firepapa の回答履歴

全122件中41~60件表示
  • 1年間に60分しか使わない(携帯電話)のですが、どこが安いですか?

    長い間、携帯電話を持っていませんでした。しかし、この春(4月)から、どうしても携帯電話を持たなくてはならなくなりました。 生活費に余裕はないので、できるかぎり安くしたいのです。どの会社の、どのプランを選べばよいでしょうか?最近のことは分からないのでアドバイスくださいませ。 ★使用目的などは下記の通りです★ ■電話をかける。電話を受ける。この機能さえあればよい。―――メールやインターネットやカメラ付きでなくてよい。もちろん、機種のデザインも、どんなものでもよい。 ■1年間しか使わない。―――継続して使うことはありません。1年間だけの使用です。 ■2ヶ月に10分くらいしか電話をかけない。―――2ヶ月に1日。それも10分程度しか電話をかけない。あとは受信だけできればよい。 以上です。 通常の携帯電話が基本だと思いますが、レンタル?(そんなのないかもしれませんが(笑)やプリペイド式携帯(今もあるかどうか分かりませんが)も含めて、アドバイスいただけたらありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • スノボー経験者の方々教えてください

    スノーボードはじめるとき最初はスクール入りますか?また、1回スクールに参加してあとは独学で練習するんですか?それとも、独学などはせず毎回スクールに参加した方がいいのでしょうか皆さんの意見を非常に知りたいので教えてください

  • 消費電力を測定できる機器

    消費電力を測定できる機器を探しています。 サンワサプライ ワットチェッカーと言うのは見つけたんですが、最安値でも5000円ぐらいとちょっと高いので、もう少しリーズナブルな値段の物を探しています。 どなたかご存じの方、ご紹介お願いします。

  • auの携帯にパソコンから(Macなので)音楽が取り込めない

    auの携帯W53CAを買いました。音楽を取り込みたいのですが、私のパソコンはMacですので、付属のディスク(ウインドウズしかダウンロードできないので音楽を取り込むソフトが使えないという事です)が使えません。何か方法はあるでしょうか?[ちなみに写真では同じようにMacは対応していないという事でしたが、Macでも取り込む方法をOKウェブで回答して頂きました]

    • ベストアンサー
    • oeuf1983
    • au
    • 回答数2
  • ローンの一括返済した時の金額は?

    只今、車のローンを組んでいます。 この度、車両売却を考えています。 借り入れ額は2360000円でプラス金利(年率5.5)が344716円で 合計2704716円となります。 60回払いで、今月で18回目の支払いになります。 初回を49716円払って毎月の返済額は45000円です。 残金が1890000円ですが これを一括で払うとしたらいくらになるんでしょうか? 一括返済でいくら金利が得になりますか?

  • 横浜中華街で荷物を預けたい

     来週、仕事の帰りに横浜中華街に行きます。社員14名で食事の場所も予約しました。  しかし、全員、スーツケース(大)を持参しての移動になります。 どこかで荷物を預ける場所ありますか? 石川町駅のロッカーは(小)のようなので入らないと思うので。 誰か詳しい方がおりましたら教えてください。  電車の移動になり、石川町駅で降りて、食事し、終わり次第、また石川町駅から電車に乗り、川崎駅まで移動し、川崎のホテルに宿泊します。

  • 北海道で初心者からのデータベース(エンジニア)の講座を無料で受けられるところ教えてください、お願い致します。

     企業がやってる研修・セミナーみたいのとかないでしょうか? オープンでなくとも新入社員研修でも・・・・。 若しくは職業訓練だとか・・・・。 形は問いません。 無料でなくとも低価格でならという情報ででもお願いしたいです。

  • 月の電気代が20000円超えるのですが・・・(一般家庭2人暮らし)

