imparfait の回答履歴

全154件中41~60件表示
  • さよなら

    よくアメリカの映画を見ていると、「サヨナラ」と彼らが言っているのを耳にします。「バイバイ」と英語で言わないで、日本語でいっているんです。 海外の雑誌を読んでいても、「SAYONARA」と書いてあったりします。これって、いつ頃から使われるようになったんでしょうか。何がきっかけだったんでしょう。スペイン語やイタリア語を使うなら同じ語源なのでわかるんですけど、なぜ日本語?ってかんじで不思議です。

  • 為替レートって土日も動くの?

    為替レートって平日は24時間動いているんですよね。土日も動くものなんでしょうか。

  • francoisって男性?女性?

    フランスのfrancoisという人からメールを頂き、返事を書いているのですが、この人は男性でしょうか、女性でしょうか。 教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 国定相場制と変動相場制のメリットとデメリットについて

    こんにちは。 早速ですが、質問をしたいと思います。 国際的な資本移動の動きが大きくなった状況下での、固定相場制と変動相場制のメリットとデメリットについて教えてください!お願い致します。

  • 受信料・・・

    先日NHKの受信料の件で~と女性の方がきたのですが、また家の者と話し合っておきます-。。。って言って帰ったのですが、これって払わなければいけないのでしょうか? NHKなんてほとんど見ませんし。これは国民の義務?ですか?

  • フランスへ語学研修に行くのですが・・・

    もうすぐフランスに語学研修に行きます。 ホームスティなのでもちろん日常会話も フランス語なのですが、 『どうやって~に行くの?』など よく使う、日常会話がとっさに出ません。 もちろんまだ勉強が足りないせいですが、 何かいい本(参考書など)ないでしょうか? あと、研修に向けて何かアドバイスがあれば お願いしたいです。よろしくお願いします。

  • フランス語【これってどう訳したらいいですか?】

    フランス語を訳していてどうしてもわからないものがあります。 どう訳すのが適当か教えてください。 1.Il nous arrive de les ecouter. 2.nous ne leur donnerons pas si tot partie gagnee. お願いします。

  • タバコ吸う人に何故か幻滅。。

    私はタバコを吸わないのですが、最近は特にタバコを吸う男性のことも気になってしまいます。要するに、いいなと思う人でもタバコの匂いがしたり、吸っているところを目撃すると『あ~、吸うんだこの人・・・』って感じで何となく冷めてしまったりするんです。 この間、想いを寄せている人と少しお話する機会があったのですが、ほんの20分くらいの間に吸うわ吸うわ。まぁ私といるのが手持ち無沙汰だったのかもしれませんが、ほとんどチェーンスモーカーって感じで、やっぱ少し引きました。 (某タバコの吸い方占いでは、立て続けに吸うタイプの人は短気な人が多く、人間関係や仕事など、長続きしない傾向がある、というようなものも読んでしまったし・・・。) それにこっちが吸うかどうかわからないのに、自分だけ遠慮なくタバコっていうのも、何となく失礼な気がして。だって狭いところで流れてくる煙吸ったら、吸わない方にも悪影響があるでしょう?そういう配慮にも人格って出ると思うし。 タバコを吸う吸わないで人格を判断するつもりはないんですが、最近こんな感じでして。 そういうことありますか? 意見をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#3557
    • 恋愛相談
    • 回答数28
  • 「お医者様はいらっしゃいますか?」で歯科医師は名乗り出ます?

    長距離旅客機などで意識不明などの急病人が発生し,機内職員がそこに 乗り合わせているであろう医者を呼び出した場合,たとえば歯科専門医師 や眼科専門医の方も名乗り出るものでしょうか? (医師免許のある方は,全員,救急救命のときの対応について訓練を 受けているものなのでしょうか?)

