76rt の回答履歴

全154件中121~140件表示
  • えっ、この漢字って、こんな読み方するの?

     カテゴリ選択に悩みましたが・・・  私だけに限らず、皆様も子供の頃から「えっ、何でこんな読み方するの?」と思った漢字が沢山あったと思います。  私にも沢山あるのですが。“さすが”を漢字で“流石”と読む事を初めて知った時には、かなりのオドロキだったと思います。  “服部”“五十嵐”も、はじめのうちは“はっとり”“いがらし”とは、とうてい読めませんでしたね(服部さん・五十嵐さん、お気を悪くされたら御免なさい)。それから人の名前でいえば、広島カープの主砲・金本知憲選手も、普通“とものり”としか読めないですよね。でも実際は“ともあき”だそうです。  これらの様に、モノの名前、人名、地名などで、「えっ、この漢字って、こんな読み方するの?」というのがございましたら、皆様ご紹介、よろしくお願いいたします。

  • 昔の名城大学のラーメン

    困っています。少しでも情報があればください!!お願いします。 もう10数年前になります。 名古屋市にある名城大学の長い坂を降りた所、 ビルの1階に入っているラーメン屋がありました。 頑固者の店長とその優しい奥さん(?)でやってるおみせで 客の入りに比べてちょっと広い店舗、 あやしい蛇酒なんかも置いてありました。 つい先日訪れたところ なんだか景色が変わっており ラーメン屋がなくなっていました。 もしかしたらつぶれたかもしれません。 でも私が覚えているあの味はつぶれるような味ではありませんでした。 店の名前も覚えておりませんが 何処に移ったかなど、消息ご存知の方、お教えください。

  • お金の問題。

    こん**は。 私も彼も社会人で、付き合って1年になるのですが、この連休にある提案をしようと思っています。 それは二人で使うお金を、毎月定額出し合って、そこから使おう!ということです。 要は二人用の財布をつくろう、ということなのです。 今まで外で食事等する時は基本的に彼が払って、後でその半分を私が彼に渡す、というようにしてきました。 また部屋でデートする時は3:1の割合(私が3)でどちらかが食事をつくり、その食事をつくるほうが食材の買い物をする、という感じです。 最近、デートの回数も増えたし、どうせ割勘なら、ここで専用の財布をつくったほうが便利かな?っと思ったのですが。 でも、いざ話し出そうとすると、話題がお金のことだけになかなかきりだしずらくて…。 結局連休の前半は言えず仕舞でした。 こういう時ってどんな風に切り出せばいいでしょうか? また男の方は彼女からこういう提案をされたらどう思いますか?? 経験がある方!是非アドバイスをお願いします!!!

  • 油絵を描いている人に質問

    油絵と水彩画は、どっちが描きやすいですか? 私は水彩画を描いています。最近アクリル水彩に変更したのですが、油絵は描いたことがないのです。 写真のような絵を描くのが好きですが、小さい筆を使うので とても時間がかかってしまいます。 油絵といえば、絵の具をたくさん使ってごてごてしたイメージがあったのでいやだったのですが、そうでない、写真と間違えるようなすごい作品をみると感動します。やっぱり描き方も全然違うのですか?

  • 就職本などの年度表示について

    あのぅ…初歩的なことですみません。 よく、就職本などで今でしたら2003年度ってありますよね? その2003年度ってのは何をさしているのですか? 就職するのが2003年度ってこと? それとも 就職活動を行う年(大学4年とか短大2年とか…)が2003年度ってこと? 私は今大学3年なんですけど、今発売されているものは、自分の学年を対象にされているのか気になったもので。 すみません。お願いします。

  • お薦めのショウを教えて下さい!

    海外には、色々なショウがありますよね! 最近、ショウにはまってしまいました。それであなたのお薦めのショウを教えて下さい。 参考URLあれば、うれしいですが・・・。 もしビデオが販売されてたら、買いたいと思いますので、ヨロシクお願い致します。 出来れば、言語をあまり必要としない、見て。凄い!って、思えるのがいいです。

  • 緊張(>_<)!!!!!

    こんばんわ。わたしは、大学生の女子です。 わたしには、好きな人がいるのですがその相手はバイト先の店長です。 以前にこの場で相談させていただいたこともあります。 その店長と今度一緒にご飯を食べに行くことになりました。 店長と外で会うのは初めてです。その日までにまだ時間はあるのに 緊張しています。何を話したらいいのかとかもう告白してもいいのかとか。 店長は、いつもこうしてバイトの子と食事に行くわけではありません。 めったに、外で遊ばない人だし彼女もいないので仕事一筋的な人です。 年の差も10歳くらいあります。うれしいのだけれど、緊張しています。 店長は、どんな気持ちなのかわかりません。私の友達は、店長は私の気持ちに気づいているといいます。食事に行く理由は、いつもバイトがんばってくれているからです。どう前に行けばいいのかわかりません。 どうか、アドバイスお願いします。

  • 悩んでます・・・

    下の方と同じような相談事なんですけど、私もまだ高校に入って何週間かたったばかりです。中学校の倍くらい授業のスピードが速くて、先生は厳しいし、たくさん覚える公式などがあって、自分ではがんばっているのになかなか覚えられず、他にも毎日の課題や予習があって、なかなか復習にまで手が回りません。それに、中学校の時では長くて6時間だったのが、今ではいつものように7時間で、きつくて大変で、食欲もなくなるほどです。学校でも勉強、家でも勉強、寝る時間も自由な時間もあまりとれず、とても学校に行きたくないんです。友達やクラスなど、人間関係はとても良いのですが、やっぱりみんなよく勉強ができていて、みんなは先生に当てられてもスラスラ答えられるのに、私は全くわからず、あせって、取り残されたカンジになります。こんな高校生活に本当に慣れる日が来るのでしょうか?心配で・・・なんかいろいろかいててゴメンナサイ。

  • 恋人がいる方へお聞きします

    今おつきあいしている彼(or彼女)のどこが好きですか?いっぱいあると思いますがあえて3つあげてくださいって言ったらどういう所になるでしょうか? どんな細かいことでもいいんで、教えてください☆

    • 締切済み
    • noname#4751
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • お台場にデート行きます

    お台場にデートに行くんですが、面白そうな所とかデートにピッタリの場所なんてありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 労働基準法に違反していないのでしょうか?

