binmichiko の回答履歴

全223件中181~200件表示
  • ご主人が家事を非協力的な方で奥様はフルタイムで働いている方へ質問です

    タイトルの通りなんですが、 私は、不妊治療等いろいろしてきましたが、子供を諦めることにしました。 これからの人生を考えると、今ならフルタイムで雇ってくれるところがある かも知れないと思うのですが、(31歳)家事と仕事の両立ができるかどうか すごく不安です。不妊治療を始める前は、パートタイムで働いていましたが それでも、疲れきっていました。 でも、その時は子供ができたら辞めないといけないので・・・・と腰掛の 気持ちがあったのですが、今後はそういうわけでもないので、自分の人生 のために、仕事くらい一人前にできるようにならないと・・・と思います。 そこで、ご主人が協力なしで、奥様がフルタイムの方、なんでも結構です アドバイスをお願いします。 (主人を教育することは、今の状況では、子供ができないのは私に原因が あるので、負い目があって難しいです。)

  • 姉の攻撃・・・。

    私には一人の姉がいます。 姉とは3歳違いで、一言で言うと、すごく仲が悪いです。 私は去年の11月に結婚し、今はすごく幸せな生活を送っているのですが・・・。 問題は姉なんです・・・。 姉はバツイチで、前の旦那とのあいだに子供(女の子5歳)がいますが、姉はリウマチで障害2級になっているので、子供を育てる事が出来ません。 ですから、実家の両親が面倒を見ています。 姉も、この4月に再婚しましたが、未だに両親に、お金をせびっています。 両親は、父親が定年退職し、母親は専業主婦でした。 まだ、50代の為、年金も出ませんので、退職金で今は生活をしています。 私と主人も、結婚と同時にマンションを購入している為、余裕はありませんが、私が働きに出て、実家へ毎月10万の仕送りをしています。 そんな中、姉の攻撃が始まったのです。  ・朝5時のメール  ・夜中3時30分までの、無言電話&罵声電話  ・主人の文句のメール  ・私たち夫婦を不幸にする&殺すとの脅しメール  ・結婚祝い催促メール(金出せ!) これが、かれこれ一週間以上続き、私たちは寝不足の上、風邪を引いてしまい、熱があるにも係らず、薬で抑えながら毎日、仕事へ行っています。 主人は、これに対して、「お姉さん、身体大丈夫なんやろか?」と、姉の心配をしています。 私はこの言葉を聞いた時、涙が出ました。 今も私は、この人と結婚して良かったと、しみじみ思っています。 主人が、姉からの罵声を浴びるなんて、おかしいです。 姉は、精神的に少しおかしかった面があり、現在もカウンセリングを受けています。 こんな姉を、何とかする方法は無いのでしょうか・・・? 皆さんの知恵をお貸し下さい。

  • とある店で、店員の態度に

    とある店に買い物に行き、いつものようにレジに向かいました。 そこには何やら作業をしている女の店員がいたんですが、私が 買い物篭を置いた瞬間、手に持っていたものを「ドカッ」とテーブルの 上に置き、レジを始めました。「いらっしゃいませ」も何も言わないし、 怒っている顔つきでした。 私は非常に腹が立ちやすい性格というか、(笑)そのときにどなりつけて やりたくなりましたが、敢えて押さえたのですが、どうも腹の虫が おさまりません。 その店に電話などしてお話したほうがいいでしょうか? 前のバイト先では、そういう対応が来ても、店長がいい加減な人だったので 当の本人はそんなに注意されなかった経験があります。 どの店もそうって訳ではないと思うけど、もしそうだとしたら電話しても 意味がないなぁって思って…。 店を変えてしまえばいいのでしょうけど、結構利用するので(笑)

  • ソファーの使い心地

    ソファーをここ3年くらい探しています。 高い買い物だし、よく吟味して買いたいと思っていたら早、3年・・・。 ショウルームや大型の家具やさんも回っているのですが、座れば座るほどわからなくなってしまっています。 特に長く使うものなので、品質にはこだわりたいのです。 どなたかソファーに詳しい方、品質がよく長持ちするオススメの家具ブランドや品名を教えてはいただけないでしょうか? 希望は、 素材は革、または人工皮革でも可です。 2人から3人がけで、体が沈まない固めの座り心地、 値段は品質のいいものであれば10万~20万くらいの範囲で。 どうか宜しくお願いします。

  • ねずみがでて困っています!