  • 今は勝負師、夢は相場師

    為替が113円になったら米ドル外貨普通預金にしようと待っています。 予定ではいずれまた130円になったときに円に戻すつもりです。 この考え〔相場眼〕は甘いでしょうか? すでに円安に触れてきているのもきがかりですが・・・ 予算は100万です。

  • 共和制 君主制の違いを教えてください

    共和制 君主制の違いを教えてください。 国の仕組みがどのように違うのか? 分かりません!! よろしくお願いします。

  • フランスとドイツの大統領について

    フランスとドイツの大統領について教えてください。 フランスの大統領は直接国民から選ばれまた 政治(行政)の責任者ですが ドイツは議会から選ばれ 実質の政治の責任者は 首相が勤めていると思います。  ドイツの大統領の仕事は一体何をすることですか? 教えてください。

  • 英語の和訳について

    物理の教科書を読んでいるんですが、日本語に訳す時にうまい具合に訳せません。 自分でその理由を考えた結果、前置詞の訳し方に問題があるような 気がしてきました。 例えばfrom,forなどなんですが、これらは一般的に from a であればaから a for b であればbにとってのa という具合に訳す事 があると思います。 ただ from であれば起点、分離、原因などの意味    for であれば時間、目的、原因などの意味を持つことがあると 思うんですが、英語の文章を日本語に訳す時にこういった前置詞を aが原因で のように意味をはっきりさせて訳す(意訳する)のは問題ないん でしょうか? うまい具合に伝わらなかったらすみません

  • 神戸のホテル

    今度、彼と神戸に行こうと思っています。 神戸には行ったことがないので有名どころ?を回ろうと思っています。 (ポートアイランド、異人館めぐり、南京町などなど) 泊まるホテルで迷っています。 雰囲気、地理的な面など・・・総合的に見て 神戸ベイシェラトンホテルのデラックスツインorポートピアホテルの南館のデラックスツイン、どちらがお勧めですか?

  • 手荷物預けのスーツケース

    ソフトタイプ(革)のスーツケースを、手荷物預けにして破損するのが心配です。 保険は入っていますが、高価なものではないけれど気に入ったものなので・・・。 機内持ち込みにできるほどではありません。(機内持ち込みにしますかと聞かれましたが、重量で断られました。「BA」) 私のスーツケースは違いますが、ブランドもののスーツケースの方は、どうしているのでしょうか? パリのチェックインカウンターで、大きなビニール袋(2m四方位)にバックや、Bigクマのプーさんを包んでいるところを見たのですが、スーツケースにもお願いできるのでしょうか?

  • 雇用保険説明会

    5月に前の会社を退職して現在転職活動中なのですが 丁度昨日の6月25日が雇用保険説明会だったのです。 すっかり忘れていて出席しなかったのですが どうすれば良いのでしょうか? 失業認定日は7月2日なのでその時に職安に行って その旨を伝えればよいのでしょうか? これが原因で手当てをもらえるのが変更になったりする事はあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしく御願いします。

  • プールのあるホテル教えて下さい(^o^)丿

    大阪、神戸、京都あたりでプールがあるシティホテルを教えて下さい。 室内、室外どちらでも結構です。宜しくお願いします。

  • Torsade de Pointesの読み方

    現在大学生をしております。循環器内科を勉強している時に疑問が起きました。 特殊な不整脈の波形にTorsade de Pointesと呼ばれるものがあります。 心電図の基線を中心にねじれた形に見える発作性の多形性心室頻拍のことを言います。 このTorsade de Pointesですが、読み方が今ひとつ分かりません。 医学辞書には「トルサード・ド・ポワント」とありますが、先日あるドクターからフランス語は語尾のtを読まないから「トルサード・ポワン」だと教わりました。ネットなどでは「トルサード・ポワンツ」という表記を見かけます。「de」は読まないのですか? 私はフランス語はチンプンカンプンなので、どれが最も正しいのか分かりません。正しい読み方を教えてください。

  • Torsade de Pointesの読み方

    現在大学生をしております。循環器内科を勉強している時に疑問が起きました。 特殊な不整脈の波形にTorsade de Pointesと呼ばれるものがあります。 心電図の基線を中心にねじれた形に見える発作性の多形性心室頻拍のことを言います。 このTorsade de Pointesですが、読み方が今ひとつ分かりません。 医学辞書には「トルサード・ド・ポワント」とありますが、先日あるドクターからフランス語は語尾のtを読まないから「トルサード・ポワン」だと教わりました。ネットなどでは「トルサード・ポワンツ」という表記を見かけます。「de」は読まないのですか? 私はフランス語はチンプンカンプンなので、どれが最も正しいのか分かりません。正しい読み方を教えてください。

  • 糸偏に寅という字(糸寅)の入力方法。

    糸偏に右が寅という字なのですが、(糸寅)の入力方法を知っている人教えてください。読み方はノブという字らしいです。