    タイトルの通りなのですが、月の電気代が以上に高い気がしています。 妻と2人暮らしで昨年末まで普通のマンション(電気・ガス別)に住んでおり、年末にオール電化のマンションに引っ越しました。 普通のマンションの時から、毎月電気代が15000~20000円程かかっており、オール電化に引っ越してからどうなるかと思っていたところ、先日届いた請求では21154円、、、相変わらずすごい値段です、、、。 現在、東京電力の「電化上手」プラン加入しています。 ちなみに、今月の内訳は・・・  昼間料金 5500円  朝晩料金 7700円  夜間料金 5500円  その他基本料、燃料費 3700円 という感じです。 年末で家にいる時間が長かったこともありますが、ほとんど寝正月で年末年始の活動(在宅)時間は毎日20~4時位でした。 日ごろの暮らしのリズムと頻繁に使用する電気機器は以下のような感じです。 ○在宅時に自分たちが生活しているのは平均して毎日21~4時位。 ○睡眠は4~11時迄位。 12~21時は仕事で家にいません。 ○パソコン、DVD不使用時のコンセントは抜いています。 ■デスクトップPC&19インチ液晶:21時~4時 毎日 ■14インチノートPC:24時~4時 毎日 ■レーザープリンタ:1時間弱連続稼動を月1回程度 ■冷蔵庫(一人暮らし用の小さいもの):常時 ■部屋の照明シーリングファン付100W電球1個:21時~4時 毎日  →部屋数は少ないので、上記照明以外でよく付けるのは風呂、トイレ、台所、玄関程度です。 ■エアコン:21時~4時 中~強運転で夏冬は毎日 ■セラミックヒーター:21時~4時 中~強運転で冬は毎日  →普通のマンションでは両方使用   オール家電に引っ越してからはヒーターのみでエアコンはほとんど使用していません ■ドラム式乾燥付洗濯機:週1~2回 ■浴室乾燥の暖房:冬場毎日1時間弱 ■家庭用プロジェクター:3~4時間を週に3~4回 ■家庭用DVDプレイヤー:3~4時間を週に3~4回 ■ウオーターベッドのヒーター:中運転 冬場常時 □オール家電の温水器:常時 □IHクッキング:毎日30分弱 ◇テレビは所有していませんん 自分の暮らしがちょっと普通じゃないことは自覚はしていますが、それでもこのように電気代が高額なのは何が原因なのか知りたいです、、。 ウオーターベッドのヒーターは怪しいと思いつつも、結婚前の一人暮らしの頃から使っており、当時はそんなに電気代は気になっていませんでした。 夜型人間の妻と結婚し同居を始めてから毎日朝4時頃まで起きているようになり、そのぶんPC、エアコン、ヒーターは稼働時間は増えていることは当然で、電気代がおかしく感じ始めたのも結婚後からです・・・ 結婚前は23時に帰宅~2時には寝て、10時に家を出るという生活で、電気代は月に5~6000円程度でした。 エアコン、ヒーター、乾燥機等の発熱系が原因かとは思うのですが、電気代節約の決め手となる情報や、月20000円の電気代ということについてご意見、ご感想などあれば教えていただきたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 市原市から鹿嶋市の走行時間は?

    千葉県の市原市から茨城の鹿嶋神宮まで車でどのくらいの時間がかかりますか?

  • 自己再生について

    自己再生についてお聞きします。着手してどれくらいかかりますか?それがダメな場合は、どういった理由がありますか?自己破産だけは避けたいのです。詳しくわかる方よろしくお願いします。

  • 灯油を配達してくれる業者を教えていただけませんでしょうか?

    高齢の母がマンションに一人住いをしています。ファンヒーターに入れる灯油を買えなくて困っています。灯油を配達してくれる業者を教えていただけませんでしょうか?因みに、北九州市八幡西区皇后崎に住んでいます。

  • 5年使っているパソコンを買い換えた方が良いでしょうか?

