• ベストアンサー

気功の小周天について

ii_zの回答

  • ii_z
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.1

熟知しているわけではないので、私なりの回答としてお読みください。 小周天とは上半身に気を巡らす(周回させる)という気功術の技の一つですよね。 その際に丹田を温かくするかどうかは気功術の流派や仙道関連術の流儀によって違ってくるのでは。 質問者さんが感覚しているものが気かどうかは別としても、気のようなものが上半身(この場合は督脈・任脈?)を流れているのなら、一応の初期段階まで進まれているのではないでしょうか。 気の感じはどんなものですか。波動のようなものとして感じてますか。 もしそうならその振動数が高いと波動感覚が薄れより物質的な感覚になり、或いは場合によっては熱として感覚したりします。 そして気の流路は督脈・任脈に限らず、その気を全身の任意な部位に流し、或いは全身くまなく気を巡らし、更に脳の意志により思いの部位に思いの通りに気を発生させ、その気を自在に全身のどこにでも流せるようになる。 そのように自由に流れるようになった気を体外に流すことができて、体外に出た気を或いは元々体外にあった気を体内に取り込んで或いは取り込まないで皮膚の部分で感じて外界の状況を察知することができるようになる。 大周天とか小周天とか言いますが、要は気を想いのままに流して思いのままに操作し、思いのままに外界に・・・とはいかないけれど外界を操作し外界を感覚するということなので、そのやり方は人様々であって、ある人達にとっては大周天とか小周天とかの言葉を持ち出すことはあるが、多くの人がそういう細かいことまで考えてないと思います。 質問者さんは今は何を元として気を生み出してますか 多くの人は初期段階では呼吸に付随して気が発生してきますが、その際の呼吸法は腹式呼吸が推奨というか絶対視されてます。 ならば人によっては腹部の運動量が増加して熱を持つのではないのか? という単純な構図が思い浮かびますが。 念のため注意しておきますが、身体のどこかに過度の負担をかけるのは良くない。 特には頭の部分に過度の負担をかけないようにしてください。(頭に熱を持たせるのは厳禁です) 腹部に過重な熱を持たせるというのも過度の負担であると言えなくもなく、あくまで適度な熱量、不自然でない範囲内の熱量でお願いします。 熱に限らず全てに渡って体のどこかに、特に頭の中での過度の刺激や負担をかけないこと。 ちなみに私が仙道関連を勉強したのはずっと昔ですが、その頃には玉石混合に様々な書物が出てました。 中にはインチキ臭いな~、単なる金儲け臭いな~という物がかなりありましたね。 今はネット時代になってますので昔よりも更にインチキが多いかもしれません。 追加質問ありましたら、分かる範囲でお答えします。

Momo7777777
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

Momo7777777
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。少し補足がありまして、今上半身を回っているのが、空車ではないかと心配です。空車と気はどう区別したら良いでしょうか?

関連するQ&A

  • 小周天、大周天(気功)の方法

    小周天、大周天(気功)の方法を知りたいのですが ネット検索しても、わかりやすいサイトがヒットしません。 気の人間学という本を買ったのですが、細かい事が 載っていないので困っています。 画像、または動画で、初心者にもわかりやすいサイトを 教えて頂けないでしょうか。

  • 気功 小周天のやり方について

    こんにちは。 小周天について興味があり、いくつかの本やネット情報を見てみたのですが、体のどの部分に気を通すなどといった説明は大体同じなのですが、解説によって大きく違うと感じた事があるので質問します。 それは、 「「気」を小周天のルートを回すのは非常に難しい事で、トレーニングを続けても数年かかる。気のイメージ(熱感)を確実にして少しずつルートを開いていかなければならないがこれが難しく通すのが難しい箇所がいくつかある」 というような解説と 「ある程度気のイメージが出てきたらそれをイメージでこのルートに沿ってまわしましょう」 のように、気の「イメージ」が簡単にルートをまわるように解説しているようなものです。 前者のタイプが大げさに解説されているのか、後者の方法が簡単すぎ(というか本当にこれでいいのか)なのかわかりません。。。 後者のように「気のイメージ」的なものを回していて最終的に本当に「気」を回せるようになっているのか、前者のように最初に気を強く確実に感じてそれを時間をかけて確実に進歩させる(ルートを少しずつ開く)ものなのか。。。 このあたり詳しい方ご教授願えますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 気功の大周天の方法が複数ある件について。

