binmichiko の回答履歴

全223件中41~60件表示
  • いつもお世話になります。って?

    いつもお世話になります。 って、日本ではよくメールの冒頭につかいますが、 英語にすると、どうなりますでしょうか? 英語圏でも、このような挨拶を使うのでしょうか? 2、 以下の日本語を英語にすると、どのようになりますでしょうか? 「johanssen は、自分達の顧客に新しいソフトウエアのプレゼンテーションを行いに、パリに出張する予定です。」 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • y_aketa
    • 英語
    • 回答数7
  • 高血圧を下げる

    高血圧を下げるために有効な、食べ物なやサプリメントなどを知りたいので教えて下さい。

  • 社内でのイジメって、どんな感じですか?

    最近、バイト先で、社員からの苛めがますますエスカレートをするのに耐え兼ねて、今月一杯で辞めることにしました。それを機に就職を考えるようにもなったのですが、 実際に、次の職場でおもイジメはあると思います。 社内でイジメがあるとしたら、どんなイジメがあるのでしょうか? いい歳をして単に気に入らないからという理由で苛めるような人間と、私はどうやって付き合っていけばいいのか、 ますます、社会で生きていことに不安を覚えるようになりました。 どうして、人を苛めたりできるんでしょうかね・・・。

  • 子供を欲しがらない私って変?

    結婚5年目をむかえる33歳のものです。現在主人と犬と3人で暮らしています。私ってどういうわけが子供を欲しいと思わないのです。 その理由を考えてみました。 1.経済的にやっていけるかとても不安です。今主人は4ヶ月位前にリストラにあいやっと最近仕事が決まりそれでもこの先正社員としてやっていけるのかわからないし、それに夫はけっこう仕事をころころいままで転職してばかりいるので本当に給料が安定しません。 2.うちではけっこう大き目の犬を飼っているので、万一私に子供が出来たら誰が散歩に連れて行くのだろうという不安がある。実家や義理の親とはわりと近くに住んではいるが散歩の時すごくひっぱるので万一怪我でもさせたらと不安になる。それに子供ができたら子供中心の生活になり犬の世話どころでなくなるような気がする。 3.義理の親との付き合いが増えそう。(T_T)うちの旦那は長男だから子供が出来たら絶対義理の親との交流は増えるだろうし、それを考えるとうざったい。 4.体力的に本当に子供を育てられるのかとても不安。 私は結婚してからすごく体が弱くなり、結婚してからなんども入院したりした。だから体力的にもきつそう。3年位前に”子宮筋腫”で手術もしてるし、現在も6CM近い筋腫をもっているしなんかそのせいかわからないがとても疲れやすい。 ざっとあげるとこんな感じでとても子供を産もうという気になれないのです。でも主人は子供欲しがってるし私の両親にも孫の顔をみせてあげなければいけないような気もするし…それに職場でもみな子持ちでいつも子供の話ばかりして私はそこに入っていけないし… 長くなってしまいましたが、私のように子供を欲しくないと思っている人っているのかなー私って変かなー、いろいろな方の意見をお待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • chaguma
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 近く用・遠く用の2つのメガネを持つか。遠近両用にするか。

    もともと遠視で老眼がプラスされてます。 現在は1つのメガネを使用していますが近くが見えにくくなってきました。 度を強くすると近くが良く見えますが遠くを見るとぼやけます。 メガネを遠近両用にするか近く用・遠く用の2つのメガネを持つか迷ってます。 私の好みは小さめのレンズ(横49ミリ)なのでメガネのデザインを考えると近く用・遠く用の2つのメガネを持つことになるんですが面倒だし遠近両用にするとレンズが大きくなって好みでないし。 近く用・遠く用の2つのメガネを持つ派の方。 遠近両用派の方。 それそれのご意見をお聞かせください。

  • 名古屋空港~タイへ台北経由でいくのですが・・・台湾へでれるの?

    来月ツアーでいくのですが台北で乗り継ぎなのですが1度台湾へでれるのでしょうか?経験者もしくはご存知の方宜しく御願いします。

  • MRI って安全ですか? 献血も安全ですか。

    友人のご主人が精神科の研究医でご自身の研究のために、100人ほど知能検査、献血、MRIのサンプルを集めておられ、私のところにも依頼がきました。検査を受けることはやぶさかではないのですが、MRIは絶対安全なんでしょうか。放射線ではないんでしょうか。強力な磁石を使うときいたことがありますが、この磁力?が身体に及ぼす悪影響はないですか? 献血で何かに感染、なんてこともいまだにあるんでしょうか。心配ならやめておけばいいんですが、専門家の方のご意見などを伺ってからご返事しようと思います。

  • 英会話

    てっとりばやく英会話ができるようになる勉強法等があれば教えていただきたいです。 何かいいアイデアがある方は教えていただけますでしょうか?

  • ケーキ等を作る職業

    ケーキ等を作る職業につきたいのですが 今後どのようなことをしていけば いいでしょうか。 (私は高校生です)

  • 食べることができるでしょうか?(賞味期限切れ)

    私の家の冷凍庫には 賞味期限が平成16年1月21日の ハンバーグ(生・未加熱)が入っています. 買った時から冷凍庫に入っています. 原料には卵,牛乳とか使われていると思いますが 十分に加熱して食べても大丈夫でしょうか. 教えてください

  • 3日間ダイエットメニュー知りませんか?