    Lavie L LL700/2 仕様は次のとおりです。 モバイル インテル(R) Celeron(TM)プロセッサ: 900MHz メモリ :256MB(最大512MB) →現在、256MBを1つ追加しました。 液晶パネルサイズ(解像度) :15型高輝度TFTカラー液晶(XGA) ハードディスク :約30GB ドライブ :マルチプレードライブ内蔵(CD-R/RW with DVD-ROM) FDD内蔵 バッテリ駆動時間 ;約1.6時間 インストールOS Windows(R) XP Home Edition 何もしていない状態でコミットチャージが45000 物理メモリが53000ぐらいです。 個人的には、ちょっと動作が遅いなと感じます。 また、接続部分がちょっと壊れているみたいで、ランケーブルを挿す時に、 挿し方を工夫しないとネットにつながりにくくなりました。 買い換えた方が良いでしょうか? もし、買い換える場合、どこで買うのがもっともお得でしょうか? もちろんスペックと安さと保障を重視します。

  • 駐車違反の通報をした方がいいのか悩んでいます

    同じ団地に住む方が、駐車場に空きがあるにも関わらず、 駐車場を借りずに毎日路上駐車しています。 ただ、路上駐車と言っても誰かに迷惑がかかっているわけでもありません。 しいていえば、冬の道路除雪でおそらく邪魔になっているだろうと思われるくらいです。 昨年夏くらいに引越ししてきて、団地駐車場入り口の脇に路上駐車していましたが、その時は駐車場の出入りの際に見通しが悪くなり誰かに通報されたようで、その場所では駐車しなくなりました。 でも、それは車をずらしただけで、団地から5分圏内であちこち場所を変えて駐車しています。 同じ団地に住む人と立ち話をすると、やはりみんな気付いています。 「納得いかないよね、こっちは駐車場料金払ってるのに」 と言いますし、私もそう思います。 「通報してやろうか」 なんて皮肉な笑い話にもなっています。 自治会でも話題になり、注意されたそうですが、未だに路上駐車しています。 私に、同じく団地の人たちに、実質的な違法駐車の被害はありません。 放置していても別に問題はありません。 ただ、納得がいかないだけなんです。 こういう時って駐車違反の通報した方がいいんでしょうか。 警察は被害がなくても駐車違反の取り締まりをしてくれるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • どれくらいのチョコのサイズ?大きさ?がいい?

    男性の本音をお聞かせください。 自分のことを好きであろう女の子から 自分も満更でもない女の子から、 バレンタインにチョコをもらうなら、 どれくらいの数の入っているチョコがいいですか? 量より質で、いいものをあげようと思っているのですが、 バレンタインのチョコって一度に食べきれるサイズのほうがいいですか? (その場合は、何粒くらい?) それとも、結構な量があって、あまり高くないほうがいいですか? そして、ポケットに入るくらいのサイズのほうがいいですか? ポケットに入るくらいのサイズとなる場合、数が少なくて、 何だか申し訳ないなと思うのですが、 その場合は男性はどう思いますか? 今現在は、6粒~8粒ほどのものを渡そうかなと思っているのですが。 ちなみに、渡そうと思っている相手とは1度デートした関係で、 その時、すべて彼の奢りだったので、チョコはブランド品にするつもりです。 そして、渡すのは多分彼の車の中になると思います。 渡そうと思っているのは義理チョコじゃなくて、本命です。 ご意見聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 夫の食生活

