- ベストアンサー
HDMI出力しかないブルーレイディスクレコーダー
各社ブルーレイディスクレコーダーの出力端子を見ると、HDMI出力しかない。 なぜコンポジットやRCA出力端子がなくなったのか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>なぜコンポジットやRCA出力端子がなくなったのか? 著作権保護の目的です。いちおう、アナログでも、コピーガード信号は出ていますけど、それを破ることは簡単ですからね。 まあ、デジタルのHDMI出力であっても、その気になればコピーガードを破ることはできるんですが・・・。 いずれにしても、アナログ出力端子があると、不正コピーされる恐れがあるってことで2014年から小売店の店頭に並ぶモデルは完全にアナログ出力の無いモデルにすることがしばらく前から決まっていました。 もし、アナログ端子のあるレコーダが欲しい場合は、ヤフオクなどで中古を入手するか、小さな電気店に残っているかもしれない2013年以前の在庫を見つけて購入するしかないと思えます。
その他の回答 (3)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
アナログ端子からのハイビジョン出力が禁止されたから、というのはまあ正解なのですが、実際には「面倒だから、コストダウンできるから」なのだと思います。 なぜならハイビジョン出力が禁止なのはBDソフトを再生する時の話であって、放送受信時、放送を録画したHDD、さらにそれをHDDからダビングしたディスク、そのディスクからムーブバックしたもの、ビデオカメラで撮影したものなど、色々なケースで「出力禁止」「SD画質で出力」「無制限」と対応が別々に定められています。 これを律義に全部対応するには、ソフト開発やバグ取り、テストなどそれなりのコストがかかりますから、だったらいっそのこと端子をとってしまえ、という理屈です。 安売りするために、最近のBDレコーダーには本体の液晶がないものや、電源ボタンとディスク獲り出しボタンしかボタンがないものさえあります。何か名目があれば喜んで機能や部品を削りますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 最近のAV機器は、リモコンを紛失したりすると使えない機能が多いです。 困ったものです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17828)
HDMI入力が無いTVを探すほうが難しいから。 今販売されている大手メーカーのTVはHDMI入力が必ずあります ならそれ以外の映像出力があっても意味が無いのであればなくても問題がないでしょう。 コンポーネント端子はいまや廃止されD端子も映像の出力には制限がされておりハイビジョンで映せるのはHDMIだけです。 そういったことも関係してるでしょう。 あとは日本国内でHDMIのないふるいTVとHDMIがある今のTVの所有台数がどちらが多いかですね。 少なくとも1つはHDMIの入力があるというほうが多いでしょう。 だからメーカーもいつまでも招集派相手に憂慮し続けれないということでは?
お礼
回答ありがとうございました。 アナログ世代のオジサンである私にとっては、デジタル化は使い勝手が悪く不便です。
- RandenSai
- ベストアンサー率54% (305/561)
アナログ出力があると、そこからダビングできちゃうからです。今年からは、市販のBDソフトについては映像のアナログ出力が全面禁止になります。 http://home.jeita.or.jp/page_file/20131128144314_ufrINbtoAZ.pdf BD以外の映像なら、解像度をSDに限定すればアナログ出力は許されているものの、権利者としては画質が落ちたとしてもダビングされるのは避けたいという意向があり、その障害となるアナログ出力は排除したいでしょうね。それにダビング云々は別としても、世の中のテレビがあらかたデジタル化しているので、アナログ出力が必要とされなくなっていることも一因として挙げて良いかと。
お礼
回答ありがとうございました。 アナログ世代のオジサンである私にとっては、デジタル化は使い勝手が悪く不便です。
お礼
回答ありがとうございました。 アナログ世代のオジサンである私にとっては、デジタル化は使い勝手が悪く不便です。