• ベストアンサー

ブルーレイレコーダーでワイヤレスイヤホン

nenosukeの回答

  • nenosuke
  • ベストアンサー率27% (87/315)
回答No.1

パソコンに配信とかで使用するhdmiが入力できるアダプタを付けて、 パソコンからブルートゥースで音声飛ばすのが 一番簡単そうな気がしますが、どうでしょうか?

noname#259880
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オーディオ分野は詳しくないのでいろいろ勉強させていただいています。また検討させていただきます。

関連するQ&A

  • ■ブルーレイディスクレコーダーとの接続について

    ■ブルーレイディスクレコーダーとの接続について このたびチューナー搭載しているブルーレイディスクレコーダーを買おうとしているのですが、一体型PCを持っているのでPCをモニターとしてブルーレイディスクレコーダーと接続したいと考えています。 ブルーレイディスクレコーダー側の映像出力は、HDMI端子やD端子、S端子があります。 PCは一体型のためUSB端子とIEEE1394端子しかありません。 ブルーレイディスクレコーダーからの映像信号をPCで映す事は可能でしょうか? 何か変換できるものがあれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • HDMI付ディスプレイにブルーレイレコーダーを接続

    HDMI端子付のブルーレイレコーダーの購入を検討中です。それをHDMI端子付のPCディスプレイに接続したいと考えています。 レコーダー裏側のアンテナ端子に、壁から来ているアンテナを地デジ入力端子、BS入力端子にそれぞれ接続して、出力をHDMIからPCディスプレイの入力HDMI端子に接続すれば、録画や視聴はできますか。 テレビ出力端子からテレビに接続しない使えないのでしょうか。 録画したらすぐ消して、また次を録画という使い方なので、特に画質や音質に拘りがあるわけではないです。 宜しくお願いします。

  • HDMI出力しかないブルーレイディスクレコーダー

    各社ブルーレイディスクレコーダーの出力端子を見ると、HDMI出力しかない。 なぜコンポジットやRCA出力端子がなくなったのか?

  • ブルーレイレコーダーを購入したのですが、

    教えてください パナソニックのブルーレイレコーダーDMR-BWT630を購入したところ 家にあるヤマハのAVアンプDSP-AX459には、HDMI端子がありません、今までは 光デジタル端子につないで5.1Chで楽しんでいましたが、今度のブルーレイレコーダー には、光デジタル端子が有りません テレビはシャープのLC-45GE2でブルーレイレコーダー とは HDMI端子でつないでます テレビのデジタル光端子(音声出力)とアンプの光デジタル端子 をつなげた場合5,1chに再生出来ますでしょうか 教えてください。

  • PC用モニターについて

    現在、PC用モニターの購入を検討しているのですが、モニターにHDMIでBDレコーダーから出力した音と映像をディスプレイにイヤホンやスピーカーを接続して音と映像を楽しみたいと思っています。 その際に、スピーカー付きとなっているモニターならば一般にイヤホン等を接続することは可能でしょうか? 近所にモニター取り扱っている店舗がないため、インターネット上での購入を考えているので、直接店員さんに聞くことが出来ません。わかる方がいらっしゃいましたら、回答いただけると幸いです。

  • ブルーレイレコーダーとBluetoothの音ズレ

    https://okwave.jp/qa/q10001045.html ↑この質問をした者です。 Bluetoothワイヤレスイヤホンと映像を組み合わせると遅延が酷いというご回答が複数ありました。 今はWindows10のデスクトップPCにBluetoothアダプタを使用して、ピクセラXITのPC用チューナーを使ったテレビ視聴やPowerDVDでのブルーレイの映画鑑賞などをBluetoothイヤホンを使って行っています。今のところ不快なレベルの音ズレは経験がありません。これはWindows10ベースの環境だからでしょうか? ブルーレイレコーダーとディスプレイをつないで、Bluetoothトランスミッターを使用した場合のほうが音ズレ、遅延は酷いのでしょうか? 使用機器 PC用Bluetoothアダプタ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07716SP6N/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&th=1 ワイヤレスイヤホン:ソニーのWI-1000XM2とWI-C400

  • シャープのブルーレイレコーダーBD-NW2200と

    シャープのブルーレイレコーダーBD-NW2200とBOSEのスピーカーをBluetoothで接続したいのですが、レコーダーにはBluetooth内蔵されてませんでした。 後付けで内蔵できたりしませんか? どうにか接続したいのですが。

  • モニターでテレビを見たいのですがブルーレイレコーダ

    モニターでテレビを見たいのですがブルーレイレコーダーとHDMIケーブルとアンテナケーブルがあれば見られますか?って質問をしてできるとの回答をいただいたのですが説明書見たらテレビ側にアンテナケーブルを入力する接続行程があったのでモニターにはアンテナ端子なんてありませんがこれは無視してHDMIだけで見られるという解釈でいいのでしょうか?

  • テレビのにつないだイヤホンから音が出ません

    いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。 私は、今ソニーブラビアにソニーブルーレイレコーダー、外部スピーカー(テレビ台になっているものでHDMIで接続しています)を接続しています。 これのイヤホンジャックにイヤホンをつないでみたところ、普通のテレビ番組を見るときには問題なくイヤホンから音が聞こえます(外部スピーカーはテレビの設定で入切選択できます)が、レコーダーに録画した番組を見ると、イヤホンから音が出ません。 イヤホン音量の設定をしようとすると、リモコンがレコーダーの機能になっておりテレビの設定自体ができません。 レコーダーで録画した番組を見るときはイヤホンは使用できない?わけはないと思うのですが・・・ 仕事柄、深夜にテレビを見ることが多いもので家族に迷惑がかからない方法として何とかならないかと思っております。 どなたかイヤホンを使用する方法をご教授いただきますようお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイが表示できません

    ブルーレイ対応のPCを購入したのですが、ブルーレイ・レコーダで録画した ものが再生できるものとできないものがあります。 再生できない時は「このコンテンツはデジタル出力のみ許可されています。DMI、HDMIに対応 しているディスプレイを使用してください」というPOWER DVDのメッセージがでます。 感じとしてブルーレイ・レコーダで録画する際、DVD-Rだとうまくいき、ブルーレイ・ディスク を使うとうまくいかないようです。 地デジを録画したものなのでどちらもデジタルだと思うのですが、媒体に関係するのでしょうか。

専門家に質問してみよう