    結婚して、約2年。1歳の息子がいます。夫の食生活に悩んでいます。 夫は、いわゆる飲食業についています。不規則な仕事なので、体には 気をつけてほしいのですが、どこからどうみても「メタボリック体型」 です。その癖、妊婦だった私をつかまえて「おでぶ」と言ってみたり お腹の肉をつかんできたり、自分を差し置いて、人のことを、でぶ扱いします。ちなみに、私は産後の体型は元通りになりました。 夫の食生活はというと、やはり揚げ物が好きです。帰ってくる時間が 夜中なのに、餃子やから揚げ、てんぷらを買ってきます。外食をしてもフライの盛り合わせを頼みます。夕食はもちろん一緒に食べられないのですが、野菜を中心に作っておくのですが、サラダはたべないし、私の手料理が気にくわないらしく、帰ってくるとき電話をかけてきて、メニューを聞き「それ食べれるの?」とか、わざわざ聞いておきながら 夕飯を自分で買ってきます。組み合わせも、野菜のみ抜けている感じです。そんな食生活を悩んで私の母に相談したところ、「青汁」を買ってくれて、母が夫本人に「この一箱だけは飲みきる」と約束させたのに、結局私が青汁を作って渡してあげても、理由をつけて飲みません。なので、私が飲んでいます…(私だけ健康になってやる!)。なんで飲みたくないのか理由を聞くと、「私と母が飲め飲めと勧めるから」だそうです。夫は、タバコは吸いませんが、飲酒は職業柄仕方ありません。なので、なるべく健康には気をつけてほしいのですが、私ができる範囲の健康管理はことごとく嫌がるので、本人に任せるしかないのです。 これは、本人がその気になるまでほっとけばよいのでしょうか? そのうちに、心筋梗塞だの脳梗塞だので倒れたらと心配になります。

  • macのファイルをwindowsで開く方法

    友達のmacで大事な資料を作ったのですが、私の使っているのはwindows xpでファイルが開けません。 usbでファイルを持って帰った為、macで保存し直すことができません。 どうにかmacのファイルを開けるソフトなどないでしょうか?教えて下さい。かなり急いでいます。宜しくお願い致します。

  • スノボーの初心者です

    スノボーを初めようかと思うんですが、グラドリやパークって一体どうゆうことなんですか?また、BURTONのDOMINANTを買おうかなと思っていますが、これって普通にターンできますか?

  • この食事でたんぱく質を一日いくら位摂れてますか?

    20代独り暮らし男です。僕の一日の食事で約何グラムのたんぱく質を摂れているでしょうか? 朝:サラダ(飲み物は水) 昼:親子丼かカツ丼か牛丼かカレーか肉類の定食系(飲み物は水) 夜:スーパーで買ってきたお惣菜(コロッケ、天ぷらなど)とサラダとご飯とみそ汁(飲み物はお茶) 以上です。 20代独り暮らし男のあるある食生活だと思います。 本当にだいたいのグラムで結構ですので、よろしくお願いします。

  • 離婚後、車を乗り換えたいが主人名義で相手の居場所がわかりません。

    離婚前に使用していた車が主人の名義になっているのですが 相手がどこにいるかわからず困っています。 数年前に離婚をして、その時はうっかりしていて名義変更をしておりませんでした。車は普通車でローンは払い終わっています。 自分で払いました。 車を軽に乗り換えたいのですが、名義が主人になっているため 印鑑証明と委任状を用意しないとできないといわれたのですが 本人の居場所もわからず連絡も取れません。 その場合 どのようにしたらよろしいでしょうか? 何か方法はありませんか? 家庭裁判所などに出向いたりして相談したらよいのかとは 思うのですが困っていますので、同じような経験をされたり 方法をご存知の方 どうかお知恵を貸してください。 宜しくお願いいたします。

  • プロポーズされたけれど、迷っています・・・

    彼からプロポーズされましたが保留にしています。 理由は健康問題です。 高血圧、喫煙、メタボ、お酒好き、医者嫌い。 心配や不安を訴えても、その時はわかったというのですが気をつけてくれる風はありません。 私の希望としては、年に一回、健康診断を受けてほしい。 週に2回、禁酒してほしい(今はたぶん月1~2回)。 今すぐでなくていいけれど、いずれ、禁煙してほしい。 この条件を言って、彼が受け入れられないならプロポーズは受けられない、と言うのはリスキーでしょうか。 彼は、試されてるようで嫌な気持ちがすると思います。 彼は、頑固で天邪鬼なところがあります。 彼を失うことは怖い。 でも将来にわたって不安を抱えながら生きていくのはもっと怖いです。 (すみません二重投稿です、明日彼に会うので、その時に決めるつもりです、ご意見いただけましたら嬉しいです)