• 締切済み

友人が昔の男にしつこく脅されて困っています。

その男(S)と付き合い始めた彼女は、騙されてサラ金からお金を借りました。 総額300万で、OLの彼女には利息も払えず、風俗で働いて返済&Sにお金を渡し続けましたが、Sは「俺に金を出す女がいて遊び暮している」と言い、それを知った彼女は精神的に参ってしまい、鬱や不眠、過呼吸の喘息が出るようになり、通院しながら働いていたのですが、昔の彼と遊びに行ったことを知ったSは「俺をコケにした」「慰謝料を払え」と言い出し、ありもしない借金を公正証書で作り、白紙の委任状にも署名させました。 「別れたい」と言うと、「風俗店で働いていることを祖母にばらす」「借金を一括請求する」「地の果てまでも追いかけて破滅させる」と脅し、お金を取り続けました。 Sは巧妙で、脅すのも彼女が一人の時で、決して証拠を残しません。 払った振込の明細も家に来ては処分し、支払いの計算をさせない工作をしていました。 隠れて引越ししても必ず新しい職場と家を突き止め、職場や家の周囲で待ち伏せします。 警察は脅しの証拠がなく、Sが彼女に何かしないと何も出来ないと言います。 弁護士からウソの債権で脅されて署名したのだから支払いには応じない、と通達したのですが、Sは債権を譲渡し、別の人物が脅しなどない、正当な債権だから支払え、と迫るのです。 残金+遅延損害金で700万を支払えと告訴され、裁判所に呼び出されています。 公正証書での総額は700万ですが、彼女はSに2千万は払っています。 が、公正証書記載の口座と違う所への振込、手渡しもあり、相手は未払いだと言います。 彼女がこれ以上お金を払わなくてもいいためには、どんな準備をしたらいいでしょう。 知恵を貸してください。

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.4

確かに、債権譲渡はできますが、債権は本人の異議なき承諾でないかぎり(これはあなたが積極的にその通り払いますということです)、元の債権に付随した抗弁(債権が取り消しができるとか無効であるとの主張)はそのまま主張できます(民法468条)。別に払わなくて構いません。法律的には、相手は裁判を起こせますが、裁判所は認めてくれないでしょう(裁判費用は敗訴者負担)。弁護士とよく相談することです。

noopee
質問者

補足

ありがとうございます。 >元の債権に付随した抗弁(債権が取り消しができるとか無効であるとの主張)はそのまま主張できます(民法468条) これは全然知りませんでしたが、彼女がSより前に付き合った男に貸したお金があって、それはSの入れ知恵でSに債権譲渡して、Sがかなり強引に回収したんですね。 彼女との裁判では、その男は体調の悪さを理由に、支払い能力がないと診断書を出してきたんですけど。 それがあって、ちょっと恐怖感じてるんです。 でも、付随した抗弁はそのまま主張できること、彼女に伝えます。 かなり安心することでしょう。 弁護士ともよく相談するように言っておきます。

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.3

元は恋人だったわけですから、ドメスティックバイオレンスにもあたると思います。DV法までは、手を上げられていたり、同居ではなければ難しいかも知れませんが、相談に関しては、手を上げられなくても、「精神的苦痛」にも当てはまるのではと思います。関東圏内であれば、↓が適用されるはずです。全部印刷して、警察に持っていくのもいいでしょう。 http://www.kanto.npa.go.jp/contents/02contents/shien14.html で、上のものがダメな場合は、職場や周囲での待ち伏せ行為は、今度はストーカー防止法です。これも「何かしないとダメだ」って言うんなら、「桶川の二の舞ですか?」位言ってあげましょう。確か、あの警察官は実刑くらってませんでしたっけ?あんまり聞いてくれなければ、↓の該当地域に電話しましょう。 http://www.npa.go.jp/police_j.htm >Sは債権を譲渡し、別の人物が脅しなどない、正当な債権だから支払え、と迫るのです。 これは、「善意の譲渡」ではないですよね?その場合は、無効にはならないのでしょうか? >彼女はSに2千万は払っています。 が、公正証書記載の口座と違う所への振込、手渡しもあり、相手は未払いだと言います。 この振込みの記録は残ってないのでしょうか?2千万までは足らなくても、110万超えれば、贈与税の対象になるのではないでしょうか?って言うか、その辺税務署に調査を依頼することはできないのでしょうか?ある程度現金の動きが分かれば、「払った」という証拠は出て来ませんか?体が大丈夫なのであれば、名誉毀損と損害賠償の民事でも起こせば、通院記録などが残っていれば、可能性は0ではないでしょうけどねぇ。。。 また、こういうところもあります。民間企業です。警察が証拠がつかめないなら、民間のリサーチ会社を使って証拠集めをすることも考えないといけない状況だと思います。 あすかリサーチ http://www.asuka-web.com/dv.htm 何か一つでお役に立てることがありますように。。。

