gumbosoup の回答履歴

全480件中181~200件表示
  • 男女間の暴力

    私は20歳の男ですが先日同い年の女の子としゃべっていて心に引っかかったことがあったので質問させていただきます。 その子との話を要約すると「男は女に殴られても我慢しなければいけない。もちろん男が女に暴力をふるうなんて論外。力では男のほうが勝っているのだから何をされようが口で言い返さなければならない。」というものでした。 何をされようが口でいいかえさなければいけないってあまりにも傲慢な考えじゃないですか? 今の社会では男女平等といわれていますがさきほどの女の子の意見は女尊男卑すぎませんか? 私事になりますが私も過去に彼女の浮気が発覚したときに一発思いっきりビンタしてからわかれたことがあります。 暴力は駄目だと世間ではいわれていますがそのときは罪悪感など微塵もわかずむしろスカっとしましたしあれが間違っていたとは今でも思いません。 そのときは元カノに「女に暴力ふるうなんて最低。」といわれましたが相手に負があるのにこういうときに男だの女だのもちだしてくるのってなんんか変じゃないですか? 私はそのときは「お前が悪いんだから調子乗るな。俺はそこまでフェミニストじゃない。」と言い返しました。 私情が入ってしまいましたが男女両方からの批判、賛成などをいただければうれしいです。

  • 「田舎者」の定義

    今回も質問のカテに迷いました、「歴史」だろうか?はたまた「文学」か?「国語」か・・・? 本当は文化人類学とか社会学なんてカテがあればいいんですが、 それらも網羅すると考えていつものようにこちらに質問しました。 さて、「田舎モノ」の定義、ということですが、 先ず、これを差別用語として意識はしていません。 現に広辞苑、大辞林を調べたところ、「差別用語」とは書かれていません。 けれども紛れもなく「田舎モノ」とは蔑称です。 わたしの思う「田舎モノ」とは、必ずしも「都市に住んでいない」もののことではありません。 地方に住んでいても「田舎モノ」ではない人もいるし。 東京のど真ん中、永田町辺りには文字通りの田舎モノがうようよいるような気がします。 だとすると出身地や住まいなどの地理的な問題ではない。 (1)田舎モノとは何でしょう? (2)何故「田舎者」という言い方をするのでしょう? (3)この蔑称の起源は何処(誰?)でしょう? 尚質問者自身は東京で生まれ育っていますが、 自分が田舎者ではないという意識はありません。 なぜなら「田舎者」の定義が曖昧(不明)だからです。 あなたの思う田舎者観でもいいし、 歴史的な考察でも構いません。 幅広いご意見をお聞かせくだされば幸いです。 迅速にお礼が出来ないかもしれませんが、 ご容赦ください。 お暇な折、お考えください。

  • SB側のミスにより契約時と違う内容のサービスになっていました。

    新スーパーボーナスの12回払いで契約したのに、24回払いで契約されていました。 その事に気付かずに1年2ヶ月経ってからソフトバンクのショップに行きそこで初めて気付きました。 契約書の控えを見ると確かに12回払いで契約した事になっていたので、 控えを持って再びショップへ行き確認してもらい、翌日に回答がありました。 ・ソフトバンク側の契約書も間違いなく12回払いになっている。 ・ソフトバンク側のミスであることは間違いないが、どういう経緯でミスが発生したかはわからない。 ・しかし、24回払いになっていた事によって、お客様側にとって オプションサービスの無料期間などもついたので、お得になっていました。 ・このまま24回払いで使用していただくしかありません。 ・12回払いに変更する事もできますが、発生していたオプションサービスの 無料期間分の料金+残りの端末代金は払っていただきます。 という内容でした。 "契約内容が間違っているのに、間違いのまま使い続けてください"という事と "結果的にお客様にとってはお得なのでこのまま使い続けてください"という事に 私は納得いかないので解約やMNPをするにしても残りの端末代金や諸費用も請求されるみたいですし・・・ このまま黙って使い続けるしかないのでしょうか?

  • 夜に林から聞こえる鳴き声

    すみません、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教えください!! 十数年前から気にはなっていたのですが、 名前も種類も姿も分からない鳥があります・・・。 年数回ですが、夜になると林から「ギャーーーー」というか、「アー----」というか表現しにくいのですが、 周囲に響き渡る、叫び声(よく恐怖モノで夜鳴いている鳥の声に近いです)のような鳴き声をする鳥(だと思われます)がいるのですが、 名前等が分からなくて・・・。 鳴き方は叫び声のような鳴き声を10秒~20秒に1回程で、 鳴かない時は数分間鳴かない事もあります。 また鳴くのも不定期で、十数年前は結構聞こえていたのですが、 ここ数年は年数回しか聞こえません。 たまたま昨日、数回鳴いたのを聞き、再度気になった次第です・・・。 冬で雪がある中での林から聞こえ、恐らくその鳥でしょうが、ガサガサと林の木が揺れる音がしました。 鳴き声からするとサギ等ではなさそうなのです・・・。 申し訳ございませんが、お教えください!! 宜しければ紹介されているHP、できればその種の鳴き声を紹介しているHP等もご紹介いただけると幸いです。

