 そこで、それから2ちゃんでよく読むようになったのですが、書き込みはしたことがありません。 自分も書き込みして参加して楽しみたいな~と思うんですが2ちゃんは 書き込みしても大丈夫でしょうか?? 心配性なのですいません、、、

  • 「リンク禁止」とは?

    昨日このサイトで、ある質問に対して回答しました。質問のひとつに、「○○の公式ホームページを教えて」とあったので、「参考URL」のところではなく、「回答欄」にそのサイトのアドレスを書き込みました。 しばらくしてから確認したところ、別の回答者さんが「そのサイトはリンク禁止なのでアドレスを書くことが出来ない」と回答していました。確かに「サイトポリシー」にも「事前連絡無しのリンクは禁止」と書いてありました。 これはまずいかな? と思い、管理者さんに問い合わせをし、問題があるようなら削除してくださいとお願いしたところ、一部を編集するということで一応収まりました。 分からないのは、「リンク」の定義なのですが。クリックしてそのサイトに飛ぶ、または新しいウインドウが立ち上がる状態になっていなくても、今回のようにアドレスを書いただけで「リンク禁止」の条項に引っかかるのでしょうか? 教えてください。 このような場合は、「『○○』というキーワードで検索してみてください」と回答するしかないのでしょうか…。

  • あるサイトのリンクをクリックしたら..!

    チャットをしていて、ほかのユーザーが、芸能人の方のファンサイトだということでリンクを貼ってくれたのですが、それがものすごくやらしくていやなサイトでした。すぐに、強制終了し、それからクッキーやキャッシュを削除したのですが、変なウィルスやらに感染していないかすごく心配です。ちなみに、アドレスはたしか、.orgで終わっていたと思います。 サイトのリンクにクリックし、そのサイトにはいるだけで、ウィルスなどに感染する可能性はあるのでしょうか?回答おねがします。

  • e-mailアドレスリンクについて

    e-mailアドレスのリンクが貼り付けているサイトでそのアドレスをクリックすると、アウトルックのウィンドーがたくさん立ち上がり、固まってしまうんですけどこれってなぜですか?もしかしてウイルスなんでしょうか?

  • リンク先の安全性を確認したい

    URLはわかってるけど、リンク先が安全かどうかわからない。 うろ覚えなのですが、こういう場合にリンク先が安全かどうか 確かめることのできるサイトか、ソフトがあった気がするのですが もしわかる方どうか教えてください。

  • 直リンクが開けない

    パソコン・インターネットについての質問なんですが、 掲示板サイトなどに貼ってある直リンクを開いたとき「ページが開けない」状態になってしまいます・・・。 「ページが開けない」状態になってしまうのは、直リンクをクリックしたときだけで、他の場合は普通に繋がります。 そのアドレスをアドレスバーに打ち込んだ場合は普段通りにそのアドレス先に繋がるのですが、毎回アドレスバーにコピーするのは不便で仕方ありません。 ウィルス、スパイウェアの駆除も行いましたが一向に直る気配がありません。 原因又は直し方がわかる方、教えてくださらないでしょうか?

  • すいません 直リンクが開けない2

    申し訳ございません 昨日も同じ質問をしてそのときは解決していたのですが、また同じ症状に悩まされております。昨日の質問をそのままコピーします。 >>パソコン・インターネットについての質問なんですが、 掲示板サイトなどに貼ってある直リンクを開いたとき「ページが開けない」状態になってしまいます・・・。 「ページが開けない」状態になってしまうのは、直リンクをクリックしたときだけで、他の場合は普通に繋がります。 そのアドレスをアドレスバーに打ち込んだ場合は普段通りにそのアドレス先に繋がるのですが、毎回アドレスバーにコピーするのは不便で仕方ありません。 ウィルス、スパイウェアの駆除も行いましたが一向に直る気配がありません。 原因又は直し方がわかる方、教えてくださらないでしょうか? この質問にポップアップボロッカーのせいでは?という親切な回答もあり、一時直っていたのですが、また同じく直リンクが開けない状態です。ポップアップブロッカーもオフにしています。原因・直し方がわかる方いらっしゃらないでしょうか?

  • リンクを開くと…

    質問します。 よく、 こういう質問サイトなどでも、 質問や回答で、 「参考資料」として、リンクを貼ってらっしゃる方がいますよね。 いつも思うのですが、 万一そういうリンクを開く時に、 ウィルスに感染したりすることは、ないのでしょうか? 見覚えのないメールを開いたら、 ウィルスに感染するように。 せっかくご親切に貼っていただいても、 そのことが心配でなかなか開けません。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • リンクが開きません

    サイトのボタンをクリックしてもリンクに飛べなくなりました。その場合、ブラウザの下にあるアドレスが表示される個所に「javascript:;」と表示されることがあります。 使用しているのは、IE6とノートンアンチウィルス、パーソナルファイアウォールです。無効にしてもダメでした。ネット接続はもう一台のパソコンにネットワークで繋がっていて、そこからアクセスしています。あいまいな質問で申し訳ありませんが、結構開かない個所が多くて困っています。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java