jey9 の回答履歴

全228件中41~60件表示
  • Dellの5万位のデスクトップ(モニター付)を3年後ヤフオクで売れば大体いくらくらいで売れると思いますか?

    Dellの5万位のデスクトップ(モニター付)を3年後ヤフオクで売れば大体いくらくらいで売れると思いますか? 推測で良いので教えてください

  • 日本とアメリカ、ドイツは同時期に近代化したのでは?

     皆さんの見解によると、明治維新の頃、欧米の国々は既に先進国となっていて、それに比べて日本はかなり遅れていたという認識をされている方が多いように見受けられます。  ただ、史実を見る限り、イギリスとフランスに限っては早くに近代化が進んでいたと思いますが、ドイツとアメリカについては日本とほぼ同時期に近代化が始まっており、「だから日本は遅れていた」と得意そうに説明する理由にはならないと思いますが、どうでしょうか。日独米は同時期に以下の通り同じようなプロセスを経て近代化しており、規模の大小はあるものの、遅れている進んでいるの差はほとんどないと思います。 19世紀半ばまで 日本:多数の藩が分立した封建制国家 ドイツ:多数の領邦国家が分立した国家連合 アメリカ:西部劇の時代 1860~70年代 日本:大政奉還、戊辰戦争を経て、廃藩置県(近代国家体制の成立) ドイツ:普墺戦争を経て、ドイツ統一(ドイツ帝国の成立) アメリカ:南北戦争を経て、レコンストラクション(近代アメリカの成立) 19世紀終わり 日本:日清、日露戦争の勝利による領土拡大 ドイツ:普仏戦争の勝利、海外植民地の獲得 アメリカ:米西戦争、米比戦争の勝利による植民地獲得

  • 賃貸物件のドア破損について

    初めて質問させていただきます。 現在借りている一戸建の賃貸物件なのですが、勝手口のドアにこぶし大の穴が空けられてしまいました。警察を呼びましたが犯人はいまだわからず・・・。このような場合、ドアの修繕負担は借主でしょうか?貸主でしょうか?ちなみに管理会社は通さず大家さんと直接契約しています。賃貸借契約書を読んでみましたが、このようなことを書いている項目は見当たらず・・・。防犯上問題もあるので早急に対処したいのですが・・・。何卒よろしくお願いいたします。

  • この見積、どうでしょうか?

    自由設計の二階建て住宅を地元の某ハウスメーカーさんで 見積中の者です。まだ契約前の段階なのですが、 今まで何度も(4~5回)間取りや外観の設計打ち合わせ・変更等 を検討・相談させていただき、 オープンハウスも2年位(何軒も)見させてていただいているので 正直だんだん疲れてきたのと、早く新居に住みたくなってきた為 そろそろ近日中に契約してしまおうか?と考えています。 大変おおざっぱですが、見積内容は ・2650万位(諸費用カーテン照明消費税等ぜ~んぶこみこみで) ・建坪33坪の家(ちなみに土地65坪) 2LDK (ビルトインガレージ6坪、1Fテラス4帖、2Fバルコニー4帖等は含まず) ・坪単価53万 2×4 高気密・高断熱 大きな追加は ・外溝150万 ・ビルトインガレージ(自動シャッター) ・リビングダイニングの大開口サッシ30万 ・ブローバス、風呂のオープン窓、タンクレストイレ等 ちなみにHMの標準 リビングと寝室の壁は珪藻土 外壁はジョリパット 玄関ドアは日本メーカーの木製 フローリングは無垢 その他、キッチンや洗面は人工大理石使用のおしゃれなもの 棚など収納は相談で色々つけてくれるようです 仕事は丁寧で素人目で見ても細部等まで仕上げもきれい リゾートをテーマにした家で、内装・外装ともに とても気に入っています。(特に主人が) おおざっぱですが、こんな感じの状況です。 この見積はお値段以上でしょうか? お値段相応でしょうか? もぅ契約しても良いですよね・・優柔不断なので迷います・・ 一応他社見積(相見積)もお願い中です 詳しい方いらっしゃいましたら 参考までに何かアドバイスお願い致します。

  • 何故、大学の歴史学者は左翼が多いのですか?本当にちゃんと歴史の勉強したのでしょうか?