noopee
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり腹の立つことに、Sは顔や体に怪我を負わせると、風俗店での勤務に差し支えるので、絶対に手をあげなかったようです。 はっきり言われたそうです、「お前に怪我をさせると店休まなきゃならないから損するだけ」と。 その代わり、ものに当たっていたようですが。 また、ほとんど彼女の家には来なかったようなのでDVでの適用はかなり難しいのではないかと思います。 >職場や周囲での待ち伏せ行為は、今度はストーカー防止法です。 これはいいですね。 私や彼女だけでつけまわされているという証拠をつかむための行動は危険なので、リサーチ会社のようなところに証拠固めを頼むのはいい方法だと思いました。 >これは、「善意の譲渡」ではないですよね?その場合は、無効にはならないのでしょうか? 「善意の譲渡」かどうかはわからないです。 支払いを突っぱねるようになるちょっと前、払わないなら債権を譲渡するがそれ以後どんな請求をかけられても俺は知らない、と脅されたんですけど、債権譲渡の内容証明が送られてきただけなんで...。 ただ、最初に譲渡されたのは個人じゃなくて、会社だったんですけど、架空の会社ってことがバレバレのお粗末なものでした。(笑) 弁護士がその会社の代表宛てに登記もされてないような会社に支払いは出来ないと内容証明を送ったところ、しばらくして今度は個人で譲渡証明が届いたんですけど。 >この振込みの記録は残ってないのでしょうか? これなんですが、最初こちらから告訴したとき、銀行の振込み証明を出してもらうためには、その金額の1割~3割が必要だと言われたんです。 でも、かなりな金額ですから簡単に用意できるはずもなく、お金が用意できるまで...って感じでうやむやになっていました。 逆に、裁判ということになれば、裁判所から銀行に提出を求めるようなことになり、弁護士が言うには公正証書に記載されている口座じゃなくても、Sに払ったことには違いなく、脅迫云々はおいといても支払いが終っているどころか余分に払った金額を返せと請求できるんじゃないか、とのことでした。 とにかく、つけまわされてるってことだけでも、民間企業に頼んで証拠を取ろうと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

相変わらず、警察はそんな対応なんですね。 しつこく、毎日警察へ行ったらどうでしょうか。 或いは、近くに共産党の議員(市議会・県議会何でも)などは居ませんか。 居たら、その人に相談して、警察に一緒に行ってもらうなどはどうでしょうか。

noopee
質問者

お礼

ありがとうございます。 告訴状を出したときは、毎日のように警察に行っていましたが、仕事ができないので...。 裁判が始まったら、やはり脅迫で訴えを起こしなおすことを考えていますので、しつこく行くことを勧めます。 議員さんに知り合いはいないので、そっちのセンはムリですけど...。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

卑劣で、悪知恵の働く男ですね。 もう一度、弁護士会の法律相談を利用して、相談されたらいかがですか。 30分5000円で相談を受けられます。 申込先は、参考URLをご覧ください。 自己破産などの対抗手段も有ると思います。 また、その男が証拠を残さないなら、電話や会話を小型のテープなどでそっと録音したらどうでしょう。 今までのことを詳細に日時も含めて記録しておくことも必要でしょう。

参考URL:
http://www.secom.co.jp/life/law/law_l_1.html
noopee
質問者

補足

ありがとうございます。 今も弁護士はついていて、自己破産の申請もしているのですが、申請してから1年くらいかかるようで、全然間に合わないのです。 Sは、自宅の電話だと録音機能がついていることから携帯以外にはかけてこなかったし、今現在はまったくSと話すことがないので、会話が録音できないんです。 債権を譲渡された人からかかってきた、乱暴な口調の留守電は録音してありますが、「払わなければ○×する」というような内容ではなく、「あなたがつらくなるだけだ」みたいな感じなので、あまり脅しの証拠にはならないのではないか、と思うんです。 告訴状を出したこともありますが、警察は風俗で働いていることに馬鹿にしたような態度の上、証拠or行動というばかりです。 事情聴取も彼女を責めるようなことばかり言われたそうで、当てにならないかも...。 公正証書が違う役場で組まれていることから、その地区へいけとたらいまわしにされたりしていますし。 彼女、風俗で無茶な働き方したせいなのか、子宮筋腫というかガンの疑いがあって、入院が決まっているので、支払い能力がない線からせめることも考えているんですけど、どの程度有効かはさっぱりです。 今まで言われたことやされたことをきちんと文書にはまとめたんですけど、どの程度証拠として認められるか?なので、ホントに困ってます。