  • ピアノを使っての練習の周期

    最近、ピアノを練習し始めましたが、キーボードを使用しています。 しかし以前、キーボードでは鍵盤の重さやペダルなどが無いので、ちゃんとしたピアノ演奏の練習にはならないというふうな事を聞きました。 将来はちゃんとしたピアノを購入し、趣味程度に演奏したいと考えているので、キーボードではなく、ピアノが弾けるようになりたいです。 そこで、近くの楽器店でピアノスタジオを借りて、2週間に1回程度、ちゃんとしたピアノで練習したいと考えています。 金銭的に、2週間に一回くらいが限度です。 2週間に1回では大して役に立ちませんか? どのくらいの周期でちゃんとしたピアノを使った練習をするべきなのでしょうか? 回答お願いします。。。

  • お願いです!煮魚のコツを教えてください!

    煮魚をしても主人が「味がしみていない」といって嫌がります。もっと、日本料理屋のように味がしみこむはずだといいます。赤魚などは味がしみこみやすいと思いますが、アジとかその他の魚で煮崩れせずにしっかり味がしみこむにはどうしたらいいでしょうか?主人にカチンと来ているのでギャフンと言わせたいです!宜しくお願いします。ちなみに我が家は濃い口目です。

  • お願いです!煮魚のコツを教えてください!

    煮魚をしても主人が「味がしみていない」といって嫌がります。もっと、日本料理屋のように味がしみこむはずだといいます。赤魚などは味がしみこみやすいと思いますが、アジとかその他の魚で煮崩れせずにしっかり味がしみこむにはどうしたらいいでしょうか?主人にカチンと来ているのでギャフンと言わせたいです!宜しくお願いします。ちなみに我が家は濃い口目です。

  • ガツンと言ってください。

    初めまして。情けない僕にガツンと言ってください… 自分は大学生で、違う学部の女の子に一目ぼれ(惚れたというか絡んでみたい…)して、メールアドレスを聞きたいと悩んでいます。 友達に相談すると、「普通に聞けばいいじゃん」と言われました;; 同じ学部で同じ授業などがあるなら、自然に顔や名前もお互い覚えるので気安く話しかけられますが、違う学部の女の子です。 一緒の授業がなければ、向こうは自分の名前すら知らないです。 それに男慣れしてなさそうな(こう言ったら悪いですが、自分から男の子にガツガツいかないタイプ)おしとやかな女の子です。 一目ぼれというか、たまに一人でいるところを見ているうちにちょっとずつ気になり始めたっていう状態です。 男なれしてなさそうなので、いきなり知らない人からアドレス教えてくださいと言われても教えてくれなさそうですし(涙) 実際、自分もあまり知らない人からアドレスを聞かれるのが好きってわけじゃないので、引け目に感じています… まずは、あいさつ!からとも言われたんですが、これもまたいきなり知らない人にあいさつされても「え?」って感じにとると思うんです… 正直、自分は、自分から女の子にアドレスを聞いたことがないです(かといってもモテるわけじゃないですが) でも、今回は初めて自分から、あの子と絡んでみたいと思ってるし、向こうからアドレスを聞かれることは確率的にまずあり得ないので、自分から行くしかないと思っています。 でも、今まで聞いたことないんで、どのように聞けば自然か… メモに書いて渡すことも考えていますが、別の友達が「あの子は自分から絶対メール送らないよ」と言ってるのでメールが来なさそうだし。 ちなみにその友達(男)に紹介してくれない?、と言われたら断られました(その友達も過去、その子に好意を抱いていたらしいので…) 長文になりましたが、こんな女々しい男にアドバイス下さい。頑張って自分からの恋っていうのをしてみたいんです。。。 宜しくお願いします。

  • なんだそりゃ?ってバンド名、グループ名。

    最近・・・、って訳でもないですが、よく分からないバンド名ってありますよね。 「いきものがかり」とか、「サンボマスター」とか。 「いきものがかり」ってメンバーが小学校の頃に生き物係だったからとか。 もっと、大人になってからのイベントなり、思い出や、執着はなかったのでしょうか。 みなさんは、なんだそりゃ!?って思う、バンド名、グループ名ってありますか? 一番、アレだなー、と思ったのが、「ヒデ with Spread Beaver」です。 和訳ソフトにかけると、すごい和訳されますよ。 Beaverは、ビーバーなんですが、こんな隠語もあるんですねー。 海外のアーティストが、意味自体は違いますが、「ヒデとぱっくりアワビ団」ってバンド名でやってきた、って感じでしょうか。 みなさんは、なんだそりゃ!?って思う、バンド名、グループ名ってありますか?