    あの、前にカブール六本木(インドエステ店)を検索したときに体験してきましたというルポのあるサイトにぶつかり、それがダイエットや美容に関するサイトだったんですが3日間ダイエットメニューというのがのっていて、今になってやろうかなと思うんですがメニューが覚えていないし、もうサイトが見つかりません。だれかしりませんか??? 内容はメロンやターキーサンドとかクラッカーアイスクリーム…を組み合わせていたと思うんですが… お願いしますーーー

  • チップ

    国内の旅館で部屋まで案内してお茶などのサービスをしてくれた係りの人に心付け(チップ)は必要でしょうか、あげるとすればお幾らぐらいでしょう。

  • 犬が耳をかく

    ゴールデンレトリバー(3ヶ月)が両耳を狂った様に前足でかきます。獣医に連れて行った方が良いですか?どんな治療をするの?そもそもどうして耳をかくの?つまらない事ですけど教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • nobosuke
    • 回答数8
  • 犬が耳をかく

    ゴールデンレトリバー(3ヶ月)が両耳を狂った様に前足でかきます。獣医に連れて行った方が良いですか?どんな治療をするの?そもそもどうして耳をかくの?つまらない事ですけど教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • nobosuke
    • 回答数8
  • 会社での人間関係、上司が尊敬できない場合

    会社での人間関係で悩んでいます(23歳、新社会人です)。 原因はいくつか見当がつきます。 1.昔から、集団生活を避けていた。大学でも、満足に集団コミュニケーションを学ばなかった。 2.仕事上の能力では、確かに、上司の能力は認めるが、人間的に確実にかなわない。という魅力が見出せない。 3.女性が多い。 などです。 なかでも、一番の問題は2です。尊敬のできる要素がないため、緊張感が生まれなく、つい、対応もルーズになってしまいます。怒られるのはかまわないのですが、ポイントがずれているために素直に聞くことが出来ません。大人になって、処世術だけを学べばいいのかもしれませんが、それは少しむなしすぎます。 こういう場合、僕のルーズな対応などはやはりおかしいでしょうか。また、今の状況をどのように自分に納得させやり抜いていけばいいのでしょうか。アドバイス宜しくお願い致します。社会人としての基本を独学してから、辞めようとも考えています。

  • 会社に行くのが苦手になってきました。年上の人と話せないのです。

    カテが違うかも知れませんが。 最近、入社したのですが会社の人間関係に困ってます。 私の会社は10年振りくらいに新卒を採用したそうなんですが、そのことが逆に苦痛なのです。 10年も採用してなかったので、他の社員は年齢が かなり上の人ばかりで、古い人ばかりなのでみんな仲がよいのです。 そこに私が飛び込んで入社した感じなので、雰囲気に 馴染めません。 周りの人はみんな世間話で楽しんでるのですが、 私はその輪に入って行けずに孤独を味わうことも あります。 なので、会社のシステムなどいろいろ分からない事が 多いのですが、聞きにくいのです。 私は人間関係が苦手なので、どうしらいいのか困ってます。 昼もご飯は誰も誘ってくれない気がします。 それに、何か悪口みたいなことも言われてる気も します。「あいつは喋らない」とか「孤独になってる」とか言われてる気もします。 同じ部署の人は喋りますが、歳が離れてるし、みんな 忙しそうにしてるので話しかけることもできませんし、話す話題もほとんどありません。 周りは私の事など気にもせず、和気あいあいしてます。 どうしたら、会社の人と仲良くなれるのでしょうか? みなさんは、歳の違う人と仲良くするにはどうしたら いいのでしょうか? ちなみに天気の話題やニュースの話しなどはタブー みたいな雰囲気はあります。

  • ポメラニアン

    毛の悩みなのですが、耳の後ろにおかいこさんの繭のような毛玉と言うのか分かりませんが、できてしまいました。 ここまで酷いとシャンプーしてもほぐす事ができないと思いますが、やっぱり固まった所を思い切って切ってしまうしか方法は無いのでしょうか? その部分を切るとおそらくその部分は毛が無いような状態になると思います。 手で少しずつほぐしているのですが、そんなに簡単にほぐれない気がします。 何とかほぐす方法はないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16766
    • 回答数4
  • Hawaii

    ハワイに行く日本人観光客の多くは海(海水浴やスキューバダイビング)を目的に行くでしょうが、そうではない人たちはハワイで何をしますか?

  • ハワイの夜遊び

    5月18日~オアフ島に旅行に行きます。男性女性問わず夜遊びできるおススメのお店を教えてください。夜、飲みに出かけたいので、楽しく安全に飲めるおススメのお店も教えてください。

  • 軽度の難聴+耳鳴り

    4月21日に初診に行って難聴と診断されました。その後何度か再診を受け薬も2種から1種になりましたが、この数日また聞き取りが出来ないというか、レジの方が●円ですという声が聞き取れなくて何度も聞き返してしまう状態です。また、以前は低音だった耳鳴りが最近は高音のセミが鳴いているような耳鳴りに変わってきました。 昨日、再診して聴力検査をしましたが問題ないとだけで処置は終了。薬局では、薬剤師さんが町医者じゃなく大きな病院へ行く方が良いかもと言われたのですが。突発性難聴か何かなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pofly
    • 病気
    • 回答数4