jey9 の回答履歴

全228件中101~120件表示
  • DVDを買ってもいいほど好きなTVドラマは?

    DVD boxを買ってもいいほど好きな、 または、既に買ってしまったほど好きなTVドラマは何ですか? どういったところがお気に入りか、など それにまつわる個人的エピソードもあれば簡単に教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#78910
    • アンケート
    • 回答数9
  • 「マリア様がみてる」で

    「マリア様がみてる」のOVAの「チャオ、ソレッラ」の巻で、 聖がイタリアに来ているみたいだという描写がありましたが、結局最後までそれが本当なのかどうか明かされませんでした。 「空港でサトウセイもしくはカトウの呼び出しがあった」とか「オウムが聖のことらしいことを言っている」という伏線は、どこで回収されたのでしょうか。 原作をお読みの方、そのへんは、原作ではあかされているのですか? どういう結論だったのか、お教えいただければ嬉しいです。

  • ミュージカル調の映画

    オペラ座の怪人を観てから、ミュージカル調の映画を色々観たくなりました。 全部ではなくとも、歌ったりしているようなオススメの映画はありませんか? 出来ればどんな部分がオススメなのか、理由もお願いします。 ジャンルは大体なんでも大丈夫なのですが、スウィーニー・トッドだけはグロすぎて私には無理でした……

  • アニメ六神合体ゴッドマーズについて

    ゴッドマーズに出てくる皇帝ズールを最後はどうやって倒されたのでしょうか??確か不死身だったような記憶がありますが・・・というか実態がなかったような・・・

  • “ボビー”と言ったら、誰を思い浮かべますか?

    ボビー そう呼ばれる人はたくさんいますね! 皆さんだったら、真っ先に誰を思い浮かべますか?

  • 次の2人の格差は「不当な格差」だと思いますか?

    * 暇なときにでも 次の2人がいたと仮定します。 Aさん-年齢35歳。年収800万円  生まれ育った家庭の生活水準は平均以下。  「今はいい大学にいけば、いい条件ところに就職できる可能性が高い社会だ。   そういう社会なのだから、出来るだけいい大学へと進学しよう。」  と考え、中学時代から自分なりに勉強に取り組んできました。  「家庭状況もあるから、お金のかからない公立にしよう」  と、偏差値60の公立高校。さらに偏差値60の国立大学へと進学。  就職活動においても  「今は既卒の転職活動は厳しいという社会だ。   新卒で長く勤められそうな会社か。   転職に有利なスキルの身につく会社に就職しよう。」  と考え、1部上場企業の技術職へと就職。勤続13年目。 Bさん-年齢35歳。年収400万円  生まれ育った家庭の生活水準は平均以下。(Aさんとほぼ同じ)  「学歴なんて役に立たないし、学校の勉強も社会では役に立たない。   それにうちの生活水準は平均以下だから、大学なんて行けないんだ。」  と考え、あまり勉強には力を注がず偏差値40の私立高校へと進学。その後  「大学にいって大手企業に行っても、リストラされたらおしまい。   それに、自分がいける大学から大手なんて無理。」  と考え、大学には進学せず。専門学校へ進学し5年間アルバイト生活。  その後、派遣社員となり製造の工員業務などに従事して10年目。  「オレは、勉強していい大学に行くことが一つの成功の手段なんだとか   20代を逃すと正社員として就職が厳しくなるなんてことを   親や社会から教えてもらえなかった。   これは、オレの責任じゃなくて親や社会の責任だ。   だから、行政は俺たちみたいな人間に救うべきだ。」  という主張をしています。 さてここで3つの質問があります。 質問1.これは不当な格差? このAさんとBさんには所得からして2倍の差があります。 この2倍の差は不当な格差だと感じますでしょうか? 質問2.Bさんを行政は救うべき? Bさんの「行政は俺たちを救ってくれ」という主張に賛成でしょうか? 質問3.Bさんは「自己責任」? BさんがAさんの半分の年収であることは「自己責任」だと思いますか? それとも「社会や親の責任」だと感じますか? それぞれについてお答えいただけると幸いです。 なお、この3つについてのご意見をお伺いしたいという質問ですので これに対する直接的な回答がない場合「この3つについてのご意見をお願いします」とお願いすることがあると思います。 その点をご理解いただいた上で回答していただけると幸いです。