    今の会社は有給休暇がありません。 残業代もつきません。 朝8時から夕方4時30分までの勤務時間ですが、その間休憩時間は お昼の10分程度。 退職金も出ません。 これらのことは、何年勤務していようが変わりません。 すべての職員が上記の対応かと言えば、違います。 確かに勤務時間は朝7時から夕方5時30分と長時間ですが、有給休暇あり、 残業代付き。もちろん退職金も出ます。 女性が前者で、男性が後者の内容です。 入社時にこれらの詳細を確認してないので仕方ないと思ってきましたが、 法律的に許されることなのでしょうか?

  • 名古屋市内について

    4/30に東京から夜行日帰りで名古屋に遊びに行きます(クルマで)。 1:市内のクルマ事情について教えて下さい。   駐車場の量や相場とか、渋滞の様子とか、地元の人の運転マナーとか・・・。 2:早朝に着く予定ですが、朝から楽しめるオススメ・スポットを教えて下さい。   遊ぶところ、観るところ、食べるところetc.何でもOKです! 初・名古屋なので宜しくお願いします!

  • 添付ファィルの付け方について

    gooのフリーメールからWordの文章を添付ファイルで送りたいのですが、どのような手順でしたらいいでしょうか?パソコンは無知に近いので、初心者向きに教えて頂きたいです。

  • フラペチーノの食べ方!!

    スターバックスの『フラペチーノ』で、クリームがのっているorクリームをトッピングしたフラペチーノをどのように食べますか? スプーンを使いますか?ストローを使いますか??かき混ぜますか???別々に食べますか????

  • 4日間の休みを使って旅行する!

    4日間で旅行したいと思っています。 カテゴリーでは「海外旅行」になっていますが 国内外問わず、お勧めの場所はありますか?! ちなみに食、観光、買い物、なんでも好きです!

  • 新入社員ですが質問です!同じ会社での電話の対応について☆

     私の通っている会社は本社の営業所で、たまに同じ会社の営業所からかかってくることがあるのですが、先日他のところからかかってきたような対応(自分の上司を名字だけで呼んでしまった)をしてしまい指摘されてしまいました。そこで、いちおうマナーの本を読んでみたのですが載っていなかったので同じ会社での電話の対応の仕方を教えてください!お願いします!!

  • マヨネーズについて

    コンビニに売ってるマヨネーズを使った調理パンが好きで、 自分で作ろうとしましたが、うまくいきません。 マヨネーズを焼くとまずくなると聞きましたが、売ってるパンもマヨネーズを 焼く(加熱)してますよね? スーパーなどで売っている普通のマヨネーズと調理パンに使うマヨネーズは 違うんでしょうか。もし、ご存じでしたら売っているところなど教えてください。

  • 大学の成績と就職

    ただいま大学2年生です 就職のことを考えていて頭がいっぱいです どうか救っていただけると有り難いです。 私の母親は「自分は大学の成績が“可”が多かったから 自分の行きたいところには就職できなかった」と言っていました。 父親も「学歴重視で無くなったとはいえやはり学校の成績はある程度大事だ」と言います。 院に行くには“可”が一つあると痛いというのも聞きました。 (私は院に行く気はないのですが・・) しかし1年生のときに授業を持ってもらった大学教授は「いまどき就職で大学の成績なんて全く見られないよ」と言っておられた気がします。 私は去年1年間、大学の勉強を徹底的に優先して バイトも短期のものしかやらず 結果的に22個中21個が“優”という成績になったのですが このままではいけない気がしています。 文系なので大学の勉強が直接就職に結びつくわけではないし もっとバイトもして、人付き合いもして 自分の方向性を見出すためにも 社会勉強的なものをしなきゃいけない気がするのですが 体力がかなりなく(1日7時間寝ないと翌日グッタリです・・・) そのようなものと学業が両立できるか不安で なかなか実行できずにいます。 というか、自分が今何をすればいいか分からなくなっています。。。 そこで、今知りたいのが 大学の成績とは実際のところ就職でどの程度みられるのでしょうか、 ということです。 職種や、もちろん個々の会社で異なるとは思うのですが “可”がどの程度あると「就職で不利」と言えるのかなど 分かる範囲で教えて頂けると嬉しいです。 おかしな質問ですみません。

  • 基礎体温について

    基礎体温を測っているのですが、私の持っている基礎体温表は 36.7℃のところが太線になっていて、その温度は多くの人の 高温期と低温期の境目になるそうなんです。 で、先月はしっかり36.7を境目に高温期と低温期が別れていて ホッとしたのですが、今月はどうもその温度が境目になってない ような気がするんです。(高温期なのに36.7を超えなかったり。。) その”境目”の温度は人によって違うとは聞きましたが、月に よっても違ったりするものなのか、教えてくださいm(__)m

  • ラブホテルのフリータイム

    先日ラブホテルでフリータイムが終わる時間にたまたまでたら、精算を待つ長い列が・・・。ちょっとびっくりしたのですが、 (1)みなさんはフリータイムで長時間の利用はしますか? (2)長時間の場合、あれ以外にどんなことをしているのでしょうか?