76rt の回答履歴

全154件中21~40件表示
  • ワードの印刷時の警告について

    ワードで印刷しようとすると、「セクション1の余白が印刷可能なページ範囲の外に設定されています。印刷を継続しますか?」という警告が出ます。たまに出てくる警告なのですが、これの意味は何なのでしょうか?また、これを回避するにはどうすればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 東京のデートコース

    オススメのスポットやコースないですか?? 二人とも東京は初めてです。あと若くもないです(笑) ただ遠方からなので移動手段は電車になります。 横浜ではなく中心は東京でお願いします。 あと美味しいオススメのお店(少し高め希望です)があれば教えて下さい!!

  • 東京~大阪まで安く

    東京から大阪まで一番安く行けるのはやっぱり青春18切符ですか??乗り継ぎなんかがややっこしそうでちょっと不安です。 夜行バスなど他の手段はいくらくらいかかるのか?どのくらいの時間かかるのか?分かる方教えてください。 青春18切符も時間がどのくらいかかるのかよくわからないので使ったことのある方教えてください。

  • 『名古屋』早朝の時間つぶし

    夜行バスで6時半に名古屋駅前に着きます。 ホテルは栄駅近くにとっています。 特に10時頃までの過ごしかたのアドバイスをいただきたいです。 マンガ喫茶や映画館のほか、公園でボ~っとするのもいいかな。 それと名古屋といえばモーニングサービスが充実してると聞きました。 お勧めのお店がありましたら教えてくださいm(__)m

  • 半/全キーが使えない(EXCEL WORD)

     EXCEL WORDで日本語入力しようとして「半/全」を押した所[']が入力され日本語が入力できません。  「alt」+「半/全」で日本語入力できるようになります。  また、「Shift」キーを押しながら「8」のキーを押しても「(」が入力できなくなっています。 どこかで設定を変更してしまったのかと思いますが、どこを直したらいいでしょうか? OS WinXP EXCEL WORD Ver.2002 DELLコンピューター 長々とした分かりにくい文章家と思いますが宜しくお願いいたします。

  • デスクトップの画像

    デスクトップの画像を変えたいのですが、 変わらないのです。 ネット上から保存した画像をデスクトップにしようと思うのですが、どうしても青い色の画面になってしまいます。 パソコンに最初から入っている画像に変えることはできるのですが。 Win98。日立のプリウスです。 よろしくお願いします。

  • 半/全キーが使えない(EXCEL WORD)

     EXCEL WORDで日本語入力しようとして「半/全」を押した所[']が入力され日本語が入力できません。  「alt」+「半/全」で日本語入力できるようになります。  また、「Shift」キーを押しながら「8」のキーを押しても「(」が入力できなくなっています。 どこかで設定を変更してしまったのかと思いますが、どこを直したらいいでしょうか? OS WinXP EXCEL WORD Ver.2002 DELLコンピューター 長々とした分かりにくい文章家と思いますが宜しくお願いいたします。

  • EXCELで数値の1をONEと表示するには?

    EXCELでは、表示形式の設定で数字を漢数字でも表示できますよね。 同じような要領で、数値を英語のONE,TWO,THREEで表示できないでしょうか? また、つづりを全て大文字で表示させる書式設定は可能でしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • wordについて教えて下さい

    word2000なんですが、2点教えていただきたい事があります。マズ1つ目は、他から画像をコピーして貼りつけても貼りつけられなくて、挿入からファイルを開いて貼りつけています。なぜ貼り付けでできないのでしょうか?そして、2つ目Web表示にするとIEではなくNetscapeに移動します。これをIEにする方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 愛知・岐阜・三重辺りで小龍包の美味しい店

    こんにちは。 タイトルどおりなんですが愛知・岐阜・三重辺りで小龍包のおいしい店を探してます。 どこか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • SMAPのCD

    早速質問なんですが、SMAPの「世界に一つだけの花」のCD(ディスク)には、どん な模様が、書いてあるんですか?カラフルなんですか? 教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 大丸東京店で買えるお土産

    東京へ用事で出かけている姉からお土産を聞かれたのですが、何を頼んで良いかわかりません。 寝台列車で帰ってくるので、数時間以内で傷んでしまうものは無理だと思います。 ですが、クッキーやお饅頭などのお土産の定番でなくても、例えば餃子などのお惣菜でも次の日ぐらいは食べられると思うのですが。大体ドライアイスを入れてくれると思います。 東京駅や大丸東京店で買える次の日ぐらいは日持ちしそうな、おすすめの食べ物を教えて下さい。 何でもいいですよ。宜しくお願いします。

  • 岐阜県、愛知県、またその周辺の遊べる場所

    岐阜県(大垣,岐阜市の辺り)や愛知県などで、テーマパークやのんびりできるところ、遊べるところ、オススメな場所・・・などなどあったら教えて下さい! カップルにオススメなところだと良いです! 例えば、長島スパーランドやブルーメの丘など

  • おすすめの安くておいしい店を教えてください!!

