• ベストアンサー

アルデバラン

名曲の聞こえが高いこの曲を、 AIさんはじめいろいろな人が、一部、歌詞を間違って歌っていませんか? 「君と君の大切な人が」という歌詞を、 「君と君と大切な人が」と歌っています。  takeやversionによっては、2題目だけ、あるいは1題目も2題目も、違っているように聞こえます。どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17876/29836)
回答No.1

こんにちは 一応オフィシャルのみ確認したのですが 「の」と唄っているようですが 母音が強く「と」に聞こえてしまっているようです。 のは優しく発音する部分なのですけれど とと同じような発音にはなっています。 あの張り上げて歌う歌い方のせいのような気もします。 https://www.youtube.com/watch?v=7SsQcM6h6s8 https://www.youtube.com/watch?v=8IOSztadymc

gesui3
質問者

お礼

オフィシャルのが一番怪しい発音ですね。「と」に聞こえてしまう。 他のは、聴き直してみると確かに「の」とちゃんと発音しています。 回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10637/33391)
回答No.2

森山直太朗さんのオッケーが出ているなら、歌手の好きなように歌っていいと思いますよ。アートってそういう自由なものでしょう? 単純に歌い間違えたのかもしれませんし。桑田佳祐さんはライブの歌詞がめちゃくちゃなことで有名ですよね。

gesui3
質問者

お礼

日本語ではどちらでも意味は同じですが、 英語にすると違う文になりますよね。 まあ、日本語で聴いているんだからいいかあ~ 桑田さんはそうなんですか。まあ、彼は、ぶっちゃけ破天荒ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TAKE FIVEのヴォーカル・バージョン

    デイヴ・ブルーベック・カルテットの名曲“TAKE FIVE”には歌詞も付けられているらしく、ヴォーカル・バージョンが収められているアルバムを探しています。 デイヴ・ブルーベックの演奏にヴォーカル・バージョンがあるのでしょうか。または後のアーティストがカバーしたのでしょうか。  いずれにしても、原曲の雰囲気を残した“TAKE FIVE”が聴けたらいいなあ、と思います。  よろしくご回答のほどお願いいたします。  

  • 歌詞で

    以前立ち寄った本屋で一度だけ耳にした 曲なんですが、それの題、もしくはアーティストが 知りたいんです。歌詞の本当に一部だけ覚えているんですが、うろ覚えなのでそれに近い感じのでもいいので教えて下さい。男の人のグループが歌っていて、声はRIPSLYME のような感じでした。よろしくお願いします 【歌詞】 波寄せる(打ち寄せる?)クレイジー

  • ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第二番

     名曲は名曲だと思うのですが、曲の最後が「ジャンジャカジャン!」 と、なんだか無骨です。終わり方がまずいせいでかなり損をしていると思いませんか。  また、同曲が使われた映画『逢引』も、題だけみるとよろめきドラマのような感じで、見たら「がっくり。せっかくの名曲が台無し」なんてことになりませんか。

  • 好きな曲

    誰にでも心に残る名曲があると思いますが、何かいい曲があったら教えてください。 歌詞がいい、曲がいい、何でもいいです!

  • メロディ~はわかるけど歌詞が・・・

    メロディ~はわかるのですが歌詞がわからないのです。この歌のタイトルを教えてください!最近の女の人の曲です 最初にサビと同じ歌詞サビは歌詞がわからないのでごめんなさい サビが終わったあとの歌詞が「take1~・・・、take2~・・・」 となります。でも日本語が入ってたので日本人だと思います。 わかる人いますか?よろしくお願いします。

  • 心にしみる名曲 best5

    みなさんの「心にしみる名曲」を教えてください。 「名曲」といっても人それぞれ感性が違うので十人十色だと思います。 そこでいくつかキーワードを上げさせていただきます。 ●邦楽(歌詞を重用視したいので) ●曲(メロディ)というよりも歌詞が良い曲 ●ノリの良い曲(元気が出る曲)というよりは聴かせる曲(バラード?) ●メジャーな曲も良いですが、アルバムの中の隠れた名曲なら尚良いです。 ちなみに私の選んだ曲は ●いきものがかり「心の花をさかせよう」 ●レミオロメン「3月9日」 ●コブクロ「million films」 ●THE BLUE HEARTS「青空」 ●尾崎豊「Forget-me-not」 とりあえず思いついたのはこんな感じです! よろしくお願い致します。

  • 裏の意味が込められている歌詞

    直接に表現された歌詞ではなく、裏の意味があるような歌詞の曲を探しています。 一般的に裏の意味があると言われていない曲でも、別の解釈が出来そうな曲なら何でも良いです。 歌詞の一部がそうじゃないかな、と思うものでも良いです。 私が思う、裏の意味がある歌詞の名曲は、 ・I know (YUI) ・強く儚い者たち (cocco) ・Have you ever seen the rain? (Creedence Clearwater Revival) などです。 邦楽、洋楽、時代等を問いませんので、沢山の回答お待ちしてます。

  • ゲーム音楽・ファンタジー曲などの雄大なメロディ・歌詞の曲を教えて下さい。

    いつもお世話になっています。 最近、サウンドホライズンやZektbach氏の曲をはじめて聴いて あまりに素晴らしい歌詞やメロディに感動してしまいました。 「アシタカせっき」「ドラクエ」「ファイナルファンタジー」「残酷な天使のテーゼ」も大好きで良く聴きます。 そこで!! 感動で何度もリピートしたくなるオススメの名曲や世にはまだまだ 認知されてない隠れた名曲を教えて下さい! 希望としては ・歴史的背景を感じさせる壮大な曲(戦争など) ・歌詞のあり、なしはどちらでも可 ・アニメ、ゲーム音楽、ファンタジーなどなど 上記記入アーティストの曲でも可です! 最近聴き出したので一部の有名な曲しか知らないものがほとんどなので。。。

  • jazz TAKE5のアレンジについて

    名曲 TAKE5のアップテンポでアレンジしたものを探しています。どのアーティストのその曲が入っているアルバムの名前を教えてください。

  • 洋楽の名曲!

    洋楽の名曲で歌詞が、中学生でも簡単に歌える曲を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • コロナワクチンの危険性が世界的に認識されているが、日本政府はそれを隠蔽している
  • 接種率が高くても感染者数が増える理由や他の国が接種を中止している現実
  • 接種を続ける人々の理由と真実を伝えない政府・マスゴミへの信頼について
回答を見る

専門家に質問してみよう