    小周天は、本やサイトの方法は、だいたい同じなのですが 大周天は、違ったりします。 共通してるのは、足も含むという所です。 【質問1】 それぞれの大周天の方法を自分で試して 気に入ったのを選ぶというのが、良いのでしょうか? 【質問2】 自分で良いところ取りして、アレンジするというのは 良くないのでしょうか? 【質問3】 一般的な大周天の方法を教えて頂けないでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 気功と仙道の違いについて

    現在、高藤聡一郎さんの本にて気功に励んでいます。 大周天の外部周天まで到達しました。 気の流れは掴めるのですが、本に書いてある体が突き上げる感覚や能力の開発が見られません。 これは、気功と仙道の違いよるものでしょうか?というのは、気の流れはわかりますが、熱感がないからです。 ご教授下さい。

  • 気功について

    気を通すとき、宇宙ー百会ー下丹田ー湧泉ー大地、という順序で通しても良いでしょうか。

  • 自分の気で、気功治療をする方法は?

    健康のために気功をやってます。 気功歴半年くらいです。気功のDVDを見ながら練習しました。 気を感じる事が出来ますし、意識だけで気をコントロール する事も出来ます。気功をすると元気になるのも感じます。 小周天、大周天をやってます。 5年くらい前から手首の腱鞘炎です。 たまに痛むくらいだし 激しい痛みも無いので、放置していました。 これを自分の気功で治療しようと思っていますが アドバイスなどありましたら、教えてください m(_ _)m

  • 気功を実践されている方へ質問です。困っています。

    気功を実践されている方へ質問です。困っています。 パソコンや、読書をしていると首筋がこったりして、気が頭から降りなくなり偏頭痛によくなります。 その前に、(気の質が、液体状の感じだと)意識を丹田においてみると、気が丹田に集まり、うまく頭から気が降りたりもします。 ですが、頭に気が集まりすぎると、固体の様な状態になり、首筋から下に降りなくなります。ちょうど、首筋でつまった感じになります。 うまく、気を頭から降ろすには、どうしたらうまくいくのでしょうか。 回答を、よろしくお願いします。

  • 気功について

    高校生です 二日前に手で気を感じれるようになりました その後、何回か手で気を感じてるうちに、何か手に集中する作業をする時、勝手に気感が出るようになってしまいました‥。 勉強するときや、ピアノを弾く時とかに出てしまうんです‥ まだ気功の本とかが見つからなくて、知識が足りないんです もしかしたら、気を出し続けてしまっていて、健康に害があるかもしれないと不安です どうしたら出したくないときに気感が出なくなるか、どなたか教えてください。 ちなみに、僕の感じた気感は手が磁石が反発してるようで暖かくなるものです。 文章が見辛くてすいません、どなたかよろしくお願いします。

  • 気功やチャクラについて

    気功についての質問です。 頭頂のチャクラと思わしき所が呼吸に合わせて小さく開閉を繰り返すのですが、 これは放っておいても大丈夫なのでしょうか? また、会陰→衝脈→頭頂→任脈→会陰と気を体の中で回していると、 会陰辺りで地面深くに気を吸い込まれそうになるのですが、どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 気功を実際やっている方、アドバイスおねがいします。

    独学で気功を始めたんですが、気を意識すると、 その後ものすごく眠くなります。 また、続けると何ができるようになりますか。