関連するQ&A

  • やっと借用書を書いてもらえそうなのです。しかし。。。。

    お金を貸していてやっと、借用書を書いてもらえるようになったのですが、支払期限を決めたところ相手が現在無職の状態で金額が大きいで、その支払期限では返せない可能性があるので署名できないといわれてしまいました。それから、公正証書にしたいといったのですが拒否されだったら署名しないといわれてしまいました。 公正証書に出来なくても支払期限を定めなくても金銭消費貸借契約書を結んでしまったほうがいいのでしょうか?(強制執行認諾文言は記載してあります)

  • 公正証書でこの場合支払は法的に認めてもらえるのでしょうか?

    公正証書で1年以内に360万債権者の銀行口座に振り込むという内容で公正証書を作成。 債務者は毎月30万手渡しで債権者に返済。 1年たって返済終了と思ったら債権者に 『返済してください』と言われた。 つまり債権者は、公正証書に「債権者の銀行口座に振り込むこと」と書いてあったので 毎月30万もらっていないと言い張り債務者を騙した。 また、毎月の支払いの際、そのつど一筆書いてもらっていない。 この場合、債務者は支払が済んだ事を法律的に認めてもらえるのでしょうか? それとも、認められず払うしかないのでしょうか?

  • 公正証書による分割払いについて教えてください。

    公正証書で1年以内に300万債権者の銀行口座に振り込むという内容で公正証書を作成。 債務者が手渡しで債権者に毎月ある程度支払いをしていこうと考えた時、 そのつど債権者にいくら返してもらいました的事を一筆書いてもらう必要があるでしょうか?

  • 公正証書

    昨年5月に離婚をし、秋頃に協議書を公正証書にしました。先月までは支払いをしてきましたが今月は厳しいので請求された金額を支払いできないと申しでましたが却下されました。ただ、これまで公正証書に記載されていない分も請求されて支払いしています。それでも支払わないといけないのでしょうか? また公正証書を作成するまでは慰謝料は要らないと言っていたのに公正証書にする時に慰謝料を請求されて署名捺印したら取消は出来ませんか?

  • 債権差押命令及び転付命令について

    私本人(債権者)A 債務者B 第三債務者C 債権者D(Aと同じくBに対する債権者です) という人物設定です。 私Aは、債務者Bに対して、1000万円の公正証書を持っています。 同じくDも、Bに対して、1000万円の公正証書を持っています。 Bは、Cに対して500万円の売掛債権をもっています。 2月1日、Dは、その公正証書でBのCに対する500万円の売掛債権を差し押さえ、同時に転付命令も申し立てられ、後日、同命令は確定しました。 2月28日、そのことを知らないAは、同じく公正証書でBのCに対する500万円の売掛債権の差押命令を申し立てました。 その後、Dは、売掛債権の支払期日が到来していないことを理由に、CがDに支払をしないので、債権者Dは債務者(元第三債務者)Cに対して、取立訴訟を起こしました。 ところが、BD間の公正証書が不実である事が発覚しました。 この場合、Dを債権者とする転付命令は失効し、Aの申し立てた債権差押命令に基づく売掛債権の取立権が有効になるのでしょうか? また、有効にするためにAは何か手続きを踏まなければならないのでしょうか?

  • 公正証書の手数料はどちらが払う?

    近いうち公正証書を作成することになりましたが、公証人に払う手数料は当事者どちらが負担するべきものでしょう。 内容は、債務弁済契約書です。 自分の会社(債権者)が受注した仕事の支払がなく、発注先(債務者)の社長の合意を得て、今後の分割返済についての契約を公正証書化するものです。 公正証書化はこちら(債権者)が希望してことではありますが、もともと原因を作ったのは債務者なので、先方が負担するべきなような気もしますし。 よろしくお願いします。

