todyssey の回答履歴

全94件中41~60件表示
  • ディズニーランドへ車で行くには何時ころ

     家族でディズニーランドへ車で行くのですが、首都高は渋滞するので早く行って駐車場で寝るといいと聞きました。  車で行って早くから入園する方は何時頃、どのように行きますか。  6月末の土曜日、長野県松本市から中央道で行きます。1歳半の子供もいるので、駐車場で寝るのも大変かな、さりとて渋滞の中行くのも大変かな、と思っています。

  • 扶養をぬける?

    こんにちは。今年結婚をして専業主婦をしております。でも仕事がしたくなりバイト・パートを求人しているある会社へTELしました。そこは時給800円、8時間労働、週休2日、の販売の仕事です。既婚の旨伝えたところ「扶養をぬけることになりますがよろしいですか?」と言われました。この仕事をした場合一ヶ月の給料は13万円前後だとおもいますが 1.扶養範囲で働けるところにしたほうが得なのか? 2.この仕事を5月末からした場合、今年の年間収入は103万以下になるので、年内は扶養に入っていたいとお願いする事は可能なのか? 来週面接なのですが特に2.はずうずうしい質問ではないかとびびってます(小心) ちなみにこの会社は(交通費支給・社保完・有給あり)です。主人の給料には配偶者(扶養?)手当はありません。 知識が乏しく恐れ入りますがご意見お願い致します。

  • 妊娠中の喫煙

    今妊娠7ヶ月ですが2ヶ月ほど前からつわりが無くなったと同時にストレスからどうしてもタバコが我慢できなくなり一日10本くらい吸ってしまいます。 本当にいけないこととは分かっているのですがやめれません。同じ経験のある方などにアドバイスして欲しくて・・・。自分勝手な相談とは重々分かっています。 お叱りの言葉だけではなくよきアドバイスお願いしたいのです、宜しくおねがします。

    • ベストアンサー
    • noname#4548
    • 妊娠
    • 回答数16
  • ブラジルは以前は合衆国では?

     テレビの或るクイズ番組で、「合衆国と言う名が付くのはアメリカ合衆国以外にもう一カ国あるが、それは次の4ヶ国のどれか?」という問題がありました。正解はメキシコでした。後で事典で調べたらその通りでした。  私は40年前に使っていた中学校の地図帳に「ブラジル合衆国」と記載されていたのを覚えていたので、家族に対して「絶対にブラジルだ!当り前じゃないか!」と大見得を切りました。実際に自信があったのですが、結果は私の間違いとなり、何とも悔しい思いをしております。  そこで、どなたかブラジルや南米の現代史に詳しい方に、ブラジルが40年程前は日本語で「ブラジル合衆国」という国名であったかどうか教えて欲しいのですが、よろしくお願いします。或いは、やはり私の記憶違いなのでしょうか?

  • 女の浴衣では、帯板を使いますか?

    女の浴衣では、帯板を使いますか? よろしくお願いします。

  • アクセスのレポートについて

    アクセス2000を使用しています。 テーブルからレポート、ラベルを作成したいのですが、 その時に、 他の方の作成したひな形をそのまま利用したいのです。 (配置等) そのようなことは出来ますか。 よろしくお願いします。

  • 料理を本格的にはじめたのですが。

    材料としてに必ずひつようなものとかってありますか?参考になるサイトなどいつも利用しているようなサイトでかなりちゃんとした料理がつくれる! と、言えるサイト、これ!といったものが見つからないので、もし利用しているサイトや参考資料などで手間をかけたいときに使うこれ!といったものなどあったら教えてください。 できれば、その理由も添えていただけるとうれしいです。

  • 子供の紙おむつはおしっこ1回分でも交換しますか?

    先月末にはじめての子供が生まれました。 オムツかぶれが少ないと聞いて、オムツはパンパースを使っているのですが、紙おむつの中では一番高いこともあり、少しぐらいおしっこで濡れていても、まだいいかな?なんて2~3回分はオムツを交換していません。 この調子で半月を過ごしましたが、今のところオムツかぶれはありません。 最近の紙おむつは性能がいいのか、おしっこで濡れていても泣き出す事もないので、あまり気持ち悪くないみたいだし・・・。 ウンチだとさすがにかわいそうなので、すぐに替えますが皆さんはおしっこ1回分でもきちんと交換していますか? またこまめに替えなかったことで、ひどいオムツかぶれになった方はいらっしゃいますか?