    きちんと勉強すれば分かる事ですが、日本が南京で大虐殺をしたという証拠は皆無であり、ほとんどの証拠品が捏造です。 なのに中堅大学から、東大や京大や一橋みたいなトップ大学の歴史学の教授 までもが、南京大虐殺を肯定しているのは、おかしいと思います。 彼等は本当に、きちんと勉強をしたのでしょうか? 一橋大学の入試問題でも、本来は日本は朝鮮にインフラ設備をして あげて救ってあげたのに、「日本が朝鮮にした酷い事」を記述させる様な 問題も出てたし、なんでそれが酷い事になるんでしょうかね? きちんと教授は歴史を学ばれたのでしょうか? これを考えると やっぱり、今現在、日本の歴史学者の大半が在日と考えるのが妥当なのでしょうか? 今のゆとり教育で平和ボケしている子供達にしらしめる為に、 徴兵制を実施すべきなのに、憲法改正に反対している学者が多いし。 一度、日本の大学の教授はきちんとネットで、本当の歴史を知るべきだと思う。

  • 時間に関することば

    現代は何かとあわただしい時代かと思います。それで時間についてどんな考えがあるのか質問してみました。 問1.「あす朝いちばんでうかがいます」などといいますが、「朝一番」とは具体的に何時? 1.AM9:00 2.AM9:15 3.AM9:30 4.その他 問2.「午後いちばん」とは? 1.PM1:00 2.PM1:15 3.PM1:30 4.その他 問3.「夕方」とは? 1.PM4:00 2.PM5:00 3.PM6:00 4.その他 問4.「(夜の)6時過ぎに会おう」などと待ち合わせの約束をした場合の6時過ぎとは? 1.PM6:05 2.PM6:10 3.PM6:15 4.その他 問5.勤務時間中に「ちょっと出かけてくる」などと席を立つ場合、この「ちょっと」とは? 1.10分 2.30分 3.60分 4.その他 問6.「まだ時間はたっぷりある」などといいますが「たっぷり」とは? 1.1時間 2.2時間 3.3時間 4.その他 差し支えなければ年代、性別等も回答いただければと思います。 当方、40代、男性、会社員(事務職)です。 よろしくお願いします。

  • 音楽やソフトの違法コピーよりも万引きの方が悪いことだと思いますか?

    音楽やソフトの違法コピーよりも万引きの方が悪いことだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#86893
    • アンケート
    • 回答数14
  • ジョディ・フォスター子役時代「白い家の少女」の謎・・・

    ジョディ・フォスターの子役時代の主演作 映画「白い家の少女」最近DVDで見たのですがわからないとこがあるので質問です。 (1)お父さんは? 方針に従ってどっかにいった? 死んでる? (2)お母さんは? (3)貸し金庫のお金はなんなの? (4)初めの方で女性が来て床を見て悲鳴を上げますがなぜ?(その後頭を打って死んだ) (5)肺炎になった男の子は死体を片付けてるうちに雨に打たれて肺炎? 青酸カリで? (6) (1)~(5)って映画の描写でわかりますか?(原作読まないでも) わからないからサイコ作品でレンタルコーナーにあるんですか? とにもかくにも、あの時代ではすばらしい作品でしたね! ジョディの演技がすごいです。 特にエンドクレジット・・・

  • くさなぎ氏の事件「そんなに悪いことじゃない」本当?