  • 公正証書の連帯保証人

    知人(以下、彼)が公正証書における連帯保証人になっています。 内容に関してですが債務者は借金をつくった彼の妻、そして 妻の実家が抵当権として設定され、連帯保証人として妻の実父と 彼が署名しています。債権者は妻が借金をした相手方です。 その後、彼と彼の妻は離婚に同意しました。 今回、彼は公正証書において何の担保も設定していませんので 妻の実家を抵当に入れて妻側が返済中です。もし返済が滞れば自宅が 回収されることになっています。 しかし、連帯保証人になったことで今後、離婚届けが受理されても 彼が被害を被る可能性はあるのでしょうか。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 公正証書作成時の代理人について

    専門家の方、ご教授ください。 親しい友人が騙されて消費者金融からお金を借りさせられてしまいました。 私はその時の連帯保証人になっています。 その友人は十分な返済能力がありますし、金額もさほどでもないので、お金的には問題はありません。 印鑑も押していますので、騙されたことは今更どうでもいいのですが・・・ 昨年8月に借りたのですが、その時は印鑑証明を出さずに軽く借りれました。 が、昨日になって突然「公正証書(強制執行認諾文言入)を作りました」という通知が公証人から郵便で来ました。 金を借りているわけだし、公正証書を作ること自体は問題ないと思います。 というか、普通は金を借りる際に作成したりしますよね・・・。 納得がいかないのは、私も債務者である友人も公正証書を作ることを事前に知らされずに、知らないうちに勝手に代理人を立てられ、その代理人と債権者と公証人で作成されたことです。 お金は返せるし、実質的な問題は何もないのですが、疑問に思ったので下記の2点質問させていただきます。 公正証書を作る際に、本人が公正証書作成のことを何も聞いていないところで作成されるということは許されることなのでしょうか? また、本人が委任していない人を、相手方が勝手に代理人として立てて公正証書を作成することは普通に許されていることなのでしょうか? 公的な証拠になるものなので、もっとちゃんと作るような法律とかがあればいいなあと思ったのですが・・・

  • 公正証書作成後の未払い

    昨年公正証書を貸金契約について公正証書を作成され、毎月末に支払いをしてきましたが、職を失い2ヶ月延滞し「分割払いの喪失」「一括払い」の通知が債権者から来ました。今後、支払いをしなければ差し押さえされる可能性が強いと思うのですが、少し疑問があります。 実は公正証書は正確に作成されているのですが、通知されてきた書面の宛先(私の名前)が間違っている場合、この書面は有効でしょうか?

  • 友人に800万かしたが、音信不通

    昨年四月から今年四月にかけ、総額800万を友人に貸してしまいました。 貸した理由は、友人は男で、彼女と別れた後に、妊娠が発覚、手切れ金が必要となり、100万がいる、しばらくしたら出産費用に30万がいる、とのことで、本人がやくざから借りようとしていたので、その際余裕のあった私が、やくざから借りるなどしたら、命が危ないから、と貸してしまいました。 他の理由は全て、本人がもともとやくざから借金があり、返済できないと、船に乗せられる、や小指をつめられる、などと言うのを、見るに見かねて、当時は収入があり、余裕があったので、貸してしまいました。 毎回ノートの紙に、手書きで借用書を書いていましたが、今年四月に一度友人が行方不明になり、結局、再びやくざに身柄をとられ、たこ部屋なるものにいれられ、強制労働させられていたとのこと。 そこから出さないことには、私への返済もないと考え、再び100万貸してしまい、ただし、そのときは、総額800万でしたが、公正証書を1000万で作らせました。 しかし、今回、6/15にメールで 『しばらく連絡がとれないが、必ず連絡する。信じて待ってて』との連絡以降、まったくの音信不通です。 また、元彼女とは、一応籍をいれており、本人の説明では、 『養育費の取り決めを、籍を入れずに裁判すると金がいる。しかしその金がない。だから、籍だけ入れて、すぐ離婚すれば、離婚時にかなり安く養育費の取り決めができるから』とのことで、住民票をあげてみると、確かに本人の籍に、元彼女、子どもがありました。また本人の父親の住所も、戸籍を変える前にあった住所としてありました。 なので、元彼女、父親に、手紙をしましたが、連絡はありません。 本人の携帯は電源が切れっぱなし。 かなり、ややこしいようなので、やくざに身柄をとられている可能性もありますが、逃げられた可能性も大いにあります。 公正証書はあれど、本人には財産はゼロ、預金もゼロです。 どう考えてもとれるものはなく、差し押さえしても差し押さえれるものがありません。 いくら公正証書があっても、逃げられ、差し押さえれるものもなければ、もうやりようはないのでしょうか? お願いします。