  • ピクニックにいこう・・・という歌

    歌詞やCDを探しているのですが・・・。 以前に、ホールで行われた子供向けのショウのなかで”歌のお姉さん”が歌っていた歌です。 ピクニックに持っていくものが・・・リュック、おべんと、バナナ、水筒・・・などと増えていって、ヨイショッ、ヨイショッ と歌いながら動作も楽しむ歌だったのですが。どなたかご存知ありませんか? メロディーは、鮮明におぼえているのです。 ハ長調で言うと、ミーレドッソソラドソ ラーシドッラドミレ・・・・です。

  • 「もしかしたら私だけ?」的な食べ方、ありますか?

    こんばんは。happychanといいます。 私は「食」に関して言うとすーっごくチャレンジャーなんです。 みんなが引いてしまうような事でも 興味があると試してみたくなります。 そうやって気に入ったものの例は トーストにマヨネーズを塗った上にあんこをのせるもの、など。 テレビで「納豆クレープ」(←生クリームやアイスやあんこなどと 一緒にクレープに包まれていました、確か。。。)を見た時は 気が狂うほど食べたくなった程です! こんな私の作るカレーはすごいです。何でも入ります。 ・・・って話は少しずれたのですが みなさんご自慢の「ちょっと変わった食し方」を知りたいです。 ご自身だけでも「おいしい」と太鼓判をおしてくれるなら どんなに奇抜でもかまいません (^-^) 出来れば試してお返事したいので材料が身近なもの、と言うことで お願いします。ちなみに庶民です (>_<) 皆様の奇抜なオススメをお待ちしております (^-^)

  • 女の浴衣では、帯板を使いますか?

    女の浴衣では、帯板を使いますか? よろしくお願いします。

  • じゅうたんに大量の醤油を

     会社から帰ってきたら、じゅうたんに大量の醤油がこぼれていました。  シミを消す(目立たなくする)方法は何かありませんか?  アパートなのですが、管理人さんに言ってじゅうたんを取り替えてもらった方がいいのでしょうか。  ご教授願います。

  • 児童文学の題が思い出せません

    小学生の頃読んだ児童文学の題が思い出せません。 作者は さねとうあきら さん、絵は 井上洋介 さんだったと思うのですが確証はありません。 ある山あいの寒村が舞台です。その村はとても貧しいため、生まれてきた子供は全員成人しません。養いきれない子供は、大人たちが殺してしまいます。そして、成人することを許される子供たちも通過儀礼として歩行困難なほどの傷を脚に付けられます。お話が核心に近づくにつれ、その通過儀礼は山を越えて隣の村に行くことができないようにするためと言うことが分かります。 村の主要な農作物は「ユメミの実」という、幻覚作用のある植物。 山には怪物が住んでいるので決して近づいてはならない、と村人は教育されていますが、通過儀礼を終えたばかりの一人の少女が禁忌を犯して村の真の姿を知る・・・。 という、いわゆる子供向けとは異なった、非常に重い主題の物語でした。 読んだのは小学校3年生くらいだったと思いますが、子供心にも衝撃を受けたことを覚えております。 なのに、題が思い出せません! 是非もう一度読み返してみたいのです。どなたかご教示下さい。

  • 「もしかしたら私だけ?」的な食べ方、ありますか?

    こんばんは。happychanといいます。 私は「食」に関して言うとすーっごくチャレンジャーなんです。 みんなが引いてしまうような事でも 興味があると試してみたくなります。 そうやって気に入ったものの例は トーストにマヨネーズを塗った上にあんこをのせるもの、など。 テレビで「納豆クレープ」(←生クリームやアイスやあんこなどと 一緒にクレープに包まれていました、確か。。。)を見た時は 気が狂うほど食べたくなった程です! こんな私の作るカレーはすごいです。何でも入ります。 ・・・って話は少しずれたのですが みなさんご自慢の「ちょっと変わった食し方」を知りたいです。 ご自身だけでも「おいしい」と太鼓判をおしてくれるなら どんなに奇抜でもかまいません (^-^) 出来れば試してお返事したいので材料が身近なもの、と言うことで お願いします。ちなみに庶民です (>_<) 皆様の奇抜なオススメをお待ちしております (^-^)

  • 桂むき

    野菜の桂むきがうまくいきません。 やりかたがちがうのかなぁ?と思っています。 正しいやりかたや、なにかコツのようなものがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 教えてください!!