  • 女性で坊主頭?ボサノバ?の歌手

    先日、ゲレンデで耳にした曲の歌手を探しています。 後ろにいた知らない人たちの会話を小耳に挟んだのですが、 それを手がかりに検索してみてもヒットしないので、 聞き間違えたかもしれません。 ・坊主の女性シンガー ・レゲエ?ボサノバ?系らしい (私は曲のジャンルに疎いもので、聞いてもよく覚えていません・・・) ・”ハン”か”アン”か”ハナ”だかいう名前 上記の3点でピンとくる方いらっしゃいますか? 聞き間違いの可能性が高いので、あまりアテになりませんが・・・。 ちなみに、最近デビューした歌手ではないようです。 「この曲、古いアルバムの方のだー」って言ってたので。

  • ピアノアレンジについて

    ピアノアレンジについて教えて下さい。 ここでは元々ピアノで演奏していない曲を ピアノで演奏することをピアノアレンジと呼ぶことにします。 私が元々ピアノで演奏していない曲をピアノで演奏しようとすると、 どうしても単調になってしまったり、原曲のイメージを 壊してしまったりします。 何かピアノアレンジのコツなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ベースの歪み

    先日BOSSのME-20Bというエフェクターを購入したのですが overdrive、distotionをかけると今のアンプが余り良くないせいか、 薄っぺらというか、おもちゃっぽいというか、そんな音しか出ません・・・ 楽器屋のかなり出力の大きいアンプで試奏してみたらすごく気持ちの良い歪みで鳴らせたんですが、いかんせんそんな良いアンプを買うお金も無ければ、置くスペースもありません。 というわけで質問なんですが、比較的出力の小さいものでなおかつ エフェクターを繋げてもあまり音質が劣化?(なんていったらいいのかわかりません)しないようなアンプを教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ギターの購入

    15歳のアコギ少年です。 今のギターはYAMAHA LL6を使っていて、ストラップはネックにつける 形であるのと、ボディーの振動がよく伝わらないので YAMAHA CPX700を購入しようと考えています。 押尾コータローの曲を弾きたいと思っていて、ネットで検索などや 実際に弾いている方たちに聞いてみたところ YAMAHA CPX700はチューナーもついていてボディーの振動も伝わり 押尾コータローの曲を弾くには良いと聞きました。 それで購入なんですが、僕はパソコンで買ったほうが簡単で 値段を安く買えるとこが見つけれると思い、今まではパソコンでの 購入が多かったです。 でも、友達が言うには、実際に足をはこんで楽器屋にいったほうがいいと言いました。 楽器屋ではメンテナンスをしてもらえる?とかで交流があったほうがいいと言っていて、迷っています。 楽器屋ではどんなことをしてもらえるのが教えてください。

  • 音叉でのギターのチューニングについて

    ギターを始めて2日目の初心者です。 現在、ネットからギターに関する情報を集めて、練習を行っています。 内容が詳しいサイトで、音叉を使ったチューニング方法が載っておりましたが、音叉(440Hz)と5番開放を合わす、というものと、5番5フレットを合わす、というサイトがありました。 これはどういうことなのでしょうか?

  • ドラムの練習って

    ドラムを始めるに当たって何をすればいいのでしょうか? アドバイスなどもあれば教えてくださいお願いします

  • あなたにとって幸せとは。

    あなたにとって幸せとは。以下のの項目にお答お願いします。(深く考えて、顔がニヤケルまで考えてもらえたら幸いです。あと複数も可能です) ・何をしている時しあわせですか。 ・どなたと一緒に居ると幸せですか。 ・未来にある幸せとはあなたにとって何ですか。 最後に ・幸せを一言でおねがいします。 回答有難うございました。

  • ヤマダ電機?コジマ?ケーズデンキ?ミドリ電化?その他?

    あなたが好きな家電量販店はどこですか? 出来れば理由も教えて下さい

  • 100円ショップ

    こんにちは 近くに大手100円ショップが出店しました。 100円で買わないほうがいいと失敗から思う物を 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#49766
    • アンケート
    • 回答数18
  • 市販の冷凍コロッケが破裂します(T_T)

    タイトルどおりなのですが、生協で購入した冷凍コロッケに限って破裂してしまいます。 高温で(衣を散らして確認)揚げる方法、油を熱しないまま入れてコロッケごと加熱する方法、どちらで揚げても破裂してしまいます。 今まで自分で作ったものも、他の冷凍コロッケも破裂したことはありません。 何故か今回のものに限り必ず破裂してしまいます(^-^;  何かよい方法がありませんか? ちなみに子どもに卵アレルギーがあり、購入したコロッケは衣に卵を使っていないものなのですが、それと関係あるのでしょうか…。

  • 嘘の悪評を吹き込まれてしまった。

    http://personal.okwave.jp/qa3688703.html の続きです。 アドバイス頂いた事を参考に、誤解を解くべく相手の管理人さんにメールを送ったのですが、全く返事が返ってきません。 相手は大手サーチ。 こんな小さいサイトのトラブルなんて、完全無視なのでしょうか。 2ちゃんねるで叩かれているサイトを登録していると自分に不利益があるかも知れないから、情報の真偽に問わず問答無用で追放する方針なのかなぁ――と思ってしまいました。 もう、諦めるしか無いのでしょうか?