    名古屋ではなくて、知多半島(知多市・東海市・大府市・阿久比町辺り)で、安くて(1500円くらいまで)おいしいお勧めの店があれば教えてください。ネットではあまりヒットしなかったのでお願いします。日曜日に、そちら方面に行く予定ですが、財布の中身が・・・・うーんと考えてしまいました。ジャンルは問いません。

  • 懐かしのミルメーク・・・。それは粉?液体?

    懐かしい小・中学生時代の給食。 僕が一番好きだったもの、それはミルメーク・・・。 先日妻とその話をしていたら、「懐かしいなぁ、ミルメークの粉。スーパーに売ってるね。」という発言が。 ん?粉? 僕はずーっと『ミルメーク=液体』だと思っていました。 そもそも、粉のミルメークがあること自体を知らなかったんです。 妻は粉だったと言うし、いや、驚きました。 その話をした翌日、妻が粉のミルメークを買ってきたので試してみました。 味は液体と変わらない気がしたのですが、やはり液体の方がミルメークっぽいような気が・・・。 びん牛乳には粉、紙パックには液体というような使い分けがされていたのでしょうか!? というわけで、皆さんの学校給食で出されていたミルメークは粉でしたか?それとも液体でしたか?

  • おすすめの安くておいしい店を教えてください!!

    名古屋ではなくて、知多半島(知多市・東海市・大府市・阿久比町辺り)で、安くて(1500円くらいまで)おいしいお勧めの店があれば教えてください。ネットではあまりヒットしなかったのでお願いします。日曜日に、そちら方面に行く予定ですが、財布の中身が・・・・うーんと考えてしまいました。ジャンルは問いません。

  • Excelの計算表示

    計算表示の結果小数点以下を切り捨てして整数値で表示してその合計をしたいのですが、もとの小数点の結果で表示されます。表示された値で合計を出すにはどうしたらよいのでしょうか?

  • Word文(はがき)の余白を小さくしたい。

    年賀状をWordで作成しようとしています。 はがきを縦にして、一番下に住所名前を横書きで書こうとしています。 現在最後の行の文字列(名前)の下に15mm程度の余白が出来てしまいます。 この余白を5mmくらいにしたいのですが。可能ですか? もし、可能でしたら その方法をお教えください。 現状は、「ページ設定」で用紙は「はがき」とし、下の余白を「0」に設定し、 下いっぱいまでの行に名前を書き込みます。 そこで「プレビュー」を見ると、最後の2行が見えなくなり、当然印刷したものは 最後の2行は印刷されていません。 最後の行まで印刷出来るようにすると、下の余白が15mmほどあります。

  • 全日本情報学習振興協会主催のパソコン検定の受験方法

    パソコンの民間検定で、P検やMOUSや日商検定はパソコンスクールの生徒でなくても受験会場校で受験できるようですが、 全日本情報学習振興協会主催のパソコン検定(文書処理能力検定試験(1)種、文書処理能力検定試験(2)種、パソコン技能検定(2)種)については、日本パソコン学院アビバで実施しているようですが、スクールに入学していなくてもどこか受験だけできるところがあるのでしょうか。 全日本情報学習振興協会や日本パソコン学院アビバのホームページではその点触れていないので、情報を持っている方教えてください。

  • 日商簿記(2級と3級)について教えてください

    初めて日商簿記(2級と3級)を受けようと思っているのですが、わからないことがあるので教えてください。 1.参考書によって勘定科目の書き方が違う場合があるがどちらが正しいでしょうか? また、どちらでも良い場合は意味的にあっているのなら書き方は気にしなくて良いのでしょうか?   例)追徴法人税等 または 法人税等追徴税額 2.手法(?)が複数あり(直接法/間接法、分記法/三分法、etc)、問題に指示が書いていなかった場合はどの手法で問題を解けばよいのでしょうか? 3.仕訳の勘定科目の並びは気にしないで記入してよいでしょうか?   例)売掛金 5,000   売上 10,000     現 金 5,000     現 金 5,000   売上 10,000     売掛金 5,000 4.簿記の勉強に役立つホームページがあったら教えてください。 5.11月17日が試験なのでいまさら遅いかもしれませんが、勉強法や試験当日の心構え、その他いろいろとアドバイスして下さい。 回答を急がせてしまって申し訳ありませんがよろしくお願いします。