    初めまして。ちょっと気になり載せてみました!実は、彼女の事で・・ 自分には、兄貴がいるんですが。その兄貴の嫁の親で困ってます。 4月の後半にその親の親友が亡くなったですが、自分の彼女が亡くなった人と1回カラオケに行ったらしい。会ったのはそれが初めてなんですよ! 亡くなった連絡は来たけど。お通夜・葬儀の連絡は無いのです。その亡くなったって連絡から2.3日後に、{今から火葬場に行くからチョットおいでよ!!来る来ないは、気持ちしだいだけど・・・}って感じで、連絡あったんです!それもメールで! 当然考えてその場は、「1回しか会ってないし面識も無い」って事で断ったんです。 それも、無理ないですよね。前もってせめて1日前でも分かったら行ったと思うのですが。急に来いなんて無理ですよね。 その事で、その連絡あった夕方に嫁の親から自分の彼女の所へ電話があったんですよ!! 「お前は常識のない!ひどい人間だ!○○家の嫁になる権利が無い!!」って感じで。どっちが間違ってるのかはっきりさせたいので皆さん教えてください!! 亡くなった人には申し訳ないのですが・・・ チョット分かりにくいと思いますけど。いろんな意見を下さい!!お願いします!!

  • 日のたった米ぬかをぬか床に使ってもいいですか?

    こんにちは。うちはお米をおばーちゃんからいつももらっていて、おばーちゃんは、近くの農家からまとめて購入しています。 おばーちゃんちからは、玄米でもらってくるので、毎回ご飯を炊く前に精米しているのですが(今、家で精米できるミキサー?みたいなのありますよね。アレでやってます)だいぶヌカがたまってきたので、ぬか床を作ることを思いつきました。 そこで、この3ヶ月くらい前の米ヌカを使っても良いものでしょうか?半年くらい前の米ぬかは冷蔵庫に入っているのでそれも使いたいんですがどうでしょうか?やっぱり半年も前のものはダメでしょうか? ぬか漬けって、実家でもおばーちゃんちでもやっていないので、未知の世界なんで、不安だらけなんですが・・・ お詳しい方がお見えでしたらアドバイスの方よろしくお願いしますm(__)m あと、ぬか床に使う・廃油を捨てるときに使う・洗顔に使う以外で有効な米ぬか利用法があったら教えてください。お願いします!

  • ケアンズについて

    母と二人でケアンズに旅行する予定なのですが、観光ツアーを決めかねています。一日ぶんは、母の希望により「マジカル熱帯雨林ツアー」というマングローブ林やデインツリー川をクルーズしたり、熱帯雨林を散策するツアーです。世界遺産であるということで決めました。 迷っているのはあと一日のツアーなのですが、キュランダのツアーにするか、野生動物探検ツアーにするかです。 キュランダは、一日目のツアーとかぶってしまうのでは?という点がひっかかっており、野生動物では夕食がバーベキューであるということがひっかかっています。私はバーベキューでも良いのですが、母が・・・。 だったらキュランダでも良いのですが、キュランダで見る熱帯雨林の渓谷と、一日目の熱帯雨林とは違う場所なのでしょうか?同じだったらなんだかもったいないような気もするのです。しかも、少し調べたところ、キュランダに行ける日は土曜日なのでマーケットも開いてないのです。 キュランダと野生動物探検、どちらをおすすめしますか? 個人的な意見でかまいませんので、お返事願います。

  • 変形性股関節症って診断されたのですが。。。

    3年ぐらい前に運動を夢中でやっていて(冬になると週2回スノボへ)、仕事中に激痛が走り、全く歩けなくなってしまい、病院に行ったところ、変形性股関節症と診断されました。そこで手術を勧められたのですが、骨盤を切って転回してっていう大変そうな手術だったので断りました。 私の角度は、右12度、左15度です。今の状況としては、和式のトイレに入ると立つときに違和感を感じ、座っていて急に立っても同じ違和感を感じる状況です。今は筋肉をつけるためプールに通っている状況です。 こんな状態なのですが、手術はした方がいいのでしょうか?? 先生は、まだ軟骨(クッション)がいいうちにしたほうがって進めるのですが。。。

  • つわり中の食事

    間もなく妊娠11週になるところなのですが、つわりで食欲がありません。吐くことはなくなったのですが、まだ吐き気はあります。今食べられるものは、果物・トマト・ゼリー・麺類少々・ジュース(100%果汁のみ)・漬物くらいです。でも漬物以外は食べるとやはり気持ち悪くなってしまいます。 またご飯の炊けるにおい、魚を焼くにおい、油のにおいなどなど調理の時に漂う匂い全般がだめなので、ほとんど料理もしていません。おそばやうどんをゆでる程度です。 出産経験のある友人には、つわりが終わるまでは食べられるものを食べるしかないよと言われましたが、こんな食生活で大丈夫なのでしょうか。 ちなみにもともと太めな私ですが、ここ1ヶ月で4キロ体重が落ちました。 9週のときに受けた健診では、Babyは順調に育っているとのことでしたので、つわりがおさまるのを待っていればいいのでしょうか。 ご意見を聞かせてください。