    私は一軒家に家族と一緒に住んでいますが、最近ねずみがでて困っています。そのねずみが最近、私の部屋に住み着いてしまったのです。さっきも寝てたのですが、頭に何か気配がしてサッと起きてみたらねずみでした。最近眠れずに困っています。何とか部屋から追い払う方法はないものでしょうか?本当に困っています。お願いいたします。

  • クロのラブラドール(現在生後1年)なのになぜか茶色い毛が生えてきた。

    クロのラブラドール(個人経営のペットショップにて購入。血統書付)なのに3ヶ月ぐらい前から首周りから茶色の毛になりました。当初,「首輪のせい?」と思っていたのですが,その後も頭(顔も含む)以外全体的に茶色の毛が混じってきています。これはなぜなのでしょう?今後が心配です。原因も知りたいのですが・・・。 ちなみに獣医に聞いてもはっきりしませんでした。

    • ベストアンサー
    • sundy
    • 回答数5
  • 犬の散歩 引っ張りグセが直らない

    6才の雑種、オスです。見た目はレトリバー。去勢済み。 この質問コーナーで同じような質問があって、それを参考にしたらずいぶんよくなってきました。「引き綱を短く持つ」というのは、すごく有効でした。 ところで、依然として、左前方へ引く力が強く、困っています。最初の20分ぐらいが特に強い力で引っ張ります。道の左側には草むらががあって、匂いをかぐのが好きなようです。どなたか、ご指導をお願いします。

    • ベストアンサー
    • gimon
    • 回答数3
  • 息苦しくて眠れなかった、、、

    昨日の夜、寝ようと思って布団に入ってしばらくすると、 息苦しくなりました。30分ほどそのような状態が続き、 気がつくと眠っていたのですが、息苦しさの原因は どのようなものがあるのでしょう? このこととは関係ないのかもしれませんが、 4月から勤め始めたので疲れているのかもしれません。 職場ではないのですが、人間関係で少し悩んでいます。 「悩む」というよりは、いやな思いをしたという感じです。 今日は、なんだかすぐイライラした気分になりました。 普段はイライラするということがほとんどないので、 そういう自分が嫌です。 とりとめのない話になりましたが、 息苦しさと精神的・身体的関係について教えてください。 よろしくお願いします。  

  • 残業代の頭打ち

    子供が勤めている会社のことですが(他にもよく聞ますが) いくら残業しても、1カ月に例えば20時間までしか残業代がつかないというのですが、こんなことがまかり通るのでしょうか? どこに、抗議すればよいでしょうか? 会社の組合に言ってもダメだというので、労働基準局に直接電話で言って現状調査してもらえるのでしょうか? 私の知人の子供さんの会社でもあると、、、こんな話をよく聞きますが、これが当たり前というわけはないのでしょう。

  • 蚊取り線香

    今日は暇なので質問させて下さい^^ もう沖縄地方は梅雨入りらしいですね。だんだん暑くなってまいりました。 私の部屋ではもう蚊が出始めています。 去年買った蚊取り線香を付けようと思ったんですが、 肝心の蚊取り線香を立てる台(?・銀色の先が尖っていてささるような物?) がなかったんですね。 あんまり物が無い家でして、それではどうやって使おうかなと悩んでいます。 今は取りあえず、灰皿に煙草の吸殻を置いて、短めに折った蚊取り線香を それに寄りかからせる感じで煙を出しています。(ちょっと危ないです) 皆さんだったらどうやって立てますか? 何かいい案があったら教えて下さい。実行してみます。

  • 今度は年配の方にききます

    茶髪や金髪にしている若者は、欧米人にコンプレックスを 持っているように見えますか? 私は今、赤い髪をしていますが、赤毛の欧米人に憧れて やっている訳ではありません。 派手好きだからです。

  • 26歳で・・・

    今現在26歳で無職の女です。 体調を崩し去年12月に会社を辞めまして実家のある地方(九州です)に来て入院し3月に退院しました。体はもう大丈夫です。 私はもともと生まれも育ちも大阪で家族は数年前の父の転勤で九州に住んでいます。 体が弱った事と26歳って年齢から大阪に来年戻っても仕事があるか不安でいっぱいなんです。これといった経験もなく(前職は1年程営業をしてました)結婚の予定もありません。心配しても何も始まらないんですけど・・・ 年齢からいっても早く大阪に戻って就職活動した方がいいと思いますか? つまらない内容ですいませんが・・・真剣に悩んでます。 同世代の女性の方もし良かったらアドバイスお願いします。

  • 離婚問題

    はじめて質問します。1年半ほど前に見知らぬ女性に迷惑をかけ、警察に逮捕され、勤めていた会社をクビになり、つい最近またおなじようなことで逮捕されていました。当然、妻には離婚をせまられています。1度目の事件の頃に娘が生まれ、昨年11月にマイホームを購入したばかり。私は離婚せずに一緒にやり直したいのですが、どのようにすれば再出発できるでしょうか?

  • こんな場合、席を譲りますか?