  • 【A.B.O.AB】血液型判断について

    よく初対面の相手のプロフィールを知ろうとして最初に血液型を聞く人がいます お互いの共通項があれば話も弾むからだと思います それは「どちらからいらしたんですか?」と同等の質問で特に問題はないと思います しかし、親しい関係になった後や見知ったコミュニティーの中で血液型で人の性格を判断しようと言う風潮が漂うことがたまーにあります 曰く「A型は几帳面」 曰く「B型はマイペース」 曰く「O型はおおらか」 曰く「AB型は二面性をもつ」 などと言われます 男女の違いやソースによって結構変わってきますが大筋このような定説が世間ではあるように思います ”占い”や”○○診断”が根強く存在していますが 中には、特に一部の若い女性なんかは宗教のように「信仰」している人もいるかもしれません そのような評が通ってる中、「科学的には何の根拠もない」という説もあり、自分はそれを支持しています ただ、それも「科学的に論証できないものは間違っている」というある種の「信仰」にすぎないのかもしれません ここで科学的な真偽は置いといて、血液型で性格を判断することへの意見を幅広く集めたいと思います 血液型を他人の性格の判断材料にしようという風潮についてです 最初に書いたように共通項を見つけて親しくなろうというケースではなく、 「あの人わがままだよね」 「B型らしいよ」 「あーやっぱり」 のような会話を残念ながら耳にすることが多々あります 自分はAB型なのですが、同じAB型の人から 「ねぇ血液型何型?」 「何型だと思う?」 「A?B?O?」 「AB」 「あーやっぱりー」 「やっぱりって、なんで最初にそう言わなかったの?」 「だって最初にABって言ったら失礼じゃん」(それが一番失礼だっちゅーの!) と言われたという話を聞きました ここで書いたのは極端な例の一部にしかすぎませんが、血液型について偏見があるのは事実です 古い話ですがナチスがゲルマン民族のユダヤ民族に対する優越性を優生学で示そうとしたのは有名な話です テレビなどでも「血液型」に関するバラエティーなんかがありました 自分は不快に思っていましたが、すぐに打ち切りになり、なぜかと思って調べてみたら保護者や科学者などの視聴者が「馬鹿げている」という苦情を送ったからだそうです 自分と同じように考えている人がいて少しほっとしたのを覚えています 自分は周りから「なんだABか」と言われても「じゃあお前は何型だよ(笑)」と和やかに言い返せますが ”占い”や”診断”を信じきってしまっている人なんかは自分が診断されてどん底の気分になっていたり、逆にそれで他より優越感を持っていたりするかもしれません 大人になってからはそんな話を本気でして来る人は減りましたが、小学生のときはそうでもありませんでした 特に小学生の間ではすぐにイジメに発展するでしょう こういった傾向は世界広しといえどもカルトな地域を除き日本だけ、と聞きました 以前社会問題になって、語りつくされたくだりではありますが、まだまだ根強く残っているのはどうしてか気になります そこで改めて、血液型で性格を判断することへの意見を幅広く集めたいと思います ご教授お願いいたします 散文長文失礼しました

  • 血液型による性格判断を信じますか?

    ☆~皆さんこんにちは、皆さんは血液型による性格判断を信じますか? どうでしょうか?日本人の何割位の人が 血液型別によって性格が変わると信じているのでしょうか? 最近ある会社がネット上で、血液型性格判断のアンケートをとり どの血液型でも当てはまらない様に、A型なら全てA型以外の内容で アンケート項目が出てきて、アンケートに答える人が アンケートを終了すると、貴方は※型ですから、こういう性格です当っていますか?とっアンケートの結果が当っているか 確認が出るそうです、その結果数千人規模でかなりの人が 当っていると答えたそうです(当る事が無い様になっています) 勿論アンケート終了後に、その内容を実はこういった趣旨でのアンケートですと、相手に教えるそうです。 そこで質問です、宜しければ答えてください 貴方は血液型による性格判断を、信じる・信じ無い また、、どの様な理由で信じる、或いは信じ無いかもお答え下さい。 ☆~気が向いた時にでもご回答下さい、よろしくお願いします。

  • 「ネッシー」「UFO」「雪男」「幽霊」「超能力」「神様」、この中で信じているものは?

    「ネッシー」「UFO」「雪男」「幽霊」「超能力」「神様」 いずれも私には真偽は分かりませんが、皆さんは信じているものがありますか?

  • 皆さんが見た中で一番怖かったホラー映画は?