    もう、今や古いネタとなってしまった感のあるくさなぎさんの事件ですが、みたところ世間の反応は 「大して悪いことじゃない」「よくあること」「芸能人だから大騒ぎになっただけ」「むしろかわいそう」 というものが殆どのようですが、私は異なった意見をもっています。 では、あなたが一人で深夜、帰宅途中だったとします。いきなり全裸の男性が現れたら、どう思いますか? 「よくあること」「ほほえましい」なんて笑っていられますか?(1) 誰でもやること。逮捕はやりすぎ。そうでしょうか。あなたの自宅前で全裸の男性がうろついており、警察に電話したら「よっぱらいですね。よくあることですよ。害はないと思うので放置しておいて下さい」と言われて納得できますか?(2) もうひとつ。このことはあまり指摘されていませんが、彼は自分の行為について「全く覚えていない」と言っています。つまり、今回はたまたま全裸で徘徊という罪のない(?)行為だったけれども、もしかして、「無意識にハンドルを握って交通事故」だったのかもしれません。それでも「大して悪いことじゃない」「いい人だから仕方がない」「ストレスだから仕方がない」ですか? 勿論、これはあくまで「~かもしれない」仮定です。仮定で罪を語るなと怒られそうですが、他の飲酒運転や、飲酒での暴力事故を起こした加害者だって「覚えていない」し「しらふだったら絶対にそんなことしない」という場合が殆どなのです。 つまり、「自分で自分のコントロールができないほどの状態になるまでアルコールの摂取を止められなかった」ことそのものが罪なのだとは思いませんか?(3)(もちろん、現在の日本の法律では泥酔そのものは罪にならないことは知っていますが)  個人的には、運転同様他の罪にも「酒気帯び加算」をして欲しいと思っています。 私はくさなぎ氏を個人攻撃したい訳ではありません。くさなぎ氏自身は十分に反省していたように思われるし、彼が飲酒による過ちを犯す可能性は、今後低いかもしれません。ただ、彼の事件に対し「大したことじゃない」「そんなに悪いことじゃない」「誰でもやること」「騒ぎすき」なんて意見の大合唱には「日本は飲酒および飲酒の上での過ちになんて甘いんだろう」と愕然としました。 飲酒運転による事故はじめ飲酒事故を、もとから性格に問題がある特殊な人がおこす特殊な過ちで、一般人の泥酔とは無関係と思われているうちには、飲酒事故はなくならないと思います。 質問は、(1)、(2)、(3)、及び (4)以上の私の考えについてどう思われますか? です。

  • 信長の野望

    歴史シミュレーションゲームの金字塔的シリーズです。 皆さんは、プレイした事がありますか? (私は最近のはしていませんが、たくさんありますね。) プレイした事のある方は、どの大名(武将)がお好みですか? 私は、いつも紀伊の鈴木佐太夫でプレイします。

    • ベストアンサー
    • noname#88230
    • アンケート
    • 回答数11
  • しつこいセールスを止めさせる方法

    最近頻繁に家に宗教勧誘と布団勧誘のセールスが来て私は毎回{結構です」と断っているんですが頻繁に同じ人が何回もセールスに来るようになり私はうんざりしています。 このようなしつこいセールスに関してもう2度と家にセールスさせないようにするためにはどうしたら良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#84958
    • アンケート
    • 回答数8
  • 日中戦争は侵略戦争か

    日本は中国を侵略したと云います。ではそのメリットとは何でしょうか。石油があったわけでもない、戦艦や戦闘機を作る必要もない、陸軍省「5ヵ年計画」も対ソ連戦争を目的にしたものでした。それゆえ石原莞爾も永田鉄山も日中戦争には反対だった(そんな事してる場合じゃないと)。そこで日中戦争を侵略だという人にお聞ききしたい。日本は、誰が何のために中国を侵略したのでしょうか。果たしてその人物は、日中戦をどう着地させようと企んだのか、よろしく教えたまわれかし。

    • ベストアンサー
    • pbf
    • 歴史
    • 回答数8
  • 思い出せないアニメのタイトル。

    こんにちは。 どうしても思い出せないタイトルのアニメがあります。 小さい頃に見たので記憶が曖昧で全然覚えていないのですが、 もし心当たりがあれば教えて頂けると幸いです。 1990年代か2000年代のアニメです。 ヒロイン(主人公?)が茶髪で緑色の服に白いズボンをはいていて、 確か三人のお供みたいな男の人たちを連れて旅をしていました。 その三人は個々に能力を持っていて、ヒロインを守っていた…と思います。 話の内容はよく見逃したりしていた上、全く覚えていないのですが 確か後半の方でそのヒロインが橋の上(だったと思います)で 何故か三人のお供たちに攻撃されてボロボロになっていました。 それが凄く印象的で、どうして仲間だった三人に 攻撃されていたのか気になっています。 非常に情報が少ない上、曖昧で申し訳御座いません。 何卒よろしくお願い致します。

  • 「けいおん!」的な漫画・・・

    「けいおん!」的な漫画探してます 4コマではなく 音楽のことがふくまれているマンガさがしてます!!