    この間、電車でこんな光景を見かけました。 東京駅でのことです。その時間帯は1時間に2、3本始発がでていました。 発車直前、妊婦さんと子供(5~6歳)、おばあちゃん(そんなに年はとってない)が乗ってきました。 始発でしたが発車直前だったのでもちろん座れません。 その家族の前には会社帰りと思われるOL2人組が座っていましたが、席を譲ろうとはしませんでした。 しばらくすると妊婦が「だから電車には乗りたくないのよ!こんなんじゃどこにも行けないわ!」と切れ気味に大声で話し始めました。 が、結局席に座ることは出来ず、30分くらい乗ってその家族は降りていきました。 その後のOLの会話を聞いていたのですが *そのOLたちはどうしても座りたかったから2、30分前から並んで始発に乗った。 *始発が多い時間帯なんだから座りたければ並べばいい *本人が並べないのなら家族が並んで席を取ってあげればいい *席を譲ってもらえるのがあたりまえと思って若い人の前に立ったのがなんか嫌 *始発駅でなく途中の駅から乗ってきたなら譲ってた みたいなことを長々と話していました。 家族が席をとってあげればいい・・っというのは確かに納得でした。 もし私だったらどうしただろう・・っとふと思いました。 30分も並んで座った席を始発駅で譲れるか・・。 みなさんでしたらどうしますか?

  • 韓国旅行

    韓国旅行に行こうと思っています。  安くていい時期っていつでしょうか?  また、見所はどこですか?  どこへ行ったらベストでしょうか? 2泊3日の予定です。

  • 写メールって怖くない・・・?

    おととい、『ダウンダウンDX』を見てて、 浜ちゃんが、“視聴者は見た”のコーナーで、 「いきなり街歩いてるとパチっとか撮られる。コワいよな~」 と言ってました。 で!私も新宿で1回、渋谷で2回、何故かま~ったく分からないのですが、 パチっと撮られて、 「ちょっと、何してるんですか!?」と追っかけたら(怖い女^^;) いきなり逃げられました。別に私は芸能人でも何でもないし、 モデルみたいにかわいくもちっともありません。 そんな体験をしてから、いろいろ考えてしまってます。 例えば、満員電車でスカートをはいていたらコッソリ撮られるんじゃないか、 お店等のおトイレに入っていたら上から、 もしくは下の隙間から撮られるんじゃないか、 写メールって確かに面白いですけれど、 こんな風に悪用される心配ってないのかな、 なんて“考え過ぎ”でしょうか。。。

  • 人間って、他人と比べて、幸せの度合いを計るらしいのですが・・・

    人間って、他人と比べて幸せの度合いを計るらしいのですが、これらについてもう少し詳しく知りたいです。 どんな情報でもかまいません。どうぞよろしくお願いします。

  • 新しい犬小屋に入ってくれません。

    うちの犬なんですが、犬小屋がボロボロになったので新しくしました。もう2週間が過ぎようとしているのですが、雨がたくさん降っている日であろうと中に入ってくれません。そのうち入ってくれるだろうと、様子を見ているのですが心配です。なにかいい方法ないでしょうか?

    • 締切済み
    • tamago2
    • 回答数6
  • 飛蚊症について

    一週間ほど前に左目にふわふわした物が見え始めて、右目にもふわふわした物が見え出しました。眼科に行ったのですが、眼底検査で何も異常がないとのことでした。 ですが、一週間の間に、左右の目に飛蚊症が現れる事ってあるんですか? 私の勝手な想像なのですが、この両目のふわふわが見える場所が大体盲点付近なんです。視神経と何か関係があるのかなと思っているんですがよくわかりません。 最近就職して上京したので、いろいろ疲れがたまってこういう事になったのかなとも思っています。両目に同時に現れて、ものすごく気になっているんです。何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 独身女性・年収300万弱、頭金無し。中古の家が買いたいのですが・・・

    29才女性、独身、子供なし。両親と借家で同居中です。 2戸イチの借家のお隣に、大家さんの新婚の息子さんが入られ、多分この家屋を建て替えて息子さんご夫婦の新居にされたいのだろうなあという、無言のプレッシャーを感じています。 現在家賃6万円弱で、どうせ引っ越すのなら金利も低いことだし、中古でもいいから家を買いたいなと考え始めているのですが、私自身の貯金は雀の涙です。 親は自営業ですが、今年の秋に借りている店舗の立ち退きが決まっており、貯蓄と立ち退き金は次の開店資金に回す必要があるため、頭金等の援助を得ることが出来ません。 もし家を購入することができるなら、購入に伴う初期手続き費用と引越し費用は、母がへそくりでなんとかしてくれるようです。 もともと田舎ですので、中古で1000万円代の物件は多く、ローンさえ組めれば、無理なく返済できるように思うのですが、そもそも私のような条件で、住宅ローンの審査に通ることができるものでしょうか。 周囲の人に聞いてみた限りでは、まず女性であること、年収が低いこと、今年の秋からは一旦親の社会的信用が白紙になること等で、難しいように思います。 銀行などで聞いてみるのも恥ずかしいので、もし同じような経験のある方がいらっしゃれば、是非アドバイス頂きたいのです。 どうぞよろしくお願い致します。