    私は高校一年の女子です。 今度、ホラー好き三人が集まって、家でホラー映画鑑賞会をしようという話になったのですが… 毎度のことながら、いまいち、どれが面白いか、心臓に悪いか(笑)が見抜けず、ビデオ屋さんで目についたものを、なんて事をしてしょんぼり。。が多いです。 なので今度こそ、見るんだったら心臓に悪いものがいい!と意気込んでおります。 メジャー・マイナーは問いませんので、皆さんがみたホラー映画で怖かったものを教えてくださるとうれしいです。 ちなみに、メンバーの一人にスプラッター系がNGの子(でもゾンビやらは大丈夫なようです)がいるので、できればホラー路線で教えてくださると幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#202948
    • 洋画
    • 回答数16
  • 銀河英雄伝説

    私はコードギアスというアニメを見ていたのですが、感想サイトなどをまわっていると、作品中の荒唐無稽な戦術について、「スタッフは銀英伝を見習え!」みたいな感想がいくつか見られたので、銀英伝や同じ原作者の今期始まったタイタニアを見始めました。 銀英伝はまだ2話しか見ていないので、尚早かもしれませんが、はっきり言って期待していたほどに面白くないです。 主人公の上司やライバルの部下等の上層部があまりに無能すぎて、主人公達のすごさがあまり伝わりません。私は、戦術等に通じているわけではないので、映像につられて、そう思い込んでいるだけかもしれませんが、戦術についても「まあ、わりと普通じゃないか?」といった感想しか浮かびませんでした。 また、タイタニアは3話まで見たのですが、タイタニアの当主以外のキャラクターがステレオタイプすぎて、あまり深みを感じられません。銀英伝は様々な人物によるイデオロギー対決や権謀術数がすごい、と聞いていたのですが、このようなお決まりのキャラしか出ないのなら見るのをやめようかなー、と思っています。 そこで質問なのですが、実際「銀河英雄伝説」は面白いでしょうか? 面白いとしたら、それはどんな所でしょうか? また上にあげた私の感想の間違っている部分(というと変ですが)や誤解している部分を指摘して頂けるとありがたいです。これから視聴継続するかどうかの参考にさせて頂きます。SF小説はあまり好きではないので、見るのならアニメのほうにしようと思っています。

  • WBC監督…イチローでいいんじゃない?

    WBC監督選考"問題"についてですが、なかなか面白い展開になっているようです。 イチロー発言が監督人選に与える影響は?↓ http://diamond.jp/series/sports_opinion/10033/?page=2 前回の王さんがWBC監督に就任した経緯なんて全く知りませんが 恐らく同じような会議を開いて、大した議論も無く決定したのでしょう。 それが今回は、イチローとか松坂のような選手の発言に影響されまくっていて ワイドショーネタ的にもかなり面白くなってきているように思います。 ただ、北京五輪前までは「絶賛」していたマスメディアの報道が 一転して「袋叩き」に変わってきているのは、正直気持ち悪く感じます。 「たとえ万が一にもわたしがお引き受けすることはありません」↓ http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081022/bbl0810222310031-n1.htm 私が「報道」で見た限りでは、星野氏が北京五輪でメダル無しに終わった後 リベンジにこだわっているかのような言動は見当たらず その後もWBC監督就任を固辞する姿勢を貫いていたと思います。 (リベンジにこだわっていたのは、むしろマスコミの方では?) 一連のWBC監督選考問題(というか騒動?)について どのように思っていますか? どうぞ自由にお書き下さい。 ちなみに私が思ったのはタイトルそのままで 「WBC監督…イチローでいいんじゃない?」ですね。 選手からも慕われているようだし、日本球界にも影響力があるようだし しかも前回のWBCの経緯で、国民からも高い支持を得ているそうで…。

    • ベストアンサー
    • noname#72846
    • アンケート
    • 回答数6
  • 子供と一緒に見られるアニメ

    最近(2001年以降)のアニメで子供と一緒に見られるオススメのアニメを教えて下さい。 例えば、私が子供の頃には「とんがり帽子のメモル」「スプーンおばさん」「メイプルタウン物語」「名探偵ホームズ」など、子供から大人まで楽しめて、心温まるアニメが沢山ありました。 カテゴリーとしては上記のようなアニメで、「アンパンマン」や「サザエさん」、「ドラえもん」などの回答は無効とします。

  • WBCについて。

    2009年の春にWBCがありますが、ずばり監督は誰が良いでしょうか???? このままいくと星野監督になりそうですが… 決して星野監督が駄目ってわけでもないのですが、もっと多くの選択肢があると思うので!! やはり勝負勘、試合勘などから現役監督が望ましい??