  • 綺麗に年齢を重ねた有名人は誰ですか?

    皆さんが思う、綺麗にもしくはカッコ良く年齢を重ねた有名人は誰ですか? 性別、国内外、ジャンルは問いません。 私は吉永小百合さんかな?

  • 熱が出た時にどのくらいの熱までだったら出勤しますか?

    私は今現在熱が37度7分あります。頭痛 鼻水 喉の痛み 寒気の症状があります(>_<)ですが 仕事は休めません。 症状によっても違うと思いますが 皆様は熱が何度になれば 出勤を断念しますか? しんどいなぁ~と思いつつ 皆様はどうなんだろうかと思い質問させて頂きました。 ちなみに私は37度前半でノックダウンです(;^_^A 今日は祭日なので休めません(T_T)

    • ベストアンサー
    • noname#88501
    • アンケート
    • 回答数12
  • お酒を飲むってよいこと?悪いこと?

    成人の皆さん! 以前に比べて最近の若者はあまりお酒を飲まないという話をよく聞きますが、お酒を飲むことをどう考えているのか、聞いてみたいと思います。年代と性別もお願いします。 1.あなたは普段お酒を飲みますか? ほとんど飲みませんか? 2.飲む方は、どんな種類の酒を飲みますか? 3.お酒を飲むのは良いことだと思いますか? あまり良いことではないと思われますか? 4.ご自分がお酒が飲むこと、或いは飲まないことについて、現状で満足していますか? 5.飲む方に伺います。飲む理由は何ですか? (1)飲むと楽しい気分になるから。 (2)皆と会話が弾むから。 (3)のどの渇きが癒されるから。お酒がおいしいから。 (4)気分転換になるから。 (5)その他 6.飲まない方に尋ねます。飲まない理由は何ですか? (1)お酒を飲むのはあまりよくないことだという考えがあるから。(酔っぱらったリすると辛いし、みっともないからなど) (2)健康のために自制している。 (3)元々お酒が飲めない体質だから。 (4)その他 7.その他何でも 例えば、飲む方は飲まない方のことをどう思っているか?あるいはその逆は?

  • 【草なぎ君の逮捕】どう思う?

    酔って全裸になって逮捕された草なぎ君についてどう思いますか? 1.草なぎ君のキャラからは信じられない行動だと思う。騙された。この変体野郎。しばらく謹慎すべき。 2.草なぎ君のキャラならあり得る行動だと思う。逮捕はやむを得ないがバッシングするほどではない。笑って許す。謹慎は不要だ。 3.草なぎ君よりも、この機に乗じてマスコミ露出をねらう鳩山総相に腹が立つ。アルカイダ野郎は黙っとけ。 4.その他自由意見

  • 草なぎさんのやったことってそんなに悪いこと?

    草なぎさんが全裸の件ですが、 そんなに悪いことなのでしょうか?

  • 賃貸住宅の原状回復について

    13年住んでいた賃貸マンションを退去します。 結構長く住んでいたので、畳は傷んでいますし(一度も表替えしなかった!笑)、クッションフロアの部分も汚れています。 契約書を見ますと、「原状回復は借主負担」の1行だけで具体的には 書いていません。 どこまで原状回復して退去すればよいのでしょうか。 (1)ハウスクリーニング(業者による専門的なもの)は必要? (2)畳の交換あるいは張り替えて新しくしないといけない? (3)壁はクロス貼りでなく塗装ですが、塗装し直しが必要?  (壁はそれなりにうっすら汚れています。) (4)クッションフロア(キッチン・洗面)など張り替えておかないと  後から請求される? 「原状回復は貸主負担」の一般的な解釈というか、 どこまでこちらで回復して明け渡さないと、後で原状回復費用を 請求されてしまうのか、一般的な場合でいいので、 経験者の方、教えて頂ければ助かります。