  • あなたはこのカレーの食べ方は○それとも×

    国民食であるカレーについてご意見ください。 あなたが思う良いカレーの食べ方や 許せない悪いカレーの食べ方をお教えてください。 例 ○:スパゲッティにカレーをかけカレースパゲッティにする ○:カレーライスに粉チーズをかける ×:カレーライスの真ん中に穴をあけて生卵を割って生卵ぶっかけご飯にする ×:カレーライスがくるとすぐご飯とカレーを完全にスプーンで混ぜてしまう ×:最初にコップの中の水にスプーンをつけてしまう ・・・etc ではよろしくどうぞ

    • ベストアンサー
    • noname#68889
    • アンケート
    • 回答数17
  • あなたのとっておきの名曲!(ベスト5まで) ぜひこれを他の方にも

    今いろいろな年代の歌を聞いていますが、昔の歌でも最近の歌でも心にじ~~んと残る名曲がおありだと思います。 そこであなたがイチオシする大好きな(名)曲をお教え下さいませ。 「ぜひ!この歌は他のみんなにも聴いて欲しい!」 「昭和、平成あわせても、この歌は自信を持ってオススメした~い!」 という曲をお聞かせ願えますか?m( )m どうかな~と不安になられなくて大丈夫です。【私が思うベストのナンバー】!これで結構です^^。 一口「ベスト5」までに抑えていただきたく思います。※順位関係なくどうぞ。 ちなみに私なら・・・・・ 1・想い出がいっぱい(H2O) 2・遥かなる夢に~Far away~(BEYOND) 3・瞳をとじて(平井 堅) 4・人として(海援隊) 5・真夏の果実(サザンオールスターズ) いろんな名曲を一度聴いてみたいと思っての投稿です。よろしくお願いいたします。

  • 間違いなく人気はある。 (でも、どこがそんなに良いのか?)と思った マンガ・小説・映画・ドラマを教えてください。

    こんにちは。 はなから、誰が描いてるからとか、誰が出演してるからとか、事前から反射的に嫌っていたのかもしれない。 というのではなく、 流行ってる。もしくは、かつて人気があった作品。 そんなに騒ぐんなら、よっしゃ、どんなんだろ? と思い、読んで、または観たもので、、、 .....あれっ? なんで ? ? ? と思った良さが(人気があるのが)理解できない・自分に合わなかった、マンガ・小説・ドラマ・映画がありましたら、理由を含め教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#77999
    • アンケート
    • 回答数14
  • 好きな女優ベスト3※集計を取りたいので、沢山の方のご協力お願い致します。

    ※集計を取りたいので、沢山の方のご協力お願い致します。 ※(締め切り日:2008年12月31日) 年代別で3つのグループに分かれています。 それぞれのグループで、好きな女優ベスト3を作ってください。 また、回答をする際、差し支えなければ回答者様の性別と年齢をご記入ください。 【Around40(~1974年生まれ)の女優】 黒木瞳・石田ゆり子・大塚寧々・天海祐希・松下由樹・夏川結以・沢口靖子・永作博美・稲森いずみ・寺島しのぶ・山口智子・和久井映見・木村多江・小泉今日子・深津絵理・りょう・松嶋菜々子・高島礼子・篠原涼子・真矢みき・飯島直子・戸田菜穂・常盤貴子・鈴木京香 【Around30(1973年~1982年生まれ)の女優】 釈由美子・木村佳乃・広末涼子・柴咲コウ・仲間由紀恵・深田恭子・長谷川京子・観月ありさ・中谷美紀・松たか子・菅野美穂・伊東美咲・小雪・米倉涼子・星野真里・加藤あい・小西真奈美・ともさかりえ・内山理名・竹内結子・田中麗奈・加藤夏希・滝沢沙織・瀬戸朝香 【Around20(1983年~生まれ)の女優】 上野樹里・綾瀬はるか・堀北真希・蒼井優・沢尻エリカ・長沢まさみ・新垣結衣・北川景子・加藤ローサ・香椎由宇・相武紗季・石原さとみ・戸田恵梨香・井上真央・宮崎あおい・鳴海璃子・黒木メイサ・上戸彩・市川由衣・水川あさみ・香里奈・福田沙紀・ 多部未華子・夏帆 ※下記をコピーペーストして回答いただけると嬉しいです※ 回答者:男・女 歳 【Around40】 1: 2: 3: 【Around30】 1: 2: 3: 【Around20】 1: 2: 3:

  • 日本はサッカーワールドカップ2010年に出場できるか?

    サッカー日本代表(岡田ジャパン)は、2010年に南アフリカで開催されるサッカーワールドカップの本戦に出場(予選を突破)できると思いますか? できると思う、できないと思うの場合もそれぞれ理由をお聞かせください。 できれば、サッカー通な方たちよりも、普段あまりサッカーを見ない人、知らない方からのご意見も是非聞きたいと思います。

  • 庭から、「石油が出た」「温泉が出た」「埋蔵金が出た」「信長の骨が出た」・・どれがいいですか?

    かなり前に「じゃじゃ馬億万長者」というアメリカのドラマがあって、それは庭から石油が出た話でしたが、さて、皆さんの庭から「石油」「温泉」「埋蔵金」「信長の骨」のうち、どれが出たら一番うれしいですか? 私だったら温泉ですかね! 源泉かけ流しで、近所の人にも振舞います。 